全8件 (8件中 1-8件目)
1

ハナちゃあ~~んはあ~~~い おかんこの顔いやや
2007.12.21
コメント(8)

神戸では無事ルミナリエも終わり街はクリスマスムード満開になってきましたそして今年も残す所あと2週間。。。仕事が忙しいです~~ほんで、今日はさくっと先日の東京土産ですでも、東京土産やのになぜだかMade in HOKKAIDOUとIWATEとりあえず全部羽田空港で買いました北海道土産の十勝焼き芋とポテトチップス美味しかったですよそして岩手土産のかもめの卵これは私の到着時お迎えに来てくれたashさんがオフ会のお茶請け用に買ってくれた物でした。「なんやこれひよこ饅頭のパッチモンちゃうん」ちょっと小馬鹿にしながら食べたらこれが旨かったのさすが卵好きのashさん(爆)随分テリトリー広いなあ~と、感心しきりでしたで、帰りの空港で絶対買って帰ろうと決めていたのですが・・・広い羽田空港・・実は探すのにかなり苦労しました何度か聞いてみたけど、知名度低いらしく売ってる場所がわかんないし空港広いからウロウロするだけでしんどいし半分諦め掛けた頃インフォメーションのお姉さんが探し出してくれた 実物よりはかなり大きめですがこんな感じです。かもめの卵、見た事無いけどたぶん、そっくしではないかと・・・半分に割った所・・ちょっと、詳しい感想忘れちゃったけどとにかく、何とも言えない…マッタリとした美味しさです空港なんかで見かけたら是非一度おためし下さいませ
2007.12.18
コメント(8)

ねむい・・・きのう、おねちょちてちもたぁ~~おちおきイッパイちゃれたにょ~~ほんでくっちゃい、おかんの靴下ぼうちにしゃれた~~~ でも こにょかおり・・・・ たまらんにゃあ~~~
2007.12.12
コメント(6)

HANAしゃん、ひしゃしぶりにおそとにでたにゃあ~ここはけーちやしゃんかちらんじぃじぃったらなにくれるの ぎゃあーーーーーーっっっっ ぐれてやるぅぅぅ~~~~
2007.12.11
コメント(4)

近頃は毎年毎年開催するたんびにたいそうに「今年が最後かもしれません」って、言い続けられてるルミナリエに行ってきましたルミナリエ会場入り口です~今日は平日、週初めと言う事で人出は少なめかな~久々に行ったけどやっぱりきれいです~こちらは東遊園地会場360度光のモザイクに囲まれてとても明るい。。来年も開催できるようにお一人様100円~からのルミナリエ募金の係の方が募金箱もって随所に立っています。驚く事にほとんどの人が募金してたような・・・赤字を連呼するルミナリエ・・・絶対赤字やないと思う。。。本来は阪神大震災で亡くなった方々の鎮魂のためにはじまったルミナリエ・・・今はそんな面影はどこへやらしっかり商業化されたルミナリエそろそろ潮時だと思うけど・・・・
2007.12.10
コメント(5)

ニッポン全国一億三千万のキクちゃんファンのみなさま~お待たせ致しましたキクちゃんのドアップよんどうどうどうよぉ~~~~かわいいっしょぉ~ほんでもな、キクちゃん人見知りらしくちっとも寄りついてくれないの~~多分、アッシの事は大好きやと思うねんけどなぜだか寄りついてくれない~~~で~も アッシにはそんなのカンケーねえ抱っこして、グリグリしてチュウしまくってやったわよごちそうさまあ~~~やっぱ、キクちゃんのはなくそお上品でかわいいわあ~ それでは今日こそほんまに大将のメインをば サラダ天ぷらのせ & ひとり鍋生野菜の上の天ぷらがフリッターのような感じで美味しかったで、ひとり鍋・・おだしが旨かったんやけど・・みなさま・・・ひとり鍋のお料理の仕方なんですが・・どんな風にしてます?いや・・・たぶん、極単純に台座にセットされている固形燃料に点火してあとは出来上がりをを待つ・・・デスよねデモね、普段はとても素敵なEさん・・まず、お鍋を横に降ろして。。。固形燃料にかぶせてるビニールをめくろうとして・・な、何すんねんashさんと私で大あわてで止めたので良かったけど・・・正直・・ビックリかわいすぎる~~~(爆)今時、こんな事マジでやっちゃう人がいるなんて・・・ 焼き魚 & 刺身盛り合わせS県、聞く所によると海がないらしいのになぜだか海の幸が新鮮で旨いお刺身のマグロが中トロで、レモンの下のお魚はシマアジやったような…とにかく豪華な刺身盛り合わせでした にぎり寿司 & そば粉アイスこの他に茶碗蒸しもあったけど写真は撮り忘れてたみたい~でも、写真ではボリューム分からんと思うけど一皿一皿が大きめの器やのよそやのに・・・締めのご飯が握りの盛り合わせ・・・(それも大きめ)ビックリしたけど・・・(でもここは寿司屋~)出てきた時はうれしかったそば粉アイスもうまうまで大満足大満腹のディナーでした因みにお代金がめちゃ安かったけどよかったんやろか~~~(今頃言っても遅いか) 大将では4時間ぐらいの宴会やったのかな~とにかく楽しくて、あんな事やこお~んな事・・・ここでは書けない話で盛り上がりましたいや・・ほんま会場のS県F市は外国やけどこんなに楽しくって旨くってかわいいキクちゃんやパンチョくんに会えるなら また、行ってもいいかなあ~~~
2007.12.07
コメント(10)

別にオカルト話をするわけやないけど・・・ まさにデッビィールマン~~~あ~~~全国のパンチョくんファンのみなさま…マアフ。。。でも、たまにはこんなパンチョくんも有りではないかと・・・ オフ会でたくさんのお土産頂いちゃったありがとんバリ土産にシンガ土産はたまた日光土産(笑)オマケにクリスマス用の飾りまで~~~いやあ~~人間欲しいモンが有れば「欲しい欲しいチョーダイ」てな感じで言い続ければいつかは手に入るそうやって手に入れたバリミュージックCD~今日もいい音奏でてますよんテリマカシィ~~男前のashさんほんで、バリではいっつもスルーしてたKOPIKOのコーヒーキャンデー意外や意外・・・美味しかったまあ、考えてみればアッシはいっつも大量のコーヒー豆大人買いしてお持ち帰りするんやからそんなお国のコーヒーキャンデー美味くて当たり前か。。次回のバラまきようのバリ土産はこれにしよう他はまだ食ってないので感想はまたそのうちに・・ それでは大将の忘年会メニューご紹介致しましょう先ずは大将の玄関口S県辺りでこんな玄関見かけたら入ってみて下さいその時にはひと言{パンチョくんの紹介できた」と、言ってみて下さい。。。ネコマンマぐらいサービスしてくれるかも~~~(当方一切保証は致しません) おおーーっと。。。 またまたここで時間切れ~~~ <to be continue>お詫びの印のサービスショット
2007.12.06
コメント(6)

本日は久々の旅行記です。。。自分的にはかなり楽しくってイケてる旅行記やと思うのですがごく一部の方々にしかお楽しみ頂けない旅行記です先ずは・・・寂しい限りのライステラスから御覧頂きましょう この前の日曜日オフ会のために某S県へ行ってきました。勿論アッシの長い人生でS県なる場所へ足を踏み入れるのはお初はっきし言ってS県についての知識は皆無。。。社会科の授業でもほとんど習った記憶なし。。。なんとどこにあるかさえはっきし分かってない(これは単なるおバカ)更に言わせて頂くと・・・・S県…外国やとは知らんかった~~(爆)そやから ほんまはokoさん外国人やと初めて気付いた~注:これは決してokoさんではありません1時35分定刻には羽田に到着到着口を出るとAさんとEさんとSさんがお揃いでお出迎えしてくれました。ashさん夫妻とはバリで一緒に旅行したり神戸で何度か会っているので全然お久しぶりや無いけどおとぼけEさんとはサヌールオフ以来…2年3ヶ月ぶりぐらいの再会~~~ここで白状すると、実は私・・Eさんの大ファンとっても素敵な方で聡明で気配りが出来てスレンダーで美しい・・・そやのに。。。。それらを覆って余りある…オトボケさ加減・・最高よEriさん空港を出て、ashさんの運転する車に乗り込み・・いざokoさんの待つS県F市へ~~ほんでこの時点ではアッシはまだまだS県、ガイコクやとは知らんかったの 車に乗ってからは暫く車窓に映る景色を見て「東京や~~」 (全くのおのぼりさん)と、訳の分からんとこでシャッター切ってはしゃいでたけど散々しゃべって、はしゃぎつかれてなんかも少し西に傾いてきてて・・・の中で流れるBGMは大昔の演歌・・ashさんの趣味が分からんそして・・・が走っているのはとうほくどう・・・ど、どこやねんここ・・・あの~~~ボチボチお尻が痛いんですけど~~~「う~ん、。。。あと1時間ぐらいかなあ~」空港でEriさんが買ってくれたわけが分かった。。。okoさんは外国に住んでたんや。。。私はパスポートもなしに国外に出てしもたンや。。。まるで外国にさらわれるか弱いのように怯えるアッシ・・でも、ここはバリよりは近い外国らしくお日様が沈む前に到着~~~~本日のオフ会会場の「大将」にやっとの事で辿り着きました思っていたより大きくて立派なオフ会会場ですそして何より、ライステラスに囲まれた環境がこれまた素敵で…でも、残念やったのは刈り入れ後やった事。。 (最初の写真) さて、いよいよオフ会開始のゴングが鳴ります <to be continue> ☆・私信・☆ オフ会参加のみなさま、大変お世話になりました。 浮き足立っていた私はちゃんとしたお礼も述べず 帰国してしまいましたが、 心よりの感謝でイッパイです。 またいつの日にかお邪魔するやもしれませんが その折りにも今回と変わらず 目一杯親切にしてな~~~~
2007.12.05
コメント(10)
全8件 (8件中 1-8件目)
1