2005.04.15
XML
ウチの沖縄特派員が、オーストラリアに旅立ちます。
過去ネタはコチラ

そ~です。 ワーキングホリデー です。

ワーキングホリデーのメリットは
1.現地で3ヶ月の 語学 学校への通学が可能
2.旅行中のアルバイトが可能


つまり、最初は言葉を学びながら新しい生活と環境になじめる。
そして働いて資金を補いながら、その国を旅しつつ、
じっくり文化交流できる、最高の制度です。

ただ、参加資格があります。

1.18歳~30歳(申請時の年齢)までの扶養する家族のいない人
2.期間中の滞在費として十分な資金を持っている
3・健康で犯罪歴のない人
4・過去にワーキング ホリデー ビザを取得してその国に入国したことがない

これさえ満たせば、
オーストラリア、 ニュージーランド
フランス、ドイツ、韓国の7カ国から選べます。


東京から 沖縄 に行った時点で、ワーキングホリデーのようなものですが、
志高く、オーストラリアへ行くことにしたそうです。

そんな、旅立ち直前の最後の一発ネタを送ってくれたので、


ごみょー


方言なのか、ミスなのか、ボケなのか?

笑いのツボが同じの沖縄 特派員 であり、大親友。

オーストラリアからも ツッコミどころ満載 の新鮮な産地直送ネタが届くでしょう。

今何位?→ 人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.16 00:24:02
コメント(11) | コメントを書く
[浪費妻&ケチ夫の生態観察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: