全23件 (23件中 1-23件目)
1
ピップの小さめマスクをお試し小さめサイズ 30枚×2箱 60枚 携帯に便利な個包装プリーツガードってなってるので、ウイルスや花粉の除去効果も高そう。※不快な蒸れを軽減※吸湿性約4倍※肌触りなめらかこちらは小さいマスク使ってる知り合い用にお試し購入しました小顔やあごが極端に小さい人たちに10枚ずつ配るよ個包装やからきっと喜ばれると思うこんな感じで外側には「OUTSIDE」って目印が有るので裏表が迷わなくて良いです普通サイズと比べるとかなり小さく見える一応中国製ですが内側は100%天然コットンです実際手で触ってみると内側はふんわり軟らかくて手触り良いですピップ PIP プリーツガード さらり快適マスク 30枚入り(個別包装)小さめサイズピップ PIP プリーツガード さらり快適マスク 30枚入り(個別包装)ふつうサイズ
2022.04.30
コメント(0)
ピップのマスクをお試し30枚×2箱 60枚 携帯に便利な個包装プリーツガードってなってるので、ウイルスや花粉の除去効果も高いのかな※不快な蒸れを軽減※吸湿性約4倍※肌触りなめらか非常時用に手軽にカバンに忍ばせておける個包装マスク付けるの忘れて家を出たり、途中で落としてしまったり、汚れた時用にさっと清潔な状態で取り出して使えるので快適で便利です街中でマスクなくて困っている人にもそっと差し出しやすくて良いこんな感じで外側には「OUTSIDE」って目印が有るので裏表が迷わなくて良いです今回は小顔の知り合い用に小さいサイズもお試ししました並べてみるとやっぱ小さい方は小さい一応中国製ですが内側は100%天然コットンです実際手で触ってみると内側はふんわり軟らかくて手触り良いです【令和・早い者勝ちセール】ピップ プリーツガード さらり快適 マスク 30枚入 個別包装 ふつうサイズ(4902522678896)プリーツガード さらり快適マスク 小さめ(30枚入)【ピップヘルス】
2022.04.30
コメント(0)
大雨ですね今日からGW突入やと言うのに大雨からのスタートしかも土砂降りま、おいらはGW関係なくお仕事なんでお天気はあんま関係ないけど、土砂降りよりは晴れてる方が良いとは思うさて、birthday in ARIMAONSENも本日をもって終了です夕食の後は、もう一回銀泉の貸切露天風呂入ってその帰りにラウンジでティータイム貸し切りですお腹いっぱい食べたはずやけどクッキーを食べるこのクッキーが美味しくて豚ると解っててもやめられねーーーついでにちょっとだけお庭散歩お庭ビューの部屋の窓もそこそこ明かり付いてます他の宿泊ゲストとは一人もすれ違わずでしたほんまにいつ来ても静かで大人な旅館ですロビーの池の鯉を見たら、みーんな隅っこに固まって寝てた随分は屋根な鯉さん達です階段上がった踊り場から撮ってみました遠かったのでピンぼけですが人面魚みたいな鯉この日は珍しく夜中の1時頃まで起きてテレビ観てた翌朝 レストランカウンターで座った正面中の坊瑞苑さんは基本的に夕食場所と朝食場所が同じなのでシェフズルームの鉄板ビューのカウンターで朝ごはんですL字カウンターの奥の方の席勿論お席も夕食の時と同じお席になりますシェフズルームエントランスエレベーター降りると担当さんが入り口の前で立って出迎えてくれるのでちょっぴり恥ずかしいついでに帰る時には担当シェフとお二人でエレベーター前でお見送りしてくれるのがめちゃくちゃ恥ずかしい豪華な朝ごはん珈琲はポットサービスで無くなった頃には仲居さんが注いでくれます温野菜サラダは冷たい生か蒸し野菜から選べますジュースはマンゴー・牛乳・トマトデザートのフルーツとコーンポタージュ目玉焼きは少し焼け過ぎてた温野菜にはゴマダレと柑橘系のドレッシングが添えられてます丹波黒ゴマとヨーグルト(加)目の前の鉄板で厚切りベーコンとソーセージ焼いてくれるのでそれ用のケチャップと粒マスタードトーストとバターとリンゴジャム苦手なリンゴジャム以外きれいに完食したけどカウンターにこんだけのお料理並べられるのでちびの私は奥の料理食べにくい手前に持ってきて食べるんですけどカウンターで座席高めなので立ち上がるのも面倒で横着して器引き寄せてたら、袖口が当たって何度かお箸落としてしまいました夕食は一品ずつ出てくるのでお箸が袖に当たって落ちるようなことはなかったのでやっぱカウンターで一気にお料理並べられてるのは食べにくいかもですね以上を持ちましてお誕生日月の有馬温泉レポはお終いです子供NGの旅館と言う事で静かで落ち着いた空間の中でゆったり過ごせました温泉で身も心もほっこりして美味しいお料理とお酒を堪能してまた来年のバースデーまでしっかり頑張れそうです有馬温泉 中の坊 瑞苑おまけ。。。自宅に帰ったらハナちゃんが。。。ほんま平和で、可愛い
2022.04.29
コメント(0)
春の有馬温泉は目出度いMy Birthdayゆっくり温泉に浸かったらお楽しみの風呂上りに駆け付け3杯ターイムミニ缶コンプリートしてマッサージ機コーナーでウトウト、至福の時間でした13時にチェックインしてディナータイムの18時まで約5時間大浴場満喫してビール飲んで貸切露天風呂入ってラウンジで珈琲片手にクッキーつまんだりそして少々温泉疲れの体休めるため((本末転倒('◇')ゞ)に部屋でテレビ観ながらお昼寝いや、5時間もあれば結構温泉旅館て楽しめるもんやわ18時きっかりにお食事処へ本日のメニューはシェフズルームの「鉄板会席」旬菜 明日葉・新じゃが・ビーツ・烏賊のゼリー掛けつるんつるんとあっさりで美味しかったです瑞苑さんからのプレゼントの生ビールとお祝い箸メインの黒毛和牛と付け合わせの野菜を記念撮影柑橘蒸し 帆立・独活・アスパラ豆腐・ラディッシュ・木の芽味噌・銀餡掛けぎっしり実が詰まった蓋を絞って頂くんですがほんまに美味しくって、外にこぼれてる餡までしっかり食べちゃったそして木の芽味噌も美味しくて、残った分を充て替わりにちびちび完食致しましたバースデーおシャンパン「パイパーエドシック」ハーフボトル投入毎度予算の関係で一番お安めのおシャンパンでごじゃりましゅイケメンスタッフが静か~~にシュポッとしてくださいますお風呂上りにビール飲んでたので、飲み切れるかしらと心配したけど。。。記念にコルクをうやうやしく置いてくれたけど、そのまんま置いて来てしまった続いてお造りこちらはお宿からのお誕生日祝いです行燈型の箱に入ってバースデーカードと共に出てきたんですけど思いがけなさ過ぎてテンション上がりまくってしまったー-で、テンション上がり過ぎてキャッキャと写真撮りまくってたら肝心のメインのお造りの写真が無かったと言う痛恨のミスお造り 明石鯛・明石蛸・かわはぎ・あしらい一式プレゼント盛 紋甲イカと、もう一種類は忘れちゃったお魚の下に敷かれていたワサビの葉。食べれるっていうからむしゃむしゃ食べました葉っぱがやや分厚めで辛みはなかったけど、紫蘇の葉の方がうまいっすよここで私のお肉ちゃんがジュージューされ始める椀物 春らしいく桜模様のお椀です淡路桜鱒と山菜の真丈 新若芽・蕨・桜花大根人参・桜の花またまたお祝いのお赤飯が出てきたお赤飯もっちりと美味しかったよこの日のお誕生日祝いは、生ビール+お造り2種+赤飯+カードいやいや、中々なバースデー祝いでした※お祝いかどうかはわからんけどお部屋も結構グレードアップされてたしね出汁も真丈も兎に角美味いお肉の付け合わせの野菜が出てきました新玉ねぎ・わさび菜・筍・アスパラ・春かぶらのフィルム焼き焼き加減朝目でお願いした黒毛和牛美味ですぅ~~~野菜の付けダレやお肉用のレモンにワサビにお塩飲み切れるかどうか心配してたシャンパンもきれいに飲み干してすべて美味しく完食しました※苦手食材及びアレルギー食材省いてくれてます御飯 モズクの雑炊お茶漬けくらいの出来上がりでさらさらっとのどごし良く美味しく頂きました※もちろんお代わりもしましたよ香の物 かぶらやったかな?デザートライブショー(イチゴシャーベット炭酸せんべい添え)出来上がったシャーベットと二郎いちご出来たてシャーベットの美味いのは勿論のことお隣のでっかい二郎いちごがバリウマでした以上ごちそうさまでしたシェフズルームのお食事美味しくて大好きですお部屋に帰るとお布団の準備バッチリでした今回準備して頂いた2個の枕はきちんと横並びでセットされてました※ひょっとして関係者の誰かこのブログ見た?有馬温泉 中の坊 瑞苑
2022.04.28
コメント(0)
バースデー有馬温泉「中の坊瑞苑」のお部屋は5階でしたエレベーター降りたらしっとり旅館らしい心配りの生け花廊下に設けられた出窓っぽいカウンターにも可憐な花が部屋の前から奥へと続く廊下エレベーターからは近いお部屋です昨年7月のブルーのお花マークの591号室椿に滞在しました本日のお部屋は#583辛夷 下のアルファベットが無けりゃ間違いなく読めなかったよドアオープン正面がお部屋で左手のドアは備品が入ってるのか締め切りですその手前が土足エリアにある全身ミラー。ドア横には仕切りがあってその奥には配膳台らしきカウンター(多分です)全身鏡の前には靴箱兼腰掛けその奥のドアがバスルーム等が集約された水回りバスルームのドア開けて正面のドアはおトイレ右側に洗面シンク足元には脱衣かごとドライヤーとタオル類(バスマット・タオル大中)洗面回りはやや手狭拡大鏡とhand&face soap手前の棚にはお持ち帰り用のアメニティとペーパータオルロクシタンのシャンプー&コンディショナー&ソープ※結構パサパサになる。健康毛向けやね奥の棚にはミキモトのスキンケアとプラスチックカップティッシュ、コットン・綿棒アメニティは歯ブラシ・クリップ・ターバン・カミソリ。一応めちゃくちゃ貧相なブラシも付いてるけど、これでブローは出来ないドライヤーで髪整える必要のある方歯ブラシ持参されることお勧めしますトイレはウオシュレット・手摺り付き洗面シンクのお向かいが浴室なんですがドア開けてビックリ 檜の浴槽でした床も椅子も洗い桶も全部檜です檜風呂なら1回くらい入りたいなと思ったけど結局気持ちの良い大浴場の魅力には勝てずに入らず仕舞いでしたシャワーはハンドだけでしたお部屋に入ったところから撮ってみました広いお部屋ご用意できましたのでのんびりなさってくださいと言われたけど、この前の8畳間よりも広い様です広い部屋へのUGはバースデープレゼントやろか部屋奥の壁には床の間とテレビ性格的にじっくりお花鑑賞することはないけど床の間にかわいいお花が有るのは癒されますね奥の広縁から室内を撮ってみました単純に畳部分だけで9畳ありましたてことはこちらのお部屋は何畳間と言う事になるのかな?多分シングル宿泊では出てこないお部屋かもしれません部屋の真ん中、床の間の前にはテーブルテーブルの左上にあるのがルームキー昔ながらなのでデカいですそして、このタイプのルームキーってことはオートロックではないので部屋出る時にカギ閉め忘れないように気を付けないとですドアノブのポチ押すだけで鍵掛かるので面倒って程ではありませんこの日は暑かったので道中ペットボトルのお茶飲んでましたお部屋入って直ぐのところにクローゼットタイプの押し入れその横が空気清浄機と金庫空気清浄機がきちんと棚の中に納まってるのって珍しい金庫ってたいてい低い位置にあるような気がするんですがこんな風に高い場所にあると使いやすくていいですね(使って無いけど)広縁には大きなL字型のソファセットその前には茶箪笥(旅館と言う事で呼び方変えてみたよ)満タンでキンキンに冷えた冷水ポット、湯沸かしポットも満タンそしてネスプレッソにもお水満タンで準備されてるってのが他のホテルや旅館ではなかなかお目に掛かれない気遣いですネスプレッソカプセルラウンジが有るので部屋で珈琲も4カプセル分飲み切ってしまうこと無いので追加お願いしたこと無いけど、追加対応してくれるのかどうかは不明ですグラスとコーヒーカップと梅昆布茶※私が良くグラス使うもんやから途中からグラス8個満タンにセットされてたそして、全部フリーで頂ける冷蔵庫のドリンクたち飲めない分は持ち帰りOK です※大浴場の湯上りラウンジにもミニビールあるしラウンジもあるので冷蔵庫のドリンクは呑んでる暇ない今夏日初めての温泉街側のお部屋でした神鉄有馬温泉駅からの徒歩ルートビューとなっております【追記】夜のお布団準備完了のお部屋が出てきたので写真追加しておきます以上快適な583語室「辛夷の間」でした有馬温泉 中の坊 瑞苑
2022.04.26
コメント(0)
今月はバースデー月と言う事でモラタメも沢山目にお試ししてます料理しない私の必需品のトマトソース流石に10本は必要ないので半分ほどはお裾分けします賞味期限が約1年あるので5本は手元において自己消費しますよん今原材料確認したら動物性の原材料表記無いので、ハワイにも持って行けそう※まだ行けるかどうかは分からないけどうん、うん、ハワイに3本持って行こうだとしたら、お裾分けは限定お二人様やな昨日はパスタにこれだけ混ぜて食べたしかも最近流行りのゆでない方法でフライパンにパスタがひたひた位に水入れて蒸し煮的な感じで。。。お水がほとんどなくなってきたら好みの量これ入れてまぜまぜしたら1分ほど置いてから火を止めて少し蒸らしてから食べたバッチリで出来上がりで美味かったーーーパスタのゆで時間10分やったので、出来上がり後に蒸らしタイム設けましたバッチリお手軽で簡単次は業スーの油根來餅でピザにして試してみようカゴメ カゴメレンジで簡単トマトソース 160g 1個
2022.04.25
コメント(0)
今月はン回目のバースデーと言う事で大して目出度くも無いけど普段頑張ってる(どこが?)自分にご褒美って事で有馬温泉行ってきました春休み明けの平日の有馬神鉄有馬温泉駅の温泉むすめちゃん何桜?この木だけが見事な花付けてました一瞬造りもんかと思った位きれいに満開でした有馬川曇ってる感じの空の色ですが、めちゃ暑い日でしたこちらは三宮より直通の神姫バス雨降ってたのか川の水の流れは激しい今回もお泊りは中の坊瑞苑瑞苑お向かいのコンビニ横のパーキングのさくらはすっかり葉桜でした13:00丁度どこにも立ち寄らずチェックインします仲居さんに案内されてロビーの大きな六角テーブルに腰掛けてチェックインしますチェックインは宿帳にはサインだけ今日は鯉の餌無かったのでえさやり体験はせず仕舞いでした今回はKOBE近場旅のキャンペーンクーポンを使っての宿泊ですクーポン5000円分を4枚まで購入出来て1万円で2万円分の宿泊代金に充当できます他にワクチン接種済みであれば更に5000円宿泊代金割引と地域お買い物クーポン2000円分の併用も可能との事でしたが残念ながら私はワクチン未接種のため利用出来ずでしたお茶菓子はいつもと変わらず今回はお抹茶頂きましたお茶菓子一口でパクっと頂いて早々にお部屋に案内して頂きます
2022.04.24
コメント(0)
横着もんにピッタリ味の素「ブレンディ・ザリットル」4種類をお試ししましたルイボスティージャスミンティー烏龍茶緑茶各ひと箱 6スティック入り粉末状の茶葉(?)お水1リットルに1スティック放り込むだけお水でもさらっと溶けてそのまんま飲めるので暑い夏場にピッタリ一応お湯で作って冷やして飲んでます兎に角めっちゃ便利で使いやすい全種類お試ししてみたけど、私はちょっとルイボスが苦手手でしたでも倍ほどに薄めて飲んだらそこそこ美味しく飲むことが出来ました他のは普通に抵抗なく美味しく飲めました今はお湯に溶かして使ってましたがもう少し暑くなってきたらお湯沸かすのも嫌になるので500mlのペットボトルに直接溶かして持ち歩くつもりにしてます飲んだ感じとしては1リットルに対してスティック1本となってますがこれだとやや濃いめだと思うので氷入れて飲んでる時は丁度いいんですが持ち歩くときなど薄まらない時は少し薄めにした方が飲みやすいように感じました(濃いさ加減はは個人の好みです)手軽なので夏場はこれで行こうかと思ってるので無くなったらジャスミンティーリピします味の素AGF ブレンディ ザリットルルイボスティー7.8g×6本 賞味期限2023.04.30AGF/ブレンディ ザリットル ほうじ茶 8g×6本AGF/ブレンディ ザリットル 紅茶 7.9g×6本AGF/ブレンディ ザリットル ジャスミン茶 4.8g×6本AGF/ブレンディ ザリットル 緑茶 8g×6本AGF/ブレンディ ザリットル ウーロン茶 5.3g×6本AGF/ブレンディ ザリットル 水分補給応援 13g×6本
2022.04.23
コメント(0)
早朝ホテル出発からの3時間タクシーチャーター観光ゆっくり余分な場所に立ち寄っても所要時間2時間半ほどで終了しました10:45空港到着予定が10:15頃に空港到着したのでバタバタチェックインしなくて済みました私が希望していた場所だけの立ち寄りなら2時間で十分終了できましたねでも、3時間チャーターしていたからこそ余裕を持ってじっくり回れたので3時間チャーターで正解だったのかなと思って居ますpeachの復路便は11:30出発で最終チェックインが30分前早めに空港に到着したので超過荷物整理がゆっくり出来て良かったで、残念な事に奄美空港施設の写真が一枚もない前から3列目の有料シートの窓際席を出発1週間ほど前に購入したんですけど購入しておいてよかったこの日の奄美関西 はほぼ満席でした往路でもそうやったけど、この時もお隣が空席やったのでとても快適やった空港スタッフさんが働いてる姿が間近でで見られました切り離されたボーディングブリッジお隣にはおJALの小型機定刻ピッタリに動き出したぐんぐんスピード上げてふわっ楽しかった奄美時間が終わっちゃうきれいな海が印象的な奄美大島ですが鬱蒼とした緑のジャングルも素晴らしかった色とりどりの眼下の景色にうっとりしますほんとに絵具垂らしたような海の色青い海とピンクのpeach機のコントラストが見事今朝登ってきた笠利崎灯台が見えてるかも楽しかった奄美大島きっとまた来るよ屋久島が見えてきたこの日は雲がほとんど湧いて無くて窓からの景色が素晴らしく寝てる暇がなかった種子島です九州本土か四国か分からないこちらは多分高知県辺りうっすら大鳴門鏡が見えてます写真よりは実際の方がかなりはっきりしてたので残念こんなに雲が少ない日のフライトは当たりくじ引いたようなもんです赤潮ではないと思うので軽石なんかな?関空到着ゴンタッチダウン成功今回奮発して指定した座席はお値段以上で大満足余りにも窓外の景色が素晴らしすぎて昼寝する事も無くずっと外見てました久々に飛行機の窓からの写真が多くて今回の旅行記はpeachのフライトが最終回になってしまいましたほんとに飛行機って、サイコーーーータラップドッキング中前方シートなので真っ先に降機できますガラガラのチェックインフロア往路はここが人、人の山で歩けないぐらいに混みあっていたんですよねpeach利用の朝8時台頃に搭乗予定の方は余裕をもってチェックインした方が良いかもしれません無事13時に関空に到着して自宅到着が15時前早朝からバタバタしましたが、帰宅時間がまだ日の高い時間帯でのんびり洗濯や猫と遊んでその後一緒に昼寝も出来て現地昼前後出発は曲がり角過ぎたお年頃には快適ですねそれではこれにて初めての奄美大島旅行記完結です長々お付き合いいただきありがとうございました
2022.04.22
コメント(0)
暑さでくらくらしそうなあやまるソテツジャングルを後にしていよいよ初めての奄美旅行最後の景勝地へ車を止めて少し歩いたら簡易シャワーが有りました一応水も出ましたし、用を足す勇気はないけどトイレもありましたシャワーの前から海方面に向いたら海が見えました土盛海岸奄美空港よりしまバスで10分徒歩46分の距離にあります要注意なのがバスの本数が90分に1本とかなり少ない事です奄美入りした時から色々きれいな海見てきたけど間違いなくここがナンバーワンの奄美ブルーの海※あくまで私が回った中での話ね若者若干名が海に入ってたけど気候はほぼ真夏やったので普通に海遊び出来ます(3月中旬)左右に広がる広いビーチに私以外は若者3名だけでした奄美お天気が複雑なので空港側見ると曇ってるけどあやまる岬や笠利崎灯台側はピーカン正面は真ん中とってきれいなブルー(笑)一度で3回楽しめる海辺の景色になってました波打ち際やっぱ透明度半端ないお決まりの「AMAMI♡」この先は奄美空港YouTubeで空港からここまで徒歩で来てたの観たけど、すごいよね何なら、その後あやまる岬、笠利崎灯台まで徒歩で行ってたけど朝に空港から移動して笠利崎灯台まで徒歩移動して笠利崎灯台から最寄りのバス停まで徒歩移動して降雨港まで戻ってきたら夕方やったような空港辺りから笠利崎灯台まで観光するならバスはお勧めではないですレンタカーかチャーター利用がベストだと思いますぼちぼち時間です最後にこの青い海を心に焼き付けて帰りますビーチ入り口はこんもりと砂山になってるので帰りは歩き難いです空港側この3日間で回ったビーチ入り口はどこも鬱蒼とした森になってました最後にもう一度振り返ってからお別れしますビーチエントランスには柵も設置されてますそしてこの柵に並行して遊歩道が有りましたあやまる岬方面へ続く遊歩道(明るい)空港側へ続く遊歩道(暗いな)※この遊歩道がどこからどこまでなのかはわかりませんこの上に簡易シャワーが有ります奄美観光の奄美大島での最後の一枚がこの写真でした土盛海岸、本当にきれいな海でしたただここも離岸流が有るので一人で海に入るのはお勧めじゃないそうですシャワーやトイレはあるけどライフセーバーは居ないのでここで海に入る時はくれぐれも注意を怠らないようにしましょう離岸流と言うものは気づいたら飲み込まれてて別に沈んだりするわけじゃないので自分では気づきにくく岸が遠いなと感じた時にはすでに手遅れになってます実は私は一度離岸流に掴まったことが有り、その時はみるみる沖に流され沖合に張られたブイとロープにかろうじて引っかかっているところを救助されました私はかなり泳ぎは達者な方で、その時のいくら泳いでも岸には近づけなくてロープにグイグイ痛いほど体が押し付けられた感触が今でも鮮明に残ってますほんとに怖かったです今になって思うと九死に一生を得ていたわけなんですねーてな怖い記憶蘇ったところで空港へ向かいます
2022.04.21
コメント(0)
めぐりズム 炭酸でやわらか足シート(ラベンダー&ミント)モラタメでお試ししたけど、めっちゃ沢山すぎて~これ、お裾分けせなあかんよねひと箱の中にはシート2枚入りが3セット入ってます早速USJで思いっきり歩き回った後にお試ししてみたこの日は真夏の暑さの中,総歩数2万ぽ頑張りましたそして。。。疲れました~~~ホテルに戻ってお風呂上りに早速ぺたぺたシートの表裏シートのカラーもラベンダーカラーで癒されますヒンヤリ気持ち良いです香りも良き良きのアロマ効果でウトウト眠り込んじゃいましたがシートも剥がれ落ちることなく足にくっついてるまんまでした室内にラベンダーとミントの香りが漂い程よいアロマ効果もありそうです正直炭酸感はわからなかったんですけど、ヒンヤリとしてよい香りで癒されて満足でした花王 めぐりズム 炭酸でやわらか足シート ラベンダーミント 6枚入りめぐりズム 炭酸でやわらか足シート ラベンダーミントの香り(6枚入*5箱セット)【めぐりズム】
2022.04.20
コメント(0)
前回の奄美旅行記更新中に初めて気づいたんですが今日のソテツジャングルってあやまる岬公園の中の施設だったんです一応車でソテツジャングルの入り口まで移動したんですがめちゃくちゃ近かったから、エライ近いとこにあるねんなとは思って居たんですけどねあやまるソテツジャングル10時前くらいですけど、めちゃ暑いですぅ~~~いざソテツジャングルへ突入ですジャングルでと言う名がついてますが、通路は舗装されて歩きやすくなってます今写真見ても真夏の炎天下と言う雰囲気がビシバシお天気が良い日は帽子とサングラスは必須ですソテツって葉っぱの部分が上に上に増えながら伸びて行って下の古い葉っぱがどんどん枯れていくらしくその枯れた葉っぱ部分が腰蓑の様で、今にも踊り出しそうお花を撮ってみるけど日差しがきつすぎてソテツの実が展示されてます昔食料不測の頃には食用としていたらしいけど、不味いそうですお味噌やお醤油になっていたんですね今現在でも販売されていたように思います(多分どこかで見かけた)この時もあちこちで作業されてたので、メンテナンス行き届いてますブーゲンビリア暑すぎてお疲れ模様のハイビスカスみんなで一緒にダンスってな感じのソテツ群歩いてるのはスタッフ以外には私と運転手さんだけです超快晴まぶしいけど青い空と緑が気持ち良いとりあえず歩いてるけど、暑すぎて楽しくないかも結構汗ダラダラでした何かのお花これはなんやったっけ群生してますあやまる第二貝塚ソテツ以外の樹木も沢山背の低いソテツまだまだ子供ってことなんですかね腰物のような枯れ葉は落としながら成長していくんですねやっとジャングルっぽいところに遭遇この坂登ったら。。。突然海が見えたーーーー遠浅の海岸にも降りることが出来るようです後ろを振り返るとこんな感じですが前を見ると、第2展望台が見えてます波の音が心地よいですずっとまっすぐ進めば第2展望台方面に出るのかもしれませんがそこまで行く体力も時間も無いのでソテツジャングルのエントランス目指します時間があれば海に降りてみたかった遠くに笠利崎灯台が見えてます海の色でお分かり頂けると思いますが、かなりな遠浅です暑いのに付き合わせてt申し訳なかったですでも一人では途中でリタイヤしてこの海のポイントまで辿り着けなかったと思いますぐるっと一周回って来て入り口が見えてきました暑かったけど、景色もきれいでソテツは勿論のこときれいな海の横通る事も出来て楽しかったですソテツベビー島バナナどこどこと探し回ったら有りました今回は島バナナ食べるチャンス無かったんですけど美味しいそうです奄美で見かけたらお試しください
2022.04.17
コメント(0)
夢を叶えるカメさん後にしてあやまる岬かと思いきやどこかの見晴らしの良い展望台で写真タイム楽しめと車から降ろされたここからだとあやまる岬がきれいに見えるってことで企業のカレンダーになったらしい空と海の色がイマイチで、なんだかな~~な写真になってしまったでも海の景色よりもここの場所自体がかなり良い感じ何て場所か尋ねたら運転手さん、しばらく案内板とにらめっこしてたけど「わからん」。。て面倒なので私も石碑の文字は読まずほんとに真夏の暑さやったから、緑が日差し遮ってくれて涼しくて気持ち良かったあやまる岬観光公園 到着車を降りて先ずは展望台方面へ施設内のマップあやまる岬公園は広い敷地内に色んな施設やレジャースポットが有りアクティビティも楽しめますオーソドックスに展望台1を目指します手入れが行き届いていて素晴らしい海側を見ると偉人さんの像がどなたなんでしょ?海が見えてきた奄美に上陸してから何度もこんな海見てるけど毎度毎度、ため息が出る風が強いけど、暑かったので気持ちが良い展望台が見えてきたあやまる岬 奄美十景ウッドデッキの展望台まぶしくて目がしょぼしょぼする展望台の下は色々な施設が有ります海水プールやグランドゴルフ、グラススキーにサイクリング遊ぼうと思ったら一日中でも遊べそうこの先には奄美空港が有ります海のコントラストが見事です今回は沖の方まで行けなかったけど、次は絶対行きたいなぁ~。展望台からの動画です。風が凄くきついです帰り道のあやまる岬モニュメントちょっとくらくらするほど暑い帽子持ってなかったけど、帽子とサングラスは必須でした運転手さん笠利崎灯台登る時はついて来てくれなかったけど他は全部案内してくれてましたなだらかで歩きやすい多分車いすも大丈夫だと思われるけど(ご自分で判断お願いします)最初のロータリーの場所に戻ってきましたここにしまバスのバス停が有ります道路際ではなく施設内にあるので歩かなくていいから便利ですねバス停の後ろにはおしゃれな屋根付きの休憩スポットも有りますそしてロータリーの一角(ミショランカフェのお向かい)にあるこちらの白亜の建物じゃじゃー-んガラス張りのお手洗いです眺め良すぎるお手洗いとなっておりますそして、残念ながら個室内からはこの景色拝めません手洗いシンクもとっても清潔そして、なんてことでしょうこちらの白亜のお手洗いには展望スペースなるものまで存在するんです外階段から二階へ登るとめちゃくちゃ良い眺めお隣のミショランカフェも見下ろせちゃいます喉乾いたので冷たい物でもいただきましょうかねメニュー表決済は現金、クレジット、一部の電子マネー使えましたカフェの中にはデデーンとお土産コーナーが窓際にはテーブルが並んでます可愛い奄美土産オリジナルグッズも沢山有ります奄美名産も沢山お土産のラインナップは十分だと思います奄美大島の観光リーフレットやガイドブックもありお隣はメッセージボードになってました若者はもれなく書いて貼り付けてました(私は書いてないよ)マンゴージュースを受け取りテラス席へ冷たくてうまー--いでも風が強すぎてコップがひっくり返らないかとひやひやでしたミショランカフェの横の芝生ゾーン広大で気持ちええ芝生の先っちょからミショランカフェをパチリ芝生の上歩いてるとふかふかして気持ちええよピクニックには最高な場所ですね行ってないけど、ちらっと見えてるのが第二展望台ですそれではアッシー君に乗ってお次のポイントへ向かいましょうかね
2022.04.14
コメント(0)
駆け足で駆け上った笠利崎灯台を後にしてあやまる岬に向かうつもりやったんですけど運転手さんが「ここはどうですか?」とかめさんの前で車止めてくれたあー、そういえばこのカメさんYouTubeで見かけたなと思いだした当初は空港より北部エリアは自力で回るつもりやったからせいぜい回れて1か所か2か所だと思って居たのでこのカメさんに会いに行くのは時間的に無理やと完全除外していたので忘れてたけど流石現地のタクシードライバーさん、ちゃんと観光客のニーズ押さえてるね夢をかなえる「カメ」さんほんまに記憶の隅っこにも無かったのでテンション爆上がりでしたで、ここからだときれいに笠利崎灯台の足元の小山から全体がきれいに収まる笠利崎灯台ハイクは見えてる小山を真直ぐに一気ではないですがかなりな急階段を登らないと辿り着けないカメさんの目の前の海人っ子一人いない。。。海も展望台も貸し切り砂浜あるし透明度もご覧の通りなので「ここ遊泳禁止じゃないですよね?」と聞いたら、「遊泳禁止ではないけど、この辺りは離岸流が有るので泳がん方がええ」との事でした笠利崎灯台の下で灯台の写真撮り忘れていたからここで沢山撮ります夢をかなえてくれるカメさんの尻尾隣に立っているのはどなたなんでしょう?運転手さんに聞いてみたけど「わからん」との事でしたまさか、浦島太郎??いや、浦島太郎青年ですよね?こちら子供のようなので違いますね屋根付きの休憩用のテーブルとベンチきれいなトイレも完備です車は時折走ってましたが、もれなくかなりスピード出してました道路横はすぐに険しい山です全体的に山崩れの防止処理がなされてました台風の時は波被ってこの道走れないと思います落石とかもありそうなので強風の時も気を付けた方がよさそうですお天気良くて、同じような写真ばっか見晴らしが良くエリア全体がとてもきれいです日差しを遮るものが無いので帽子とサングラスはお忘れ無きよう小さな岩が沢山出てるので、素足では危なそうです泳ぐのには適さないようですがお散歩だと気持ち良さそう笠利崎灯台まで行ったら是非ともこちらのカメさんにも会いに行ってくださいカメさんも可愛いけど、きれいに笠利崎灯台全体見える絶景ポイントです
2022.04.13
コメント(0)
昨日から真夏のような暑さとなっておりますご近所のさくらもすっかり葉桜になってる過ごしやすい季節もあとわずか、直ぐに燃えるような夏がやって来るんでしょうね本日は奄美大島旅行記は一旦お休みしてモラタメ情報野菜不足の救世主雪印メグミルク野菜ジュース速菜チャージをお試し6本セット×4でやってきた野菜&フルーツミックスと青実ミックス100mlの飲みきりサイズ朝食にプラスしたかったのでコーヒーや牛乳飲む上にこちらが大容量だとドリンク類だけでお腹ちゃぽんちゃぽんになってしまう早速休日の朝食にお試ししてみました朝食メニューに野菜プラスすること考えなくていいので超便利です先ずは苦手な青汁からトライしますグイっと一息で、ごっくんうん。。。まあ。。。。予想通り・・・お美味しいとは言えんでもまあ飲めないって程でもない多分このの飲み込み難いような青汁感が体に良いんだと思ういわゆるジュースの様に美味しい野菜ジュースって、ちょっと変やんね野菜ごくごく飲んでそんなに美味しいわけないで、もう片方のおいしそうなフルーツミックスは多分美味しいやんねと思い、まだ飲んでない雪印メグミルク ベジサポ 速菜チャージ 野菜&フルーツミックス【機能性表示食品】 100mlペットボトル×30本入|送料無料 野菜ジュース 食物繊維雪印メグミルク ベジサポ 速菜チャージ 青汁ミックス【機能性表示食品】 100mlPET×30本入|送料無料 野菜ジュース 食物繊維
2022.04.11
コメント(0)
奄美大島最終日は予定通り7:45頃にホテル出発奄美大島行きのエアチケ確保した時は奄美大島についての知識は全くなくただ行った事が無いし行ってみようかなてな思い付きで実は世界遺産に登録されてたととすら知らなかったなので当初はホテルお篭りで観光する気は全くなかったでもちょっと調べたら、出るわ出るわ。。。奄美大島の世界自然遺産登録たる所以急遽あちこち見て回りたくなりそれならお篭りの高級ホテルは必要ないなと言う事で新しくて御飯も美味しそうで大浴場のある山羊島ホテルに変更してしまバスでの移動や現地ツアー挟み込んでどうしても、絶景と評判の笠利崎灯台と奄美ブルーの土盛海岸見たくて最終日に奮発してタクシーチャーターぶち込んだ大島タクシー当初2時間の予定で問い合わせると希望のルートでは3時間必要と言う事で飛行機の出発時間は変更できないので仕方なくホテル出発を早めて7:45なんて言う団体ツアーみたいな早朝出発になってしまった運転手さんは穏やかで感じ良く、とても饒舌な方でした昨日のツアーガイドの方と言い、タクシードライバーさんと言い、皆さんほんとに良くお話される方で奄美大島の人って皆さんこんな風に社交家なのかなと思ったけど、どうなのかな笠利崎灯台最終目的地は空港になるので一番北側の笠利崎灯台から順番に観光しながら南下していきます到着日にここ行ってみようかと調べたけど、この辺りはバスが走ってないので徒歩で頑張るかレンタカー利用とじゃないと無理っぽくまさか荷物持って歩き回るわけにもいかなくて当初は諦めるつもりでしたが、あきらめきれずに際s中的にタクシー利用になりました実際空港から笠利崎灯台より手前のあやまる岬方面への北行バスの本数は少なく観光に訪れてる人も少ないので、一人で歩いてて何かあっても助けてくれる人も居ないと言う事が多そうですホテルより1時間弱で笠利崎灯台に到着ホテルからだとやっぱ遠いですねで、到着して灯台まで登ると言ったら運転手さんビックリしてたちょっと急で危険なのであんまり上る人居ないですよと言われた時間的にも余裕ないのであんまりゆっくりしないでくださいねと言う注意書きと共にお見送りされる(一緒には登ってくれない)なるほど登り始めたら、結構怖い登り始めはしっかりした階段設置してくれてるけど急な山の斜面に作ってるので階段だけ浮き出たような造りで階段踏み外したら怪我しそう一応鎖の手すりもあるけど、階段からの距離があるので私のようなちびだと、体傾けないとこの鎖掴めない風も比較的強いので切り立った階段上るのちょっと勇気がいるかも結構急な階段が続きます高低差は低いので普通の大量有れば問題無く登れます片手にドリンク持って登ってるんですけど、これは危ないしかも、片手でスマホで写真撮りながらで、ほんまに危ない急な階段が続くけど、ハワイのココヘッドレイルトレイルに比べたら何てこと無かったしかもココヘッドのように底抜けてるわけじゃなくて、一応しっかりした階段やしねほぼ駆け足くらいで登っていく別に運動全くやってないんですけど元々体力ある方なので、こういった時は自分でもびっくりするくらいの体力が沸いてくるかなり息切れしてるけど、あっという間に灯台が見えてきた実は、こういった急な場所上りは何てこと無いけど、下りが心配最後階段だけ草ぼうぼうで、虫が気になる灯台内部へのドアが見えてるけど当然中には入れません折角苦労して灯台まで登ったのに灯台の全身像が一枚もないと言う失態何人かで登ってれば誰かが気付いてそんな事も無いんやけどこういった場所でボッチやと、何かと心細くて落ち着いて行動できた無い事が多いです※結構ビビりの怖がりです灯台到着見事な景色です灯台中心に360度ビュー右が太平洋、左は東シナ海まだ9時前でお日様の加減で見る方向によってかなり海の色が違ってますぐるっと一周歩くけど風が強いここは強風の時と雨の時は登れないね貸し切りのナイスビューです笠利崎灯台ぐるっと一周動画です風がかなり強く、足元にも大きな段差があったりでブレブレ動画になってます灯台の足元周りはコンクリートでしっかりしてます頑丈そうなコンクリートの柵もあるので落下の心配は無さそう逆光で見難いけど、かなりな高さの段差があります登るのちょっときついかもやけど、登るだけの価値はありますよ柵の外は結構危険地帯です運転手さんになるべく急いでねと言われていたしボッチで心もとないので下山します大げさやけど、小高い山を階段で一気に登りきった登山の様でした日陰と陽の当たる場所の差がくっきり思っていた通り下りは怖い昨日の筋肉痛がある上に、のぼりを一気に登った疲労感でちょっと足が笑う慎重に慎重に一段一段降りていきます怖い下りとは言え、さすがにあっという間に運転手さんが見えてきたやっぱり、笠利崎灯台ハイクはこの最初の階段が一番怖いかも最後の階段降りる前に息を整えがてら撮影タイム遠くに島が見えてるこの後一気に降りて運転手さんに声掛けたら、びっくりしてた凄い早かったですねああ、そうなんや、もうちょっとゆっくりしてくれば良かった笠利崎灯台は足とバランス感覚に不安のある方は控えた方が賢明ですまた雨の日や強風の時も注意が必要ですまあ雨の日に登る人はいないかなと思いますが一応手すり的なものは有りますが、基本フリーで頼るものなく登ることになりそうなので強風の日は注意してください笠利崎灯台おひざ元からの景色は地球の丸さを感じ取れるような水平線に囲まれ低い地点から雄大な景色が360度見渡せる数少ない場所だと思うのでレンタカー移動で快晴だったら迷うことなくお出かけくださいね
2022.04.10
コメント(0)
初めての奄美大島最終日は04:30に目覚ましセット目が覚めたら全身見事に筋肉痛初めての部屋風呂に温泉の素入れてゆっくりと入浴タイム特にひどい筋肉痛の両脇前の胸の部分と太ももの前部分をもみもみするカヌーは全く普段使って無い筋肉使うので余計に筋肉痛がひどくなるそうですゆっくり朝風呂堪能したらモーニング珈琲@至福の時ぼーっとしながらダラダラ身支度してたらあっという間に6:30になってて大急ぎで荷物まとめて身支度も整えて朝食レストランへレストランは7時オープンでホテル出発が7:45なのでゆっくり食べてる時間は無いのでいきなり大量のお料理ですオープンと同時だと昨日はなかったハムエッグもありましたエビチリにきゅうりが美味しかった大好きなモズクは今日も沢山食べましたオープン時間には大量のゲストさんたちがレストランへ流れ込んできます昨日は7時半頃で結構落ち着いていたんですが今からゴルフや観光に出かける方が多いのでしょうねずっとお天気に恵まれましたとどめの鶏飯(まぜくちゃになってしまってて申し訳ない)美味しいパイナポーとテイクアウト用のコーヒー締めて30分足らずでレストラン後にします部屋に戻って歯磨きして荷物もって出発7時40分頃ロビーに降りてルームキー返却したらお迎えのお車待機してますよと言われるめちゃめちゃバタバタして汗かきまくりで暑い。。。最後に昨日ツアーでご一緒したゲストさんにメッセージ残して出発しますほんまにあっという間の2泊で、次回はもうちょっとゆっくりした時間過ごしたいなと心から思うでは、最後になりましたが山羊島ホテルにはホテル名にちなんだ可愛いアイドルが居ます駐車場横の山羊さんハウスほんまこちらの山羊島ホテルさんのイラスト可愛いよねちゃんと2頭のプロフィールも紹介されてますが、実際には子ヤギも含めて3頭の山羊さんが居ました当たり前ですが自分たちが持っている食料を与えてはいけませんフロントに聞いたら、山羊小屋に置いてある草をご自由に上げてくださいとのことでしたが勝手に餌あげるんじゃなくて、えさやりしたい時はフロントに一声かけてみたらいいと思いますものすごい勢いでむしゃむしゃと食うておりました可愛すぎてちょっとだけ動画も撮りましたそれではタクシーチャーターで駆け足観光してそのまま空港へ送り届けてもらいます大島タクシースパリゾート奄美山羊島ホテル <奄美大島>
2022.04.08
コメント(0)
マングローブカヌーの帰り道ゴーストバスターズ為らぬマングースバスターズマングローブカヌーの帰り道に広がる景色竪穴式住居?倉庫として使われてるそうです支えとなってる支柱がネズミ除けの役割果たしてて、ネズミが昇れない樹木だとか16:20頃ホテルに到着してホテル外の水道でマリンシューズ洗って部屋に戻り大急ぎで大浴場へ行くも、夕方頃の大浴場は満員御礼でした部屋に戻ってテラスで暫く涼んでいたけど。。こっち側(朝日側)でこんなにオレンジ色になってるんじゃ、レストラン側はきれいな夕陽が拝めるんじゃねと思い、髪の毛も乾かさずレストランへ直行おーおー-ギリギリサンセットやー-ん港側みるみる沈んでいくね有難いことに2泊中2泊ともサンセット拝めましたテーブルに案内されたらカトラリーが一杯今日は追加代金1000円で宿泊者限定メニューの島じゅうり(違ったかな?)にUG本日のワンドリンクはオリオンの瓶グラスがキンキンに冷えてて美味しい壱の膳(貝、造り、豚みそ、モズク)何や、昨日とおんなじやんと思ったけど、この後は違ってました昼間にお日さん沢山浴びてるのでアルコールが回るの早っ続いて黒毛和牛のステーキステーキソースか、ワサビか、お塩で頂くんですが肉にしっかり味がついてるのでわさびしか合わなかった昨日とは違った黒糖焼酎をロックで(里の曙?)ステーキで締めやと思ったら天ぷらが出てきたなんか順番おかしくねステーキで焼酎飲み干していたので、仕方なく今度は芋追加したけど一向に出てこない昨日も忘れられてたけど、今日もかいや、あまりにも物忘れ激しいんじゃねで、結局天ぷら食べ終わる頃に注文したスタッフさんがやって来て忘れてました今から持ってきますって言うのでもうつまみ無いから焼酎はキャンセルしましたところが申し訳ないからと、佐藤の黒ロックをサービスで持って来て下さった別にごねて要らんと言ったわけではないので、何度もお断りしたんやけど飲んでくださいって。。。お言葉に甘えて残っていた茶わん蒸しでちびちびと嗜む締めのご飯は奄美名物鶏飯鶏飯はホテルの朝食と有名店「ひさ倉」としか食べてないけどこの日のディナーの鶏飯が一番おいしかったデザートピンクのドラゴンフルーツのシャーベットがバリウマ昨日のメニューにたったの1000円追加するだけで凄く豪華な晩ごはんになりました小食の方にはお勧めじゃないけど、そこそこしっかり召し上がる方なら1000円プラスのアップグレードメニューお勧めですレストラン「ゆい・Yui」この後ショップで軽くお買い物して明日の朝早いのでレストランでの追加代金やお土産屋さんでのお買い物代金精算しておきます部屋に帰るのも名残惜しくて庭に出て真っ暗な海を眺めてみる夜の山羊島ホテル行かなかったけどここには展望台もあります多分絶景だと思うのでお時間のある方は行ってみてください橋を渡ってホテルのウエルカム看板のとこまで行ってみたけどますくすがたのやぎさん、怖いよ~~~。3月中旬の夜散歩、作務衣だけでも気持ち良く歩けましたもう一度フロントに寄って氷下さいって言うと「かしこまりましたお部屋までお持ちしますね「いや、自分で持ってくから大丈夫」て言うと「部屋までおもちします~。いえ、是非ともお持ちさせてくださーい」て、めちゃ可愛く言われて、ほんならお願いしますと言って氷とロックグラス部屋まで持って来てもらいました奄美大島ラスとナイトの部屋呑みは一番搾りこの日は流石に疲れて呑み終わってトイレと歯磨き済ませてベッドに戻ったとたん記憶なくなったー--あー---良い夜でしたーーーースパリゾート奄美山羊島ホテル <奄美大島>
2022.04.07
コメント(0)
いきなりですがマングローブツアーで巡ってきたコースの説明動画です13:30 マングローブカヌーツアー出発午前のメンバーより3名減って5名参加で同じガイドさんと一緒に楽しみます午前ツアー「金作原原生林」はこちらランチ焼鳥「てっちゃん」はこちら車に揺られること30分、カヌーツアー前の最終トイレ休憩場所に到着自然が相手のツアーはトイレ場所が少ないので水分補給には気を配らないとですトイレを済ませて手持ちドリンクに不安のある方は自販機が有るのでここで購入できます炎天下のカヌー体験は体力消費するし暑いので水分補給は細目にと言う事でした更にカヌー乗り場横まで車で移動するとお着替えタイム普通に着用の服装のまんまでもいいけど濡れるので濡れてもも服装の方が安心です私はワークマンのズボンの下に膝丈のスイムパンツ着用していたのでズボン脱いでマリンシューズに履き替え上はワークマンの速乾性のパーカー着用してます日差しがまともなので帽子は持っていたら必ず着用してくださいとのことでした水にドボンしても大丈夫な服装でまずはカヌーの基本的な操作や転覆しない操作方法を陸地で簡単にレクチャーされて、いざカヌーへ貸しボートの経験はあるけどカヌーはお初でしかも一人でなんてほんま初めてで少々不安ですが、意を決して乗り込みますカヌーは一人乗りと二人乗り二人連れ一組以外は全員一人参加でガイドさんも一人と言う事で一組以外全員一人乗りで総勢5艇のパーティーでカヌーツアー開始ですカヌーへは一組ずつ二人のスタッフで乗せてくれて沖に押し出してくれるのでカヌーに乗り込んだらしばらくぷかぷかと全員揃うまで待ちますカヌーはボートよりももっと低い姿勢になるので視線がより水面に近くて乗って周り見渡したら、普段見る景色とは全く違っていて感動します気持ち良いねぇ~。と言いながらちょっとパドル捜査の練習意外と簡単やけど、水被ってしまうパドルは縦気味に高く漕ぐと水被るので横に漕ぐとよいとアドバイス有り風も無く水の抵抗も少なくスイスイ漕げてますみんな揃ってふらふらと出発漕ぐのは簡単やけど、まっすぐ進むことが出来ない右向きになったり、左向きになったりしながら進む真直ぐ進めないのが可笑しくて楽しいちょっとした中洲が見えて来てガイドさんに呼び寄せられるひな鳥が親鳥の後を追いかけるようにわらわらとひねた雛鳥が集まる当たり前やけどかカヌーは長さがあるので他のカヌーにぶつかったりできれいに集合できるわけも無く、親鳥さんが右往左往大変そうでした私がのんびり写真撮ってるとガイドさんがカヌーの舳先についてるロープ引っ張って救助に来てくれたいやいや、めっちゃラクチンで気持ちええこの辺りで大々的にマングローブ原生林についてのレクチャーちゃんと聞いてても覚えられなのに、話し半分も聞いてなかったから、ほぼ記憶はゼロです休憩と水分補給と撮影タイム終了して、次のポイントに向けて出発奥の山の方を見ると曇ってるような気がするけど私たちが居る水の上ではお日様ガンガン出ている皮膚の部分はちりちり音を立てて焦げて行ってるような気がしますほとんど風が無く気持ちよく進んでいたんですが途中一か所だけ風がきつくなった場所が有って風が出ると途端にパドルが重くなりカヌー進まなくなって必死で漕がないと進めなくなって、あとで聞いたらみんな風が出たら大変やねと言っていましたマングローブツアーは同じ景色が無くって楽しいパドルにはきちんとこっちが上とか文字の書いてある方が自分向きとか超初心者向けになっているので途中一人ぼっちになっても使い方間違わなくて安心ですこの辺りだとカヌーの底は川の底に触れてしまうことも度々ありました写真を撮ってる間にあの木の方向に流された日差しがきつかったので写真が白っぽくなってますちょっと狭い水路に侵入川底も浅いのでかなり浅めに漕がないと川底にあったってしまいます途中干上がってるポイントで生き物探索また広い場所に出て来て、流れにカヌーを任せながら水分補給&フォトガイドさんのカヌーが離れているとガイド音声が全く聞こえないのでぷかぷかしながら写真撮ってますみんなで移動するけど、自由度が高いので楽しいスマホはライフジャケットのポケットに収納してるので写真撮る時は先ずパドルを流れてしまわない様固定してポケットから出して撮るんですがカヌーがひっくり返る危険性は低いとは言え体傾くとカヌーがゆらゆら揺れるしカヌー漕いでない間はカヌーは流れのままに勝手に移動してしまうのでカヌーツアー中の写真撮影はちょっとストレスでした皆さん口を揃えて言ってましたが「ほんま気持ちええわあ~~~」3月中旬の気温高めの日でしたがこの時でも体感はほぼ真夏夏場のマングローブカヌーは結構厳しそうですでもほんとに気持ち良いので暑さ対策しっかりしてどの季節であれ奄美大島訪れたら是非経験してほしいです実は途中で一度座礁しました浅瀬の中に倒木や木の根っこが絡み合っている場所にきれいに乗っかってしまったらしくどうにもこうにも進まなくなってしまって悪戦苦闘して2分ほど必死に全力で漕ぎました結局川底にパドルを突き立て強引にカヌー動かして脱出したけどほんま、しんどかったわ。。。水は濁ってるようですが、それほど濁っているわけではありませんちょこっとだけツアー動画をどうぞマングローブカヌーは思っていたよりも楽ちんですこの日は5名4組でのツアーでしたがそれでも細い通路になるとぶつかりまくったので大勢のツアーだと大変そうですガイドさんの後ついてってるだけなので一体どう進んでるか全くわかってないけど常にワクワクと周りの景色に目を奪われてましたツアーコース最後辺り水路は細く賀上は緑に覆われていて真直ぐ座っては進めなくなってますここはマトリックススタイルで進みますみんなキャーキャー言いながら楽しんでるカヌーは、カヌーの上で体の前後移動は全く問題ないけど左右に横移動するとバランス崩して転覆するそうですマトリックスごっこから出て来たらいきなり景色が開けた楽しい時間も終了ですほんまにあっという間の2時間でした最後にカヌーから降りるときの注意事項がほぼ二時間足を突っ張った体勢で動いてないので上陸すると体が思うように動かなく転倒しますカヌーから降りて上陸する時は不安定な階段になってるので直立姿勢で歩かず前のめりで何なら前に手をついて上に上がってくださいとのことでしたそんな大そうなと笑ってましたが私の前に上陸した若者が階段でひっくり返りそうになって悲鳴上げたのでそれを見ていた私は注意深く登りました順番逆やったら転倒していたと思う最後に上がってきた年配のご婦人はひっくり返りそうになって岸に居たスタッフが慌てて支えてました乗る時も降りる時も事故が起きない様スタッフやガイドが見持ってくれているので安心でした全員無事故の無傷で上陸したらトイレ休憩の場所まで車異動往路のトイレタイムでは気付かなかったけどここテレビでよく放送されてるマングローブ茶屋やったんですね眺めの良い2階テラスは階段が塗りたてのため上がれずガイドさんはワンちゃんともお友達の様ですマングローブ茶屋のテラスワンちゃんは接客のベテランでとても愛想がよかったです因みにこの子は上に写ってるワンちゃんのお嬢さんですテラスからのマングローブ原生林雄大ですどこを回ってきたかは最初の動画で説明してます展望台からだともっと眺め良いのでしょうけど朝から楽しかったツアーも間もなく終了そして、明日はもう帰るんやと思うとちょっぴりセンチになる赤い南天のような実を付けた植物でもこちらは南天ではありません(なんやったかは忘れた)それでは程よい加減の疲れを感じながらホテルに向かって出発です
2022.04.06
コメント(0)
金作原のツアーが終わったら一旦ツアー遂行会社まで戻りお昼休憩に入りますガイドさんから簡単な町内案内とおすすめのランチレストランを教えてもらい一旦解散ランチタイムは90分間です予め何軒かブックマークしてたランチ処に行ってみるとお休みグーグルマップの情報でも定休日にはなってなかったけど、お休みでした仕方なくお勧めされていたレストラン目指してぶらぶら歩いてる時にも営業してないお店が多かった奄美大島で一番賑やかな中心地なんですけど、歩いてる人はまばらたまにすれ違う人は観光客らしき人たちでした焼き鳥屋さんにやってきました店頭には満島ひかりちゃんが焼き鳥のお持ち帰りもできますメニューはこんな感じ焼き鳥メニューが美味しそう焼鳥屋「てっちゃん」名瀬店入店したら検温・消毒、その後ノートに連絡先記入したらやっとお客さんとして認めて貰えましたカウンターの後ろにある棚には黒糖焼酎のキープボトルがずらっと並んでるこの奥には座敷席もありました障子の後ろに個室があるのかどうかは確認してないので分かリません荷物置きながらメニュー眺めてると店主がてっちゃん丼と鶏飯丼の説明をしてくれました鶏飯丼はあらかじめご飯の上に具材載せてスープも掛かって出来上がり状態で出てくるそうですてっちゃん丼はご飯の上に焼き鳥を乗せたもので、焼き鳥食べたかったので「てっちゃん丼」に決定一人なので入り口横のカウンター席に座りますカウンターの向こうはオープンキッチン写真左手がテイクアウトコーナーなので動線はバッチリですねてっちゃん丼焼鳥がたくさんで美味しい焼鳥美味しいんですけど、少々味付けが濃い多分ビールが有ればばっちりな味の濃いさなんでしょうけどこの後マングローブカヌーでトイレがそうそう簡単に行けない事考慮してほんまにかなり珍しーく、南国のランチをアルコール抜きで楽しんだと言う奄美大島の名物料理が鶏飯と言うようにどこで食べても鶏肉が凄く美味しいと言う事で、私もほとんど鶏肉ばかり食べていたんですが鶏肉と同時に鰻も良くメニューに出てくると思って居たらガイドさん曰く、奄美の鰻はかなり美味しいそうなんですよくよく考えたら鰻は関西圏のスーパーでもほとんど鹿児島産なんですよね鰻も大好物なので、食べておけば良かったとかなり後悔が残ったこれはやっぱもう一回鰻食べに奄美大島行かなきゃやわランチはビール抜きで鶏丼食べただけなのであっという間に終了してお昼休憩の時間はまだまだあったのでぶらぶらしている時に前を通ったグリーンストアで軽めの物物色することにしました何と言っても手荷物7キロまでしか持ち込めないし既に黒糖焼酎の小瓶が有るのでそんなにたくさんは買えないけど乾物系ならいけるかなと大好きなスーパーにお立ち寄りバラマキ用のお土産が沢山ディスプレイもスーパーとは思えない可愛さどこに行っても売ってた「加計呂麻黒糖」こことビッグツーと山羊島ホテルしか知らないけど、ここが一番安かった因みに「加計呂麻黒糖」はビッグツーは650円、ホテルは500円くらいでしたビッグツーは5500円で送料無料になるので高くても納得して購入できますが送料無料利用しない方は良ーく考えてから利用する必要有りですザラメや、インスタント鶏飯、黒糖かりんとうや黒糖ピーナッツ箱モノのお土産、黒糖焼酎までめぼしいお土産揃ってます【グリーンストアの購入商品】喜界島すりごま @500円凪屋黒糖かりんとう @198円ヤマヤ青さスープ @500円豆ぼっくり小袋 @100円※ビッグツー青さスープ @580円買い物してまだ少し時間あったので街中をブラブラここからホテルまでは車で15分ほど掛かりそうやから手軽に来れないし時間も無かったので昼休憩の時間でランチにショッピングや町ブラも出来てこの休憩時間中もちょっとしたツアーの様で楽しかったし有意義なフリータイムになりました教会奄美大島は教会が多いですちょっとだけ中にお邪魔してみました静かでのどかです教会横の道、ほんとに静かです昨日来る時も歩いてる人と出会わなかったけど、中心地でも人が出歩いてない観光客が少ないと元々住んでる人少ないから、人に出会わないのね教会から50メートルほどで集合場所の「観光ネットワーク奄美」さんが有りますお世話になってる「観光ネットワーク奄美」近場はピックアップして貰えるので便利です後ろが市役所なので市役所目指して来たら迷わないと思いますバス停は目の前です集合場所通り越して少し先まで行ったけど、間もなく集合時間なので直ぐにUターン一旦事務所に立ち寄り同意書みたいなのにサインしますお支払いも済ませてみんなで元気に出発です
2022.04.05
コメント(0)
奄美大島2日目は初めての奄美大島と言う事でお手軽に1日ツアー申込ました1日かけていろいろな場所巡るのではなく午前と午後のツアーが組み合わさってるの選びましたホテルへのピックアップ時間は8:45で山羊島ホテルからもう一組の参加者が居ました金作原原生林ツアーはじゃらん経由「観光ネットワーク奄美」の金作原+マングローブツアーを申し込みました観光ツアーは2名以上となっていることが多かったけどこちらは1名参加もOKで、じゃらんの2200円オフのクーポンが有ったので自分で動き回るよりお手軽やんと思い申し込みました注意点としては万が一参加者が自分ひとりきりの場合はひとつのツアーにつき3000円加算、二つの場合は割引対応で5000円の追加料金が発生しますもしもボッチツアーになっても追加5000円で貸し切りツアー楽しめるならそれはそれで結構お得なんじゃないかと思うし、何よりツアーが必ず遂行して貰えるので決定人数に満たなくて中止何てなんてことは残念過ぎるもんねほぼ時間通りに山羊島ホテル出発して途中5名ピックアップしていざ金作原へ出発運転手さん兼ガイドさんはとても楽しく饒舌な方で山羊島ホテル出発時から観光ガイドしてくれてましたこれはなんやったっけ??もうこの花の季節は終わりらしいとか原生林と言うから結構険しいとこ行くのかと思ったたらきれいに舗装された道です店は全くないけど自販機はある干からびて死ぬ事は無さそうただきれいな舗装路は途中までで途中からはガタガタくねくねの悪路になります金作原原生林保護地区入り口に到着あんまりツアーを使わない私がツアーを選んだ理由の一つに金作原原生林へは認定ガイド同行じゃないと入れないということしかも人数制限があるので、ツアーで行くと決めたら早めの予約がおすすめですこの時はこんなとこまで車で入ってくれるの?てなところまで車で行けたんですが現在、今回車で行けたところも車での通行禁止と言う案が出てるらしいですこういう自然を守る規制と言うのは、ほぼ実行されると思うのでいずれはかなり手前から歩かなきゃいけないと言う事になりそうですがそうなると歩く距離も今のツアーの倍にはなりそうなのでしんどいのは勿論の事ツアーの所要時間そのものが増えてしまって金作原ツアー半日と言うものが消えてしまう恐れもありそうです奄美大島は早い段階で大陸から切り離されたことから東洋のガラパゴスと言われており固有種が多いことが知られていて国指定のの天然記念物や希少動物が生息していますトトロの傘のクワズイモが至る所に生えてました鳥獣保護区当たり前ですがここからの動植物の持ち出しも持ち込みも一切禁止ですこの日は真夏日の様な気温だったんですが、木々が生い茂っていて日差しを遮ってくれるので涼しかったですそれでは金作原のガイド同行エリアに入ります利用ルールは守りましょう前日も雨が降ってなかったせいかぬかるんでなくて歩きやすい雨が多い地域って事で靴は泥まみれになる事想定して選んできたけど、余計な危惧に終わりましたみんなが中に入ったらゲートは締めます来る途中でもずっとガイドしてくれていたツアーガイドさん早速立ち止まってレクチャー開始クワズイモ森の中って事でじめッとしてるんじゃないかと思ってたけど、からっとして気持ち良い金作原はパワースポットでもあるのでツアー行程中の2時間ほどずっとパワー頂いてるってことで、歩いてる間中めっちゃ気持ち良かった金作原と言えばシダ植物の「ヒカゲヘゴ」お日様が大好きで明るいとこ目指して成長していくそうですうっそうとした森の中、きちんと歩ける道確保してくれてるので老若男女、自立して歩ける方ならどなたでも参加できそうですこの時のガイドさんは自称雨男らしいですご自分がガイドする時はほとんど雨だとか。。。でも私晴れ女やからね山ほど説明してくれたのに、チリほども記憶に残ってない私って。。。受粉中のハエさん受粉は何も蜂だけのお仕事ではないそうで害虫のように思われるハエも立派な役目があるので、毛嫌いしないでねとのことですなんのこっちゃな写真ですが美味しそうな湧水が流れています奄美大島の水はとても良質だそうですだから黒糖焼酎もおいしいんだとか最近のガイドツアーはタブレットやペンライトなど文明の利器駆使してとても分かりやすく説明してくれるんですねまだハブの季節ではなかったけど、ここにもハブが居るので勝手に茂みに入らないでね青空を覆いつくす「ヒカゲヘゴ」見たら思わず写真撮ってしまうコースはほとんど平坦で歩きやすいし,説明のために立ち止まってばかりなので全く疲れない本日のツアーは8名参加二人連れが二組、他5名は皆シングル参加でした所々凸凹してるとこもあるけど、殆どがこんな感じできれいな道ですとても貴重なお話ばかりですぜひともご自分の耳で確認してきてくださいこの二股に分かれた植物のことも・・聞いたのにとりあえず新芽ですよね春先なので新芽がいっぱいいろんな植物が重なり合って鬱蒼としているのに時期的なもんか、カラッと気持ちよくハイキングできてます写真が遠すぎてなんですけどポチッとしたオレンジ色は新芽ですガイドさんが「新芽が赤い~~」とか謳ってました(植物名はわからん)ヒカゲヘゴは年輪がなくて成長とともに枝を落としてこのような落ちた枝の後の模様がが年輪代わりで生育年数がわかるとか(間違ってるかも)ヒカゲヘゴは生きてる化石といわれてますこのモジャモジャッとしたでっかい蕨のようなのが成長してヒカゲヘゴの大きな葉になりますほんまに太古の森に迷い込んだような錯覚に陥りますちょっと険しそうな場所にやってきましたすっごい階段ですここで初めて自信のない方は階段下らずにここで待っててくださいという注意発令自然のままに少し足元部分を補強しただけの階段で一段一段が高くて、がたがたで飛び降りたりするにも危険でちびには厳しい階段でしたわ今回廻ったコースの中で唯一鬱蒼とした森という感じで虫もそこそこ飛んでたここ梅雨時は虫が半端なさそうやけどその前に雨でぬかるんだらここはツアーカットされそうな気がします手すりなんてものはなく、足元に張られたロープはここを通るのよという目印と単に転んだ時に下まで落ちないための落下防止なのかも足場になりそうな倒木は苔むしてるので滑るここはトトロの森わざわざ険しい階段を下ってまでみんなを案内する理由がこの「トトロの木」記念撮影ポイントです急な階段で足元も悪く手摺もないので、しっかりしてそうな木を掴んで上り下りしますどんぐりー--ガイドさんめっちゃ楽しい方でしたそうそう脱落者はいなくて、みんな無事トトロの森に入ることができました帰りも急やけど、やっぱ下りの方が怖いよねガイドさんが先に上がってしまっても、最後の人を見守ってくれる心強い青年多分大学生じゃないかと思うのですが、穏やかでしっかりした青年でしたトトロの森は今回のコースの中で唯一ハードなポイントでしたちょっと怖かったけど、楽しかったーさて,森の中のピンクリボン運動人間が自らの手で引き入れてしまった害獣「マングース」の捕獲器の設置場所ですガイドさんが捕獲器の横にタブレットのマングースおいてくれましたピンクリボンはマングースの捕獲器設置した目印に結ぶそうです金作原にはアマミノクロウサギも生息しているのですがマングースに食べられちゃって絶滅危惧種になってしまってますハブを食べてもらうため連れてこられたマングースはハブには見向きもしなくて奄美の固有種であるアマミノクロウサギをパクパクしちゃったそうですまあ、勝手に連れてこられたマングースにしてみれば迷惑な話ではありますが雨が降るかもとポンチョも用意してたけど全く必要なかった同じコースで帰りますが、まだまだガイドは続きます反対から見るとまた景色も違って楽しいぼちぼちこの景色も見納めですこちらもなんか説明されたけど,覚えてないでっかいミミズこれはキノコやったのかな?食べてはいけないそうです(食べる人おらんやろ)植物も金作原固有種が多いそうです緑のパワーをいっぱい貰いました金作原原生林は思ったよりもきつくなくて楽しいお散歩という感じでした奄美大島まで行って時間があるようならおすすめです
2022.04.03
コメント(0)
昨日の4月1日 JR三ノ宮駅南側にニュースポットがオープンしてましたターミナルホテルやOPAが再開発のために取り壊されて新しい駅ビル着工するまでのおおよそ一年間無駄に遊ばせないで有効活用するようです三ノ宮は阪神阪急、地下鉄、ポートライナー、JRと全線集まってるんですよねしかもでっかい駅ビルぶっ建てるくらいの超便利な中心地になります昨日ネットニュースでオープンした記事見かけて仕事帰りにぷらっと寄ってみました&3 PARKJR三ノ宮駅中央改札を南に向かったら直ぐです改札から入り口まで10秒くらい(笑)エリアに入ると右手と左手に分かれてるんですけど西側にはキッチンカーが5~6台並んでたけど、場所が広いしお客さんが居ないのでポツンポツンと言う感じで、めっちゃさみしい昨日は寒の戻りに花冷えがプラスされて真冬のような寒さやったから外での飲食にはめちゃくちゃ厳しい幕開けでお気の毒でした西側はそれぞれ何を売ってるのか分からなくて面倒くさくて直ぐ東側を向くこちらは「3& bistro」テーブルがたくさん並んでいるから入ってもいいけど今日は激寒やったのでちょっと写真撮って帰ろうかと思ったら若いおにーちゃんがメニュー差し出して「今日はビール半額ですよ~~~」と、悪魔のささやきいや、めっちゃ寒いのにビール呑む気せーへんやんとか良いながらメニュー奪い取って眺める3& bistroのメニュー興味のある方は参考になさってくださいドリンクもフードもリーズナブルです見上げれば直ぐにJRのガード丁度三ノ宮駅の前辺りにコンテナが2台並んでます向かって右がドリンクカウンター、左はフードカウンターになります昨日は初日と言う事でめちゃくちゃ手際悪くて注文客よりキッチンスタッフの方が多い位やったのにめっちゃ待たされる寒いねんからちゃっちゃとやって欲しかったわでも生ビール250円やからニコニコと待ってましたけどね生ビール1杯目寒いけど、うまいわ~~~。。この時はまだそこそこお客さんいたけど(ガラガラですが)私が食べ終わる頃には2組くらいしかお客さん居なかったよ一応営業時間23時までやけど、多分9時にはスタッフしか居ないような気がする晩御飯ここで終わらせるつもりなので、パーティーコンボ1200円をオーダーでっかい唐揚げ2個と、ぶっとくて大きいソーセージ4本と、フライドポテトこれで1200円はほんまに安いソーセージがやたらと多かったから、ひょっとして入れ間違えたかサービスなんかも唐揚げが外カリカリ、中ジューシーで美味しかったソーセージは流石に4本も食べられなくて2本でギブでしたクッソ寒いのに途中生ビールお代わりしてぶるぶる震えながら飲んで食ってしましたもう少しあったかくなると良いんじゃないかと思うけど夏の炎天下や蒸し暑い夜の季節になったらどうするのかな~?真夏はオープンエアのビヤガーデンも閑古鳥やもんねさて、ここは神戸の主要交通前線近い好立地なんですが横はご覧のようにタクシー乗り場もありますそして西側エリアのキッチンカー並んでる裏側には派出所もあります変な酔っ払いとかが居てもすぐに駆け付けてくれると思うので安心です生ビール半額セールは1週間ほどと言っていったような気がしますキッチンカーエリアは11時からの営業ですがこちらの「&3 bistro」さんはバー的な立ち位置らしく平日は16時からの営業土日は12時からの営業となっています去年オープンしたレム+Hがキラキラと輝いてる三ノ宮近辺通りかかることあれば是非とも足を運んでみてくださいね
2022.04.02
コメント(0)
今日から新年度に突入ですね色々な事がポジティブに良い方向へ進んでくれる事を願うばかりです私的には今月はもろもろのイベントが有り楽しみが多い4月となっておりますそれでは早速3月の奄美大島の続きです早寝効果で翌朝は5時に目覚めた大浴場は6時からなので暫しモーニング珈琲でテレビ鑑賞6時丁度にやってきました@大浴場エレベーター横に靴箱その奥にランドリーが有ります使って無いので分かりませんが洗剤は置いてなかったですエレベーター前の正面はこんな感じなってましたそして朝は無人の為タオルの入ったカバンが並べられています通常は受付でタオルバック貸して貰えるんですが朝はスタッフさんいないのでセルフですそれと山羊島ホテルの大浴場は一般の方も有料で使えるんですが朝は宿泊ゲストだけになっていますマッサージ機もありますこの前辺りにはエステルームもありました受付は一番奥にありますこの右側辺りにはリラックスコーナーが有りましたこちらでは普通に食事やアルコールなども提供されてました食事なしプランの場合で出掛けるのが億劫になった時はここで軽く済ませてしまうのも良いかも肌年齢と血管年齢測定できますが500円くらいだったかな?高いなーと思ってお試しせずでした自販機窓越しの景色一番乗りです誰も居ないのでサクッと写真撮りました大きな大浴場ではないけどオーシャンビューの露天風呂も完備ですこちらはサンセット側になるので朝陽は拝めないけど、お日様が沈むころには素晴らしいサンセット拝めると思います部屋に戻ったらサンライズ拝めるんじゃないかと思ったけど残念ながら目の前の小高い山に邪魔されてかなり高くなってからじゃないと拝めないことに気づく山のふもとに見えてる屋根が山羊さんのおうちです今日は久々に一日のツアーに参加します久々のツアーでワクワクドキドキですじゃらんから申し込んだのですが問い合わせたらホテル送迎可能と言う事でちょっとゆとりをもっで朝食もゆっくり摂ることが出来て良かった山羊島ホテルにはレストランは一軒しかないので朝食も夕食も同じレストランで頂きます壁際にビュッフェメニューが並びます丁度第一陣が引き上げたとこで窓際テーブルゲットこの時はまだレストラン内から直接テラス席へ移動することはできないようでした運よく料理周りに人が居なかったので大急ぎで写真撮らせてもらいましたメニューは地元の料理はじめ種類豊富ですサラダも生野菜の他中華風なサラダもあったりして美味しいパンも小振りで3種類ほどただバターは無くマーガリンでしたかぼちゃのスープ美味しかったですよ南国名物のパパイヤの香の物もありますこちらは奄美名物「鶏飯」コーナーここで盛り付けしてスープかけて仕上げますもちろん普通に白ご飯とお味噌汁派にも対応してますドリンクコーナーコーヒー、紅茶はアイスもホットもありますちゃんとテイクアウト用のカップが有りますジュースはマンゴー・グアバ・オレンジこれまた名物の「ミキ」もありますが甘酒に似たような発酵食品てことで多分私は苦手なドリンクじゃないかと、チャレンジする勇気有りませんでした※はまる人も多いけど苦手な人も多く二極化の様ですデザートコーナーケーキっぽいのや、ヨーグルト、フレッシュフルーツと共に地元のお餅っぽいのま有ります第一陣(最初っからぶっ飛ばして沢山持って来てます)パン、グアバジュース、島豆腐、モズク、生野菜、葉っぱ物のお浸しごぼう、だし巻き、鮭、ミニハンバーグ、ウインナー、ゴーヤチャンプルー、さつま揚げ、モズクてんぷら第二弾草餅みたいなの、チーズケーキ?、カボチャのスープ鶏飯、パイナポー、ブドウ鶏飯は少しアレンジしてして鮭をほぐして「鮭飯」にしたらめっちゃうま~~~ほんまに与えられたお料理をアレンジして美味しく食べる事には天才的だと自画自賛で、柏餅のように葉っぱでくるまれたお餅名古屋名産「ういろう」のもちもちねっとり感を少しあっさりとさせてヨモギ感がかなり強く、甘さは控えめで、美味しかったです食後は少しだけ散歩右奥の大きな客船見送りました大きな客船はこの左端の桟橋から出航したのですがあまり深そうに見えない海なのにこんなに大きな船が入って来るんだとちょっとびっくり海を覗き込んだら少しゴミが漂ってたけど横で釣りしてる人がいたので、これひょっとして魚のご飯??多分8時20分頃だったんですけど、やっと山の向こうから朝日がお腹パンパンで「朝んぽ」ホテル横の庭を抜けていくと遠くに八木さんシャトルが休憩中そろそろ部屋に戻ってツアー出発の準備しないとですスパリゾート奄美山羊島ホテル <奄美大島>
2022.04.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1