2005.01.20
XML
浪費妻が1つ理解があり、助かっていること。

それは、DIYの道具を買うことについては、おとがめが無いことです。

我が家には、独身時代から持っているものも合わせると、
かなりの数の工具・道具が揃ってます。

のこぎり・とんかちはもちろん
電気丸ノコ・電気ドリルドライバー・ソケットレンチ一式
電工ペンチ・テスター・はんだごて・たがね・パイプレンチ
プーリーはずし・内張りはがし・プラスチックハンマー...etc.

そうなんです。夫は家具作りから、電気工事、バイクのエンジン載せかえ等、なんでもやります。


リサイクルも大事ですが、修理して使えるものは、修理して使ったほうがよっぽどお得ですし、環境にもやさしい。

そんなわけで、道具はイイモノ買いなさいって言ってくれる時は、浪費妻が天使に見えます。
やっぱり、実績があるからでしょう。ふふん。

次は電気溶接機が欲しいなーなんて思ってる夫でした。

イージードリルドライバーKR100RE
イージードリルドライバーKR100RE
初心者は、バッテリー式じゃなくても十分!我が家はコレで間に合ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.20 22:32:13
コメントを書く
[ケチ夫的 シンプル&効率ライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: