FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(71)

2020 福住宿場町

(10)

2020国内移動

(58)

2020ベトナム旅行記

(29)

2019 Hawaii

(48)

2019 台北

(16)

2019国内旅行

(29)

2018 台湾(3月)(9月)

(59)

2018 高雄@台湾

(18)

松山・道後温泉

(13)

2017 Hawaii

(41)

2017台湾

(25)

2017台湾(2)

(16)

2016 Hawaii

(59)

2016 宮崎(青島)

(14)

2016 有馬温泉

(7)

2016予定になかったハワイ

(54)

2015 有馬温泉

(10)

2015 和歌山田辺1泊旅

(7)

2015 11月有馬温泉

(6)

白浜旅行

(8)

2014 HAWAII

(36)

ハワイ 2013

(24)

沖縄2013

(14)

2013 鹿児島旅行

(10)

ハワイ 2012

(31)

2012年 韓国

(15)

ハワイ

(8)

旅の準備

(25)

にゃんこ

(255)

旅にっき

(166)

神戸あれこれ

(173)

バリ島

(33)

ホテル

(37)

U・S・J

(65)

美容関係

(12)

食べ歩き

(148)

徒然日記

(102)

スイーツ

(8)

トールペイント

(2)

闘病記

(87)

災害

(6)

献血

(7)

モラタメ

(281)

朝ご飯

(4)

ショッピング

(57)

美味しいメニュー

(60)

peach利用旅

(3)

私の闘病記~♪

(13)

SugarS

(3)

通信関係

(2)

てるみくらぶ騒動

(8)

お取り寄せ

(17)

2021国内移動

(66)

中の坊瑞苑

(11)

2021OKINAWA

(26)

列車の旅

(19)

2022HAWAII

(31)

奄美大島

(40)

2022 有馬温泉

(4)

2022沖縄

(11)

梅雨明けの沖縄

(7)

霧島神宮の旅

(28)

神戸のホテル

(5)

2023北海道

(13)

2023Hawaii

(32)

2023グランドプリンス大阪ベイホテル

(11)

2024TAIWAN

(20)

FDA 青森旅行

(14)

奄美群島島めぐりの旅

(15)

2025 Hawaii

(21)

2025初めてのマレーシア

(1)

カレンダー

2017.09.25
XML
カテゴリ: 2017台湾(2)
​​​​​​大満足の鼎泰豊を後にして、
先程試食だけして再会の約束をしてきた ​糖村(タンツン) へもう一度足を運びます



もう一回試食させてもらってピンクの大袋一つだけお買い上げ
400グラム 350台湾ドル

リーズナブルな袋入りヌガーは種類が少なくホワイトオンリーの大・小の二タイプのみでした
色々拘りがあるなら路面店に行った方がいいと思うけど
時間がない時はここで充分だと思います。
因みに季節的なものかどうかは解らないけどストロベリーはありませんでした




パッケージが中秋節用なのかどうかわからないけど、可愛かった



今回の戦利品
CHARMVILLAの金魚ちゃん6匹ボックス×4
阿原のソープ2 森田のパック2タイプ4×4(Jちゃんと半分こ)
ニッコーのヌガー1 ドライフルーツ(これもJちゃんと半分こ)
台湾缶ビール2本 八田の烏龍茶焼酎1 お土産用高山茶ボックス
カルフールでリプトンのジャスミンティー・ウーロン茶・玄米茶のティーバック
つい買ってしまったアボカドオイルのポテチ(日本円で400円

マンゴー、グアバそのまんまのドライフルーツ美味しかったです

ちなみに糖村のヌガー持ち帰るのに保冷バックと保冷剤持参したけど
やや溶けかかっていました
一方ニッコーの方はきれいなまんまで溶けてなかった
と言う事で、暑い時期のヌガー購入はニッコーがお勧めですね!

ヌガー買って、阿原のサイトで忠孝復興そごう近くのショップ検索して石鹸探し開始です
そごうのインフォメーションガールに教えてもらった出口はどこかと
駅の地図眺めながら、あーやこーやと言い合っていると
(そごうはMRT忠孝復興駅直結なので駅側から出ると直ぐに駅です)
台湾通のO仔さんが「MRTで一駅移動するのもありよ」と素晴らしい助言をくれた

と、直ぐに意見がまとまります大笑い
みんなに共通していることの一つにしんどいのは嫌いて事のようです

阿原はそごうのある忠孝復興駅から忠孝敦化駅まで MRT版南線 で移動して

誠品店内に入ってもどこにあるか全くわからないので
スマホの 「阿原肥皂(YUAN SOAP)」 ​を指さしての指差し会話で辿り着きましたウィンク



どえりゃーピンボケしょんぼり

お店の雰囲気だけお楽しみください



出発2日ほど前にUたんがショッピングリストに上げてくれて初めて知ったので
当然ながら全く調べてなかったので、ソープとか種類ありすぎて解らない(@@; 
香りを嗅ぐも何がなんやら状態。。。。
で、結局4個入りパックを一つ買って、Jちゃんと半分こすることにした



左がヨモギ 右がベルガモットオレンジ
4個袋入り1080台湾ドル(1000以上は100引き)980台湾ドル

阿原石鹸からの帰りは地下街通って忠孝復興までぶらぶらウインドウショッピングして
そこから MRT文湖線 で一駅移動してホテル最寄り駅の南京復興まで帰ってきました



南京復興駅7番出口



7番出口を背に真直ぐ150mでレスイーツ台北チンチェンに到着します



途中にはダイソーや美味しそうなパン屋さん
結構重宝するファミマがあります (ビールも安い



駅から歩いていると直ぐにホテルのブロック塀が見えてきます





ハイホテル到着でございます~~スマイル

前回のパークタイペイほどの近さではないけど
ここも十分駅近なので移動が楽ちん
しかもMRTの路線が使い勝手の良い松山新店線と文湖線が利用できるので便利でした​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.26 10:24:04
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楽しすぎた2度目の台湾~糖村&阿原(YUAN)ショッピング~(09/25)  
いいな~いいな、あとでゆっくり読みます。
台湾、行く所がなく暇だった・・・ (2017.09.26 08:28:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: