映画好き道産子サラリーマンの映画・ドラマ感想記

映画好き道産子サラリーマンの映画・ドラマ感想記

PR

プロフィール

ko8250

ko8250

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

お気に入りブログ

楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
コレ、いいかも☆ natsu。さん
2008年08月08日
XML
テーマ: SF映画(10)
子供は、遺伝子的に夫婦の最高の組み合わせを人為的に作り出され、生まれてくる世界。
それが当たり前の世界では、“自然な形”で生まれてくる子供は、職業選択に著しい制限が加えられる。
おのれの可能性を信じ、夢を実現しようとする主人公は、そんな世界と“戦う”ことを決意する・・。

“管理社会化した近未来もの”に分類される一本で、ありがちといえばありがちな設定である。
また、いつでも何処でも「DNA検査」というのは、いくら何でもやりすぎで、少しばかりリアリティに欠ける気がする。

しかし、出来上がった作品は、美しい映像で観るものを魅了し、その話運びはサスペンスフルで、結末は深い余韻を残す。
SF映画として極めて高い水準の作品となっている。

自分自身で観た映画・ドラマのレビュー(と言うより感想)を書いている「道産子サラリーマンの映画・ドラマ日記」は、 人気blogランキング に参加しています。この記事が気に入っていただけたらクリックをお願いいたします。


ガタカ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月08日 14時42分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[洋画(SF・ファンタジー)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ko8250 @ Re:ラストシーンの意味(03/20) おねむ わかつまさん コメントありがと…
おねむ わかつま@ ラストシーンの意味 藤原達也演じる主人公が、最後にカバンを…
ko8250 @ Re[1]:「告白」 松たか子さんの演技が素晴らしい(01/28) きなこさん コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: