2005.01.14
XML
家にかえってびっくり!
正月以来、今にあったカレンダーが突然変わってます。

妻が帰ってきたので、
えー、前のカレンダーは?と聞くと、

あ、あれおしゃれじゃないから変えた。

まぁ、確かに、前のカレンダーは、どこぞの保険会社でもらったやつ。
だけど、シンプルだったし、書き込みスペースがあったので、掛けてました。

新しいカレンダーは、さらにシンプルで書き込みスペースがありません。

書き込みスペースが欲しいよねー と、ぼやきながらカレンダーをパラパラめくると...


カリオストロの城の屋根から転げ落ちそうになりました。

祝日がバラバラなんですって。

11月11日って何の日だっけ?
妻に聞くと、

あ、それドイツのカレンダーだから

ドイツのカレンダーだそーです。
もしもーし、ここはニッポンなんですけどー

あれー次の祝日いつだっけー
カレンダー見てもわかりません。

あ、携帯にカレンダーあったな。と思い、
ケータイのカレンダーを見ると
ありゃ!祝日の表示が無い。



いったいなーにやってんだろ...

だれか、携帯のカレンダーに祝日表示する裏技教えてください!

ドイツのクリスマスグッズアドヴェントカレンダー ドレスデンのクリスマス市
ドイツのクリスマスグッズアドヴェントカレンダー ドレスデンのクリスマス市
おしゃれなカレンダーはドイツ!(ただし、日本のカレンダーもセットでね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.19 18:04:41
コメント(0) | コメントを書く
[浪費妻&ケチ夫の生態観察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: