にーにじゅとチ遊びとえとせとら

にーにじゅとチ遊びとえとせとら

2025.10.31
XML
カテゴリ: 通信教育


​ 四年の後半から、にーにくんは中学受験の為のお勉強を始めました。
 四年生の間は、基本はネットからプリントダウンロードとyoutube。
 五年生になってから、Z会と参考書「教科書ワーク」を始めました。

 今回は、Z会で使っているタブレットのお話。
 春は父の持っているiPadを共有で使っていたのですが、父が旅に持っていった際に落とし、画面を割ってしまったのです……(´;ω;`)ウゥゥ
 閲覧するだけならいいのですが、画面に書き込んでいるとどんどん日々が酷くなる状態なので、別で用意をする事にしました。
 そこで役に立ったのが、んじゅさんがチャレンジ体験をしたときにいただいたチャレンジタッチさん。
 退会した後、内蔵設定を解除してアンドロイドとして使えると言うお話がネット上に転がっていたので、いつか改造しようとずっと……二年くらい放置していました。(←めんどくさがりすぎだろう)


 パソコン経由で microsdにプログラムを保存して、チャレンジさんに読み込ませて、プログラムをいじったり、インストールする権限を解除したり……
 もぞもぞしてたら、使えるようになりました。
 あれもこれもダウンロードできるわけでは無いですし、アプリを更新する必要がある度に、インストール権限解除から始めないといけないですが(◎_◎;)
 あとは、Z会の画像にたまにドット抜けが発生しますが、他は問題なく使えています。

 ★推奨された使い方とはまったく違いますー!
  やり方は検索してみてください。
  自己責任でお願いします!

 これで何とか、もう一台タブレットを買わなくて済みました……(´;ω;`)ウゥゥ
 プログラムを作ってくれた人ありがとうございます。

 子供二人にタブレット一台だとどうしても喧嘩になるので、メルカリさんで中古のチャレンジさんを5,000円で手配し、これもアンドロイドにしました。

 渡すと果てしなく遊んでしまうので、管理が大切ですけどね(◎_◎;)
 現状、夜十時以降はリビングに置いてもらうようにしています。
 ​ダウンロードしているソフトは、Brave、ロブロックス、トカワールド、メディバンペイント、あとは漢字アプリや英単語アプリをちまちまと。
 二人の勉強に役に立てるといいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.31 19:00:07 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートの樹

ハートの樹

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: