Connecting the Dots

Connecting the Dots

2012.05.14
XML
カテゴリ: 書評




【送料無料】《本屋大賞2012 大賞作品》舟を編む

2012年本屋大賞をとり、最近本屋の店頭で結構並んでいる本作。

小説のようですが、たまにはこういう作品も読んでみようということで、買って読んでみました。



人とは違う視点で言葉を捉える馬締は、
辞書編集部に迎えられる。新しい辞書『大渡海』を編む仲間として。

定年間近のベテラン編集者、日本語研究に人生を捧げる老学者、
徐々に辞書に愛情を持ち始めるチャラ男、そして出会った運命の女性。

個性的な面々の中で、馬締は辞書の世界に没頭する。
言葉という絆を得て、彼らの人生が優しく編み上げられていく――。

しかし、問題が山積みの辞書編集部。果たして『大渡海』は完成するのか――。



要は、ひとつの「辞書」が完成するまでの人間ドラマなのですが、「辞書」を、言葉の海を渡る舟、とする点が興味深かったです。
人は辞書という舟に乗り、暗い海面に浮かび上がる小さな光を集める。もっともふさわしい言葉で、正確に、思いをだれかに届けるために。もし辞書がなかったら、俺たちは茫漠とした大海原をまえにたたずむほかないだろう、と。

だから本作品のタイトルが、海を渡るにふさわしい「舟を編む」、ということなんですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.14 10:17:33
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

T.N0329のブログ T.N0329さん
自 省 録  take tokaさん
Go The Distance YaMaYaMaさん
sakura日記 sakura-arukasさん
仁術と算術 探偵ホームズさん

Comments

Uni-edit@ Re:またアクセプト!!(01/19) "Uni-editについてのブログを開設い…
uni-edit@ Re:またアクセプト!!(01/19) "アカデミックライティングに関する…
uni-edit@ Re:またアクセプト!!(01/19) "こんにちは。英文校正・翻訳サービ…
uni-edit@ Re:またアクセプト!!(01/19) "こんにちは。英文校正・翻訳サービ…
uni-edit@ Re:アクセプトまでもう一歩。(10/03) "こんにちは。英文校正・翻訳サービ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: