2005.04.01
XML
愛知万博で手作り弁当は、持ち込みOKになったそうです。

万博内の飲食店からは、
高い契約金払ってるのに、売り上げ落ちたら責任取るのか!
との声もあがっており、
まさに、こちらを立てればあちらが立たずです。

さらに「手作り」が波紋を呼んでおり、
コンビニのサンドイッチはダメ。 カレーパン はOK。
バナナはどうなんだ!お菓子は?などなど。



そもそも、食中毒を危惧するなら
冬に開催すればいいし、
なにより、保存料の入っているコンビニ弁当の方が安全な気がします。


ケチ夫は、高校時代は母親の手作り弁当が昼食でした。

あれは、春と夏の間。
昼食に弁当を食べ、午後の 英語の時間
急に下腹が痛くなり、 オートリバース が始まりました。

全く授業が身に入りません。

むしろ、
身から何か出そうです

大量の変な汗
トイレに直行です。

家に帰って、
「今日のゆで卵大丈夫だった?俺、学校で吐いたよ...」

すかさず母親が、

「やっぱりアウトだったわね~」


アウトもアウト。チェンジですわ。

手作り弁当はOKの愛知万博。
もう遅いですが、その選択はマズかったと思います。

ほかほか弁当 やコンビニ弁当だって、In The Night?

食中毒注意計(食中毒説明書付) TM-2511
食中毒注意計(食中毒説明書付) TM-2511
実家に必須

今何位?→ 人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.01 18:51:57
コメント(13) | コメントを書く
[ケチ夫的 時事ネタ斬り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: