全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
誘われてランチに出掛けました。お店は「はすの実」レンコンで有名な立田町、、今は愛西市になっています。初めて行く店はgoogle先生に頼り切りです。NHKに突っ込まれたくないので、今の車にナビゲーションシステムはなし。ただし、オーディオシステムの画面に出すことができます。が、先日からgoogle mapを表示させるとスマホのオーディオを拾わずに勝手にラジオを流し始めてどうしてもラジオをオーディオに変更できません。ので、こっそりスマホをドリンクホルダーに突っ込んで「そのまま道なりです」とか言わせてました。そう、のどかでのんびりした町でした。1号線途中で中堤に入ってからはずっと渋滞知らず。寒い日だったんですが、靴を脱いで上がったお店はまだ新しい感じで、床暖房入っていたので足は温かでした。しばらく会ってなかった友人との会食ですが、わたしと違って配偶者のいる人は常に家族の健康を背負っていて人生に訪れる様々な折り返し地点の変化とともに変化に対応しながら、その変化を利用もしながら順応していくのだなあ、、、と感じました。わたしはひとりなので、自分が変化を起こそうとしたらそれなりに自分からアクションを起こさないとそのまま。とにかく今は健康を維持することと、その健康の上に現在が成り立っていることを意識していきたいです。
2025年01月28日
コメント(0)
子供の頃から虫歯を何度も治療しています。今は詰め物をした奥歯の定型健診とメンテナンスに定期的に歯科医に通っています。数日前に詰め物がとれてしまったので本来なら3月に予定していた歯医者へ連絡、電話で当日は予約で満杯なので翌日となりました。そのときにとれた詰め物を持参するように言われました。その時間が来て車で出発。歯科医院までは車で10分以内の場所です。時間より少し前に到着したものの、肝心の詰め物忘れた!受付で時間があるかどうか聞いて自宅へ戻ることを告げたらそれでいいとのことだったのであほやな~自分、と思いながら自宅へ~で折り返して歯科医院にあと少しで到着しようとしていたとき、前を走っていた自転車がはねられたのです。その道路に横道から飛び出した軽自動車は加速中、自転車も男性だったのでスイスイ走っていて結構な勢いで衝突、男性は自転車と一緒に弧を描いて少し飛び上がり、一瞬で反対車線側の地面にたたきつけられました。ちなみにこの道路は歩道を表わす白線があり、狭い道路のせいで、センターラインはありません。トラックとか3ナンバー車が行き違うときはお互いが譲り合わないと白線を踏まなければ行き違いできない昔からある道路です。後ろにいたわたし即座に停車。後ろに誰もいなかった。ただ、自転車の前に男性が(近所の人なのか)歩いていて倒れた男性を気遣っていました。その男性はすぐに立ち上がり(すごい)スマホ操作し始めました。わたしは飛び出してきた軽自動車を見ていたところ、もちろん運転手は無傷、軽自動車のナンバープレートが一部めくれ上がっていました。遠目でその男性の年齢はよくわからなかったのですが、それほど高齢者という動作もなかったように思います。ところが自転車を気遣う感じでもなかったのがかなり気になりました。が、わたしも歯医者に遅れている身です。しばらく停車していると反対車線からこちらに向っていた2台の車はこれに気づき、ハザードを出して停車。すると歩行者かと思われた第三者の男性が突然道路の真ん中に立って自転車と軽自動車に通行者(通行車)が触れないよう、交通整理を始めました。そのおかげで対向車もわたしもその事故現場を無事通過することができました。歯科医院に到着したわたしは思わず、「今そこで交通事故を間近で見てしまった」と思わず一部始終を離さざるを得ない動揺ぶり。みなさん、どこに潜んでいるかわかりません、交通事故の種。注意しましょうね。わたしはほんの数秒あの自転車より前にいたら軽自動車と衝突していたんだな、と震えました。(一時停止無視の100%軽自動車の過失だと感じました)
2025年01月28日
コメント(0)
捜し物をしてもなかなか見つからないときのおなじない。どこかで読んだことがあったのですが、久しぶりに思い出しました。実は2ヶ月ほど前に大事に収納したものの収納場所を忘れてしまった、ということがありまして、その話を昨日隣町で毎週参加している教室でしてみたのです。そうしたら人生の先輩がおっしゃるには「おやかんさまにお願いするといいわよ」とのこと。やかんにひもをかけて結び(はちまきのように)「おやかんさま、おやかんさま 大事な○○を どこに仕舞い込んだか教えてください」と唱えるとしばらくすると見つかる、というものです。そういえばそんな話あったわ、と思い、帰宅後やかんに並太毛糸の端切れを2重巻きにして結び、おやかんさまにお願いしました。そしてめでたく見つかりました~~~それは、何度も何度も見た場所だったのですが、あるものの陰になっていて気づかなかったのでした。この探すことと、唱えることの結びつきに何かあるのかしら?と疑問に思いました。落ち着いて、自分がいつものようにしたことでも無心で少し違った行動をしたことに気づくまで少し視線を変えて考えることが必要だ、と気づいたのが大事なところでした。本当によく探したつもりだったので驚き。要はおっちょこちょいなんですけど。
2025年01月26日
コメント(0)
![]()
スカパーで見ているドラマで、一応楽しみにしているのは、、 9-1-1 LA救命最前線 シーズン7 FBI: 特別捜査班 シーズン5 シカゴ・ファイア シーズン11なのですが、正月以降と土日を挟んだ時点でいつもの曜日に見ようとしたところ記憶違い発生し、いくつか録画し損ねました(^0^;)一挙放送で見るしかないか。これから始まるアストリッド&ラファエルの新シーズンも楽しみ。筋書きに「ん?」と思うことも多いけど。最近違和感感じるのはFOXいや、Dlifeが韓国ドラマをSuper!dramaTVが中国ドラマを押しつけてくる。。。韓国ドラマなら韓国ドラマ専門チャンネルでやればいいでしょ!フジテレビみたいな押しつけはよくないと思います。TBSもね。NHKもね。みんなやん。だから地上波見ないのよ。だからスカパー契約してんのよ。チューナーレスTVにしたい気持ち。また作りました。トムのポーチの上に置いた(・∀・)
2025年01月24日
コメント(0)

鳥羽水族館訪問の翌日、体調崩しました。。。別に発熱があったわけじゃないですけど(^0^;)ようやく全部の写真と動画を見直して、またもや禁断のせりふ入り動画作成。あかんやろ。メイちゃんの気持ちは違うやろ?と自分に問いながらも、ただの妄想炸裂。
2025年01月21日
コメント(0)
![]()
去年の訪問時が年パスの期限だったので、15日は年パス買い直し日です。なのでちょっと遅めの電車で(しかも急行オンリー)中之郷の駅着で、開館直後に到着しました。四日市で座れたので、五十鈴川まで爆睡してしまいました。ちょっと困ってしまうほど眠かったメイちゃんはキラちゃんのイカを飼育員さんがたまたま投げた場所へダッシュして奪ったり、イカミミジャンプのキラちゃんの分をとったり、とっても元気でした(^0^;)キラちゃんもメイちゃんに呼ばれたらガウガウしてとっても元気でした(^0^;)クリスマスも正月も行けなかったけれど、わたしなりに平日メインで通うつもりです。今、自分の撮影してきた動画を何度も見返しているんですが、どの角度から見てもカワイイです♡***ところでセイウチさんたち。ポウちゃんはソラちゃん、ミーちゃんが移動してきてツララちゃんもいるから3頭のメスに囲まれて頑張ってよ~!!と祈ってます。前年の実績を見込まれてますよ!理想は3頭の赤ちゃんだよね~
2025年01月16日
コメント(0)
実は先月というか、先々月気づいていたんですが、メイちゃんキラちゃんデータが巨大化しています。そういえば「毎日パンダ」運営していらっしゃる超有名なパンダ写真家の特集を見たことがあるんですが、大量の保存データを棚にわんさか揃えていらっしゃった。凄いな~と思ったけどそれほどでないとしても、写真の容量が昔に比べたら大きくなったもんね。加えて動画も。先月は昔買った少なめSDカードに3年分くらい入れたけど、最近のはまだめっちゃある。とりあえず容量間違えて買っておいたSDカードがあったのでそれはなんとマイクロSDカードだったんだけどそっちに移動させますわ。NIKONのやつ。。。思い出のNIKONだわ。今日鳥羽水族館に行ってきました。ちょっと目測誤って場所取り間違いしちゃって(夕方)失敗だったわ~~~12月で年パスが切れたので、今日また買い直しました。だから朝一番も間に合わなかった。でもいいさ。メイちゃんもキラちゃんもとても元気だったから。また明日、写真データ載せます。
2025年01月15日
コメント(0)
![]()
パートとは言うものの、変化が激しかった年末、体力温存で自分の食べるものを作ることだけに集中してて、編物はスルーしてました。久々にかぎ針持ったら眠くなって、お見事な失敗に完成後に気づいた次第。左が正しい完成後の姿。右はよれてる失敗作(・∀・)この小さなポーチは早く完成するし、糸選びで完成の姿が全く違うので楽しいですが、小物はそろそろ卒業したいなあ。。。
2025年01月13日
コメント(0)

他人の動画ばかりあげていてもあかんな、ということで自分の動画をあげます。鳥羽水族館のラッコプールの前にいると初めてラッコを見る方々がたくさんいらっしゃいます。「あ、かいかいってしてる。身体が痒いのかな」とか「ごはんのときにショーがあるらしいよ」とか、違うんです。痒いのではなく、ラッコにとっては生命線となる毛づくろいをしているんです!と大声で言いたい。ショーじゃなく、給餌時間はメイちゃんキラちゃんの健康を維持するため運動をさせるにあたり、ラッコたちの興味をひく形にしていたり、現在の健康状態を飼育員さんたちが知る手段でもあるのです。それでも来館者たちに優しい飼育員さんたち。感謝しかありません。。。「おじさん飼育員さん」こと石原さんのトレーニング。キラちゃんは一生懸命がんばります!カワイイ(^.^)来週行く予定。
2025年01月09日
コメント(0)

クリスマス前後は洋菓子(もちろんクリスマスケーキ)の制作過程の動画がどんどん目に飛び込んできましたが、和菓子はまた違った趣がありまして、実は年末のちょっとイライラしていたとき、思わず見入ってしまったものです。途中で、あれ?それって寒天?羊羹?すごい!などと独り言多発していました。他人の動画でお茶を濁しているブログですみません。。。***昨日は雨のため、自分の仕事がなくなって休みになりました。今日はもとから休みをとっていたので結果連休に。いや本当は今日と明日が休みのはずだったんですが、都合により明日は仕事が入ってしまったので連休見送りか、、とちょっとガッカリしていたところ意外な理由で連休になって体力を回復できました。が、明日からまた寒波が来るみたい?油断大敵。*がっちゃんの子・むぎちゃん、残念だ。まだ1歳になってないじゃないさ。なんだよ。。。悲しいニュース続くな。。。なのでめげずにメイちゃんキラちゃん写真貼る。
2025年01月07日
コメント(0)
年末から体調を崩して展示中止になってバックヤードにいたリロくん。今朝亡くなったというXの投稿がマリンワールド海の中道から出ました。紛れもない事実とわかったんですが、諦めが悪いというか、え?なんで?なんでなん?そんなんあかん!というオツムの悪さ。しょうもない。。。今日も忙しく働いてきたので気持ちは紛れた、のかな。リロくんには会えなかったけど、キラちゃんとリロくんは本当にちょっとした仕草も似てるな、といろんな動画を見て思ってました。わたしは引き続きメイちゃんキラちゃんを追っかけます。月一と決めてたけど、それもできれば月に2度、決めなくても行けたら行く、、に切り替えるつもりです。後悔したくない。**リロくん マナちゃんとベビーに会ってるよね。そっちでまたイチャイチャしてると信じたいです。
2025年01月04日
コメント(0)
![]()
あけましておめでとうございます。昨夜、仕事で数時間外にいたら少し風邪気味ですっかり寝坊してしまいました。なんだかんだ12月はひとっとびでした。そして始まる新年、年頭の抱負としては今年も体力を維持してできる限り行きたいところへ行ける自分を確保したいと思っています。そのためには働く必要もあるわけで。。。そしてまたメイちゃんキラちゃん動画も上げていきたいと思っています。
2025年01月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

![]()