全24件 (24件中 1-24件目)
1

付録目当てでリンネル6月号増刊購入しました付録は KINKUNIYA + OSAMU GOODS のコラボ大人可愛い保冷ランチトート24cm x 22,5cm x 13cmしっかりとしたマチがあるのでお弁当以外にも偏ったら困るいちごパックもきれいに収まりそう厚みもしっかりと有りクッション性もあって、何よりおしゃれで可愛いミントカラーのペットボトルホルダーカバー水分吸収してくれそうなウエットスーツ素材みたいな感じです(勝手に想像してるだけです)ストラップはワンタッチで着脱できる優れもの一応保冷・保温効果は無いそうですがこれからの季節凍らせたペットボトルの持ち運びに重宝すること間違いなし今年の夏はこちらの保冷セットで乗り切れたらいいな~※セブンイレブン専売品です
2025.04.30
コメント(0)

なんだかんだで今年もGW突入何となく気候も夏っぽくなってきた久し振りに差し入れランチ登場でございます最近旅行先でこのお弁当箱買って来てランチのご飯がどんぶり飯からわっぱ弁当箱に変更になりましたいや、お弁当箱って普通ご飯とおかず入れるもんだと思うんですがずっしりとご飯だけ入っておかずは別添えほんまに私を太らせるだけ太らせて、どこかの食料に売り飛ばす気じゃ?などと心配しながらも、わっぱめし美味過ぎて完食しちまったセブンのお味噌汁も美味いっすよ
2025.04.28
コメント(0)

お久しぶりでステーキランチ行ってきましたホテルまではシャトルバスでポートピアホテル2階にある「但馬」お隣にはお手洗いもありますキレイな生のアレンジメント大きな鉄板焼きブースに一人でちょこんと端っこに座らされる端っこやけどエントランス正面席なので眺めは良し但馬印のお箸ビール党のオイラはどこに行ってもトリビよりスタートこの時の生、すこぶるうまかったんやけど、やはり暑さのせいですかね~アミューズの鶏肉みたいなのと冷たいスープ一人でスマホで遊んでたら「お写真撮りますか?」とシェフが親切に声掛けてくれた生ニンニク炒めて、副菜焼きだしたところで肉少ないな~と思い増やしてとお願いしたら、シェフがバックヤードへ消えてしまったサラダ結構大盛りです出来上がったガーリック眺めてたら我慢できなくて、つまみ食いパクパクしたら美味すぎて、思わず「元気出るわー」と叫ぶオイラ薬味はポン酢と大根おろし、高知県産塩、粒マスタード、生胡椒で、この生の胡椒を塩ゆでしただけの生胡椒が美味いのなんのってお肉の薬味やと言うのに、またまたこれでビールをひたすら飲んでるいや、ステーキハウスに来てるけど、もう肉要らんやん状態で、この豆腐も塩で食ってみろと勧められ、口に放り込んだら塩で食っちゃう豆腐ってなんて美味しいんでしょう※豆腐が欠けてるのはシェフのミスではなく食べ急いだ私が写真の為に慌てて戻したからですジャガイモかと思ってたガーリックトースト※眼科行けガーリックトーストめちゃウマ鉄板焼きでガーリックトースト出てきたの初めてな感じするけど。。。で、もう十分ビールとおかず堪能したんですけどやっとメインのお肉の半分が出てきたお肉増やしたら、ちゃんと冷めないように2回に分けて焼いてくれました些細な事ですが、ちょっとしたひと手間に感激よんで、塩ゆで生胡椒パクついてたら、追加してくれました瓶に入ってる黒いの見えた時はキャビアかと思ったけどこの塩ゆで生胡椒はキャビアよりもビールにピッタシやったんよ残りのお肉搭乗飛行機に乗りたい気持ちがあふれ出てる文字変換〆の白ご飯と赤だしと香の物背景ぼかしモードのまんま撮ってたら香の物見事にボケてるデザートとコーヒーアイスクリームに載っかってるイチジクのフロランタン、めちゃうめぇぇぇ~~~~久々のホテルの鉄板焼きステーキランチゆったりできて美味しかったわちょっとした贅沢やけど、ブログ書いてたらまた食べたくなってきた神戸ポートピアホテル
2025.04.25
コメント(0)

自分をいたわるケア商品がセットになったBeautyBoxお試し第2弾こんな感じのセット内容で届きました前回のクリームボディウオッシュに続いてこちらの贅沢ジェルお試ししましたこれお顔専用にしてはとても大容量だったのでクリームボディウオッシュの残り香が気になったのでほんまに贅沢にボディーローション代わりに使ってみましたプルンと伸びも良くてしっとり感もしっかりあったので普段使ってるボディローションよりも使用量少なくて済みました今の時期のしっとり感は夏場にはべたつき感となる恐れもありますが取り敢えず梅雨入り前までは活躍しそうなんて思ってますがお肌が乾燥しまくりのBBAエイジには夏場のエアコンガンガンの季節になると冷房の乾燥対策に反対に活躍しそうにも思えるとりあえず今の時期はたっぷり贅沢にオールインワンの贅沢ジェルでお手軽に保湿ケア出来るのでめっちゃヨカです素肌しずくリッチゲル200g/デイリープラザ(DAILY PLAZA)【ポイント6倍】素肌しずく 美白 リッチゲル 200g 【2個セット】
2025.04.24
コメント(0)

自分をいたわるケア商品がセットになったBeautyBoxお試ししてみましたこんな感じでたくさん届きました殆どがお初の商品ですがロカボナッツとトリプルバリアは試したこと有ですちゃんと各商品のリーフレットも入ってましたそんな中唯一リーフレットなかったボディウオッシュから試してみる事に自分には2種類の香りのうちローズの香りが届きました早速バスタイムに使ってみましたがローズの香りと言うよりクリームの油っぽい香りがきつかったです使い方は適量を全身につけて軽くマッサージするような感じのみで特にスポンジやタオルでこすり洗いの必要は無くバスタイムに時間かけたくない派のおいらにはピッタシの優れものクレンジングクリームのような感じだったのでシャワーでスッキリ流し落とせるのかいやはや、ビックリするくらいすんなり流れし落とせましたシャワー後もすっきりとベタつき感も無く気持ち良かったですただ、私は最初から少し苦手な香りだったせいで体に残った香りが少し気になりましたもう一つのグレープフルーツの香りの方が爽やかで良かったのかなと思いましたこれからの夏場バスタイムは出来るだけ簡単に手早く涼しく終えたいので少し香りは気になるけど重宝しそうですニベア クリームケアボディウォッシュ ヨーロピアンホワイトソープ ポンプ 480mL *花王 NIVEA ボディソープ ボディウオッシュ スキンソープ 詰替えニベア クリームケアボディウォッシュ パリスリッチパルファン ポンプ 480mL *花王 NIVEA ボディソープ ボディウオッシュ スキンソープ 詰替え
2025.04.24
コメント(0)

糸ようじのお試し歯のお手入れの必需品普段は4本糸の分使ってます6本糸なので少し太めなので歯間に入り難い感じしますしつこい歯垢もごっそりスッキリ落としてくれます私は毎食後必ず歯磨きの前に歯間ブラシ使います以前は歯磨きしてから歯間ブラシ使ってたんですが正しい順番は歯間ブラシの後は磨きらしいですでも歯医者さんのお掃除の順番は歯磨きしてくれてから歯間ブラシ通してますが壽bb何違うやんとも思うけどそもそも歯医者さんの前は念入りに歯間ブラシと歯磨きしてるから、これで良いのかな?小林製薬 糸ようじ 60本入【ドラッグストア】【宅急便コンパクト対応】【3個セット】小林製薬 糸ようじ 60本(4987072025895-3)【メール便発送】
2025.04.23
コメント(0)

バタバタしている中帰国便に搭乗完了気が付いたらボーディングブリッジ切り離されてたハワイよさようなら動き出した帰りはダイヤモンドヘッド見える側のシート予約してましたきれいな海と飛行機、そしてチラ見えのダイヤモンドヘッドお名残り惜しいよまたいつか登りたいな@ダイヤモンドヘッド離陸の順番が回ってきましたおっとダイヤモンドヘッドに向かって飛び立つのかテイクオフ暫しハワイとはお別れですいや、ひょっとしたらこれが最後のハワイかもしれないこの時が最早遠い昔になっちゃってますがこの時はこれでハワイも最後なんて思ってたけどいま改めてこの写真眺めてたら、ハワイ行きたくなってきたやっぱ、ハワイっていいよねそれでは機内に戻って、ウエルカムシャンパンと山盛りのマカダミアナッツ和食お味噌汁はこんな感じ洋食肉がね。。。不味い食事終わりにマウイブリューイングとマカダミアナッツでハワイ時間を満喫デザートめっちゃデカいし、コーヒーもマグカップに並々と入ってる日本人だともう結構てなっちゃうかなフリーアルコール何飲んだのか忘れたけどマウイオニオンのポテチがハワイアンの機内食で一番うれしかった雲の上到着前の軽食…って、全然軽食じゃ無いボリューム横についてたスナック菓子はバラマキ土産に使いましたもうひと種類は平麺のパスタこっちの方が若干マシやったけどどちらも美味しくない黄昏時日本上空突入ですキレイなサンセット大阪湾(タブン)なんかすごくもやってる関空連絡橋が見えて無事日本国帰国完了色々あった私の2025Hawaii帰国直後は全然楽しくなかったしもうハワイには行かへんよとか思ってましたが今旅行記の最後になってみると、やっぱ楽しかったな~~とか感じてる落ち着いてニャンズが元気そうなら行こうかな。。。Hawaiiでももうハワイアンは使わないかな。。。自分的にはハワイアンのビジネスならJALのエコノミーの方良かった最後に戦利品のご紹介今回はほんとに何も買ってない最低限のバラマキ程度こんだけしか戦利品無かったから帰りのパッキングの簡単だった事ったらなかったそれではこれにて2025Hawaii旅行記完結でございます長々とお付き合いいただいた皆様ありがとうございました次は初めてのマレーシア奮闘記頑張ります
2025.04.21
コメント(0)

Deckよりホテルに戻ってチェックアウトまでの間にとんでもない事件が起きて落ち着きを取り戻すHawaii出国まで写真一枚も無かった😱直接関係なかったとはいえそこそこ動揺していたんだなと今改めて思ってます復路車椅子利用しなかったので遠い僻地にあるプルメリアラウンジまではwikiwikiシャトルを初めて利用しますこのシャトル勝手に色々な場所グルグル回るもんだと思って居たら行き先告げれば近い場所で降ろしてくれると言う有能なシステムでしたシャトル降りたら同じフロアにプルメリアラウンジありましたこの時はまだプライオリティパス使えたと思うんですが、ラウンジ内空いてました※現時点でPPパス除外となってます受付スタッフは日本語NGですが日本語のメッセージカードでスムーズに案内して貰えました案内内容は「Reserveと書かれたところはどこでも利用してもええよ」と「利用終わりには食器やごみは全て片付けて行ってね」と言う事でした会話ではなくなんか次々とメモ見せられて少し変な感じがしました生野菜は沢山、フルーツはパインとメロンスープやホットミールもありますドリンクはソフトドリンク、コーヒー、紅茶、ビールやワイン、スピリット系のアルコールもあります愛想の無い軽いプラ食器とカトラリー類朝しっかり食べてるし、搭乗したら直ぐご飯やし何よりとある事件であまり食欲湧かなかったLOUNGEではゆっくりする時間も無く20分ほどでラウンジ後にしてC4ゲートまでwikiwikiシャトルで移動しました何だか疲労困憊でやっと日本へ帰れるとホッとしてました早くちびハナに会ってぎゅっとしてもふもふに癒されたぁ~~い
2025.04.20
コメント(0)

Hawaiiより帰国してまだ1ヶ月経ってないんですが2025Hawaii旅行記は早や最終日となってしまいました我ながらめっちゃ良いペースやんと自画自賛でごじゃります最後の最後までハワイをしゃぶりつくすプランLYFTでクイーンカピオラニホテルまでやって来ました早朝のせいか安かったRide料金 6,64ドルTax 0,31ドルTip 3,0ドル 合計9,95ドルでした因みに9時頃の復路料金は 15,90ドルとなっていました入ったら直ぐにノッツコーヒーが有りますここがホテルのロビーになるのかなー奥のエレベーターで3階まで上がります午前7時念のため予約しておきましたが、お席は半分くらいの埋まり具合で空いてましたここの売りは何といってもデデーンと真正面に横たわる見事なダイヤモンドヘッドビューです太陽が高くなってくるとアウトサイドエリアは暑くて無理なので朝だけの贅沢でアウトサイドのテーブル陣取らせて頂きましたゲストは圧倒的に女子が多いどこを撮ってもパンフレットの1ページのような写真になってしまう7時過ぎなのでまだまだ太陽が低く、少し肌寒い位でしたパンケーキとアサイーボウル大きなボウルにフルーツたっぷりかなりボリューミーですふわふわの厚焼きパンケーキには別添えでカクテルフルーツが付いてますケチャップの容器が可愛くて何かに使いたいと準備したけどケチャップ必要なメニュー無かったアボカドトースト朝陽を浴びておいしそうに輝くフードの集合写真みんなで写真撮りまくって中々食べ始められないハワイ最後の時間にDeckの朝ごはん、もう幸せ過ぎる~~Deckの横にあるクイーンカピオラニホテルのプールお手洗いはプールの奥にあるのですがゲストの居ない朝一の静かなプールも素敵すぎるヒルトンからDeck迄朝ごはんに来たならもう少し足を延ばしてダイヤモンドヘッドマーケット&グリルまでbikiでひとっ走り日本までお持ち帰りするスコーンたくさん買って来ましたお名残り惜しい時間ですが少しだけビーチ散歩ワイキキウォールの先端に立ってワイキキのホテル群を眺めます何気にハワイ最後の朝にこのビーチに立つのは初めてでしたで、歩いてたら可愛いワンちゃんが写真撮らせてくださいと言うと飼い主さんめっちゃ親切におやつでカメラの方にワンちゃんのお顔誘導してくれたよLyft待つ間、最後のハワイの風景にしんみりしちゃう9時頃ホテルに戻って、シャワーして最後のパッキング帰国日って不思議といつも快晴なんですよねところで今回Rainbow🌈見たかな見てないような気がするけど。。。。😱💦
2025.04.19
コメント(0)

アロハテーブルのランチの帰り道ヒルトン前でピンクライン下車してアイランドカントリーマーケットにお立ち寄りISLAND COUNTRY MARKETSISLAND DELIデリコーナーが充実してますお土産から衣類、お惣菜やお弁当、スイーツやスナック、アルコール類と豊富なラインナップですゆったりとした店内でお買い物し易そうジェラートもありました今回は最初に超すことドンキでまとめ買いしてたので利用してる暇なかったけど何時もの滞在なら重宝したはずですヒルトンハワイアンヴィレッジアイランドカントリーマーケット、勝手に高いのかなと思ってたけど価格はヒルトン内のABCと全く同じでしたこの後は部屋に戻って最後の洗濯おばさん頑張りましたRUTH'S CHRIS STEAK HOUSEそして17時40分頃、お楽しみのレストラン前に到着本来6名での予約でしたが一人体調崩して5名になったので受付で伝えるとちゃんと5名様用にテーブルセッティングし直してから案内してくれましたテーブルに着いてびっくり一応アニバーサリーとバースデー2名分お願いしてたんですけど可愛すぎるテーブルデコレーションに大盛り上がりで中々着席できない予約担当としてはこんな華やかなテーブル準備してくれてみんなにめっちゃ喜んでもらえて、ほんま鼻高々~~よメニューは日本語で担当さんにアラカルトでと伝えるとめっちゃ長文の英語説明がいや、ゆっくり話してくれてるんだろうけど、早く感じる色々、長々と説明してくれたけど、要はステーキの単品オーダーの量の説明でした5名様だとこれとこれだとか、これとこれだったら3品必要だとか丁寧に説明してくれました先ずはドリンクで乾杯して、あーだこーだとメニュー討論途中3回ほどオーダー待ってもらってやっとオーダーしたと思ったら担当さんから物言いがついて再度検討を重ねてやっと担当さんからOK出た日本語全くダメな担当さんやったけどめっちゃ親切で楽しかったやっとオーダー完了してパンが出てきましたいや何度見てもこのテーブル映えるわーステーキハウスサラダとアヒステーキうん どこから眺めても盛り付け完璧アヒステーキの添え物にはガリが付いてたHawaiiに来てからはポキばかりで大きなまぐろスライスはお初でしたこのサラダ5人でシェしても余るほど大盛りでしたメインとサイド揃い踏みこの日オーダーしたのはTボーン、フィレステーキ、アスパラ、マッシュポテト食べ賭けですが、ヤバウマフィレは見事な焼き加減全てミディアムレアでオーダーしたんですが外側しか焼けてなくて中は真っ赤なのに肉汁も流れてこない見事な焼き加減にうっとりでした某ウルフギャングと最後までどちらにしようかと悩んだんですが最近のウルフさんキャパ広げ過ぎて少しサービスやお味に波があるようで短い滞在で大枚叩いて食べるのに外れくじは引きたくないと安定のルースズクリスにして大正解でしたサービスのデザートプレートもHappyBirthdayと記念日のCongratulationフレッシュストロベリーにブランデーでフランベ割としっかり目のアルコール感でしたが下戸の皆さん大盛り上がりでうまいうまいとお召し上がりでした楽しい楽しいハワイ最後の一大イベントも楽しく美味しく盛り上がって心なしか寂しい気持ちでビーチウォークからヒルトン村までみんなでワイワイガヤガヤホロホロと歩きました寂しい気持ちはあるけど無事ハワイ旅も終わりを迎えられそうでほっとする気持ちが大きかったです因みにルースズでもJCBクーポン利用出来てメイン2品以上でサイド1品か20ドル御値引きして貰えました
2025.04.17
コメント(0)

2025Hawaiiの帰国日前日のラストデイお隣さんと朝イチでXproreRideを満喫した後少しだけワイキキをホロホロ2025Hawaii 新アトラクションXproreRideの様子はこちらからXproreRideの終了時間が思いの外早くてランチの為のレストランがまだ営業前と言う事もありワイキキホロホロのついでにインタマまで歩きますインターナショナルマーケットはお天気が良いとオープンエアの青空が気持ちええインタマ内楽天ラウンジで程よい時間になるまで休憩します再び外に出ると眩しい位の日差しにクラクラここも美味しそうでも今日は未だ食べることが出来てないガーリックシュリンプの予定なのでAloha Tableへ日本語OKでした暑いかなと思ったけどラナイ席でお願いしました結果こちらのラナイ席は直射日光の影響少なく暑すぎるって事は無かった座ってから気付いたけどぐるっとラナイ席ありました2人だと奥の二人席の方が景色も良かったような気がします先ずはメニューとにらめっこ勿論ガーリックシュリンプお願いしたんですけどお隣がほんとに小食なのでオーダー時小食すぎて食べれないので二人で1品で申し訳ないと言ったら「全く問題ないですよ~~~」と満面の笑顔で応えてくれて、すこぶる気持ちええ冷たいお水も持って来てくれたしカトラリーの中にJCB提供の分厚いお絞りも入ってましたオリジナルビアもありますが、缶だし高かったので何時ものBOTTLE BIG WAVEガーリックシュリンプ到着ライス2スクープ、大き目のガリシュ沢山、生野菜も沢山カフクのエビに比べたら少し物足りないけどワイキキでお手軽に食べるガーリックシュリンプとしては美味しくて十分満足できました食べ終わったらなんかデザート食べたいってなっちゃってアサイーボウルオーダーしてみましたがこちらが思いの外ビッグサイズで、バナナやイチゴ、ブルーベリーにココナッツもたっぷりで美味しかったお会計JCB割引使ったら、こちらではJCBカード決済必須でした以前より行きたくても行くチャンスの無かったアロハテーブル念願かなってやっと訪問出来ましたが、評判通りリーズナブルで美味しかったヒルトン村へはDFS前よりピンクラインに乗ってのんびりとハワイの日差し感じながら風に吹かれて帰りますお部屋に到着雨季のハワイはすっきりとしないことが多かったけど今日はピーカンやっとハワイらしい青い海と青い空に恵まれHawaiiサイコーやな と日差しのきついラナイで一息つきます眼下のラグーン横では明日の夜のなんちゃらディナーの準備が整ってます残念ながら明日のお昼間に帰国の途に就く私たちはお高級ディナーラナイからタダで楽しむことはできません
2025.04.16
コメント(0)

一人で満喫したThe Bus一人お出掛けの旅を無事終えてホテルへ帰宅ラナイからの眺めはどんより曇り模様ダイヤモンドヘッドも少し霞んでる2025Hawaii旅も終わりの時に近づいて来てて今夜のディナーは残りもんとTo goフードのオンパレードカルビ焼肉、チジミ、チャーハン、あまりもんで作ったきんぴら、高野豆腐と小エビ残りもんにしては豪華で美味しいディナーとなりましたおまけで翌日の朝ごはんこの日も私はお出掛けで早めのランチ予定してるのでコーヒーだけ頂きましたHawaiiから帰って来てまだ1ヶ月経ってないんですがもう遠い昔の出来事のような気分になってます
2025.04.15
コメント(0)

ハワイ旅行記の最中ですが来月のクアラルンプールの為にガイドブック購入しましたもうエアーもホテルも決まって、現地交通切符も購入済み、eSIMも購入済みライドシェアアプリ「GRAB」もダウンロード済み観光やショッピングも下調べ済みなんですがネットばかりだとあまり盛り上がらないので発売間もないガイドブックあったので購入しましたクアラルンプールは勿論の事マレーシアのガイドブックって思っていたより少なくて選択肢は無かったけどエキゾチック&カラフルな旅「マレーシア」楽しみですまっぷる マレーシア (まっぷるマガジン) [ 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 ]
2025.04.14
コメント(0)

アラモアナショッピングセンター南側のバス停より60番に乗車しますグーグルマップはアラモアナセンターのフリーWi-Fiで経路設定済みです※私の楽天モバイルは現地Wi-Fiうまく拾えず一応繋がって入るのですがかなり弱くて使い物になりませんでした楽天モバイルの海外Wi-Fiは過去何度か電波状況悪くて痛い目にあったことがあるんですが次回からはお金ケチることなく保険としてeSIM契約してくることにしました目的地までは1時間30分ほどのバス旅になります60番のバスはカフク経由でハレイワタウンまで行くので少し時間は掛かりますが色々な場所に立ち寄りながらぐるっとバスの旅も楽しめますバスの本数も30分に1本位あるので使い勝手は良いです※ハレイワで52番に乗り換えるとぐるっと一周できます途中1時間ほど爆睡して目が覚めたらきれいな海沿い走っていたんですが残念ながらお天気イマイチで美しいとは言えなくて車窓からはチャイナマンズハットもきれいに観れます到着何もない海沿いの道路にぽつんとバス停の看板中々素敵な景色です目的のレストランには道路渡らなきゃいけないんですが人が歩いてるような場所ではないので車のスピードが半端無くて怖いThe Crouching Lionレストランを覆いつくすような緑の山肌がとても良い感じですここまでバスで来る人は本当にまれだと思いますクラウチングライオンとお隣のハラツリーカフェの看板ここまで来たらこちらのカフェにもお立ち寄りしたいけどビール党のおいらにはまたこの次のお楽しみに回します狛犬のように座ってるライオンがお迎えしてくれますめっちゃおしゃれなエントランス階段の突き当りのおしゃれなボードこのボードの裏にはお手洗いが有りますで、ここレストランのエントランスやと思ってたら裏階段でした2階のカフェにはこの階段利用で間違いなかったのですがレストランの中に入ると直ぐにバーカウンターが有りカウンター中の人に奥に行けと言われてしまった店内を横切り受付に向かってるけど、セットアップされたテーブルがステキですオープン間もなくの11時15分頃なので店内ゲストもまばらこちらは帰り際のレセプションの待合椅子から撮った店内の様子13時頃には沢山あるテーブル席も特等席のカウンター席も満杯でした日本人は全く居なかったですこちらは到着時の写真エントランスより入ると正面に受付のカウンターが有ります到着時は店内ゲストもまばらで受付も私だけとゆったりしていましたそのまますぐに店内へ案内されるのかと思いきやタブレットで名前と人数と電話番号登録して、その後スタッフがテーブル選んでくれるようです店内テーブルのレイアウトの画像表示されていたのでスタッフさんが選ぼうとしていたテーブル席ではなく海に向かったオープンカウンター席リクエストしましたこちらがクラウチングライオンのエントランスになります私が昇った階段の左手、建物の左端にあります車で来てたらここ分かったかもしれないけどバス停からだとこちら側死角になっていて向こうの階段の方が正面玄関ぽく見えた無事カウンター席に案内されおつまみとお水が出てきましたお天気がイマイチなのが本当に残念だけどこの景色でのんびりビール呑めるだけで幸せですそれではメニューとにらめっこしましょうお得なランチメニューとかは特に無いようでしたあんまり空腹ではないので悩む取り敢えずビールだけオーダーしてしばらく悩むことにおいしそうなカクテルが沢山有ります先ずはロングボードお願いしましたHawaii特有の泡無しギリギリ目いっぱい注がれた冷えたジョッキでやって来ましたお通しで出てきたトルティーヤチップスが味濃い目やけど美味しい一人でこの景色にカンパーイお料理は1品だけオーダーしたんですがタコスめちゃデカくてビックリほんとはフレッシュポキタコスとかあったらうれしかったんですけどまぐろ甘辛く煮込んだようなタコスで、重いなと思ってたけどでっかいタコス3個も食べれないと思ってたら案外と軽かったのか気が付いたら完食してましたただ赤い唐辛子が沢山入ってて、辛いもの好きの私は何個か間引きながら食べました今回のハワイ時間の中で一番幸せな時間でした帰りのバス乗車中のトイレが気になるけど我慢できずにビール追加どうです この景色ハワイに居るんだと実感できる景色目線を下に向ければ駐車場ですが座ってる席からバス停も見えますお会計wiseの請求額確認すると8,559円になってましたドラフトビール2杯とタコス1プレートとても贅沢なランチになりましたがこの雰囲気でゆったりできるランチタイムの対価としては決してお高いとは感じないお暇を告げる頃にはカウンター席もほぼ満席になってましたパーキングからの景色も素敵同じような写真ばかりで申し訳ないけど振り返ってお隣のカフェのエントランスの階段駐車場の入り口にわかに曇って、3分ほどシャワーが降り注ぎましたバス停に居たけど、走って店内に避難しましたさっきまでの青空は何処へレストラン背に写真撮るとほんとに何もないぽつんとあるバス停ナンバーは2401番こちらのバス停は60番しか停車しませんほぼ定刻通りにバスがやって来たゆったり滞在でお時間のある方にお勧めのクラウチングライオンバス停目の真ん前なので時間さえあれば車無くても問題なく行けます是非とも抜けるような青空の時に訪れてみてください私もピーカンのハワイ日和の日に絶対再訪します
2025.04.13
コメント(0)

2025年のハワイ旅も後半戦に突入してハワイ滞在残りの日が少なくなってきました今日は早起きして一人別行動します昨日のディーン&デルーカのアフタヌーンティーの残り物マカロン朝起きて準備しているとお隣さんが起きて来て朝ごはん作ってくれるって言ってくれたけど私はこれから朝ごはん食べに行くので要らないとお断りなのにイチゴミルク作ってくれてマカロン食べて行けと言われ仕方なく超甘々のマカロンパクつくなんだかんだで予定より早めに出発出来ましたヒルトンよりアラモアナへ向かうアラワイ運河に架かる橋の途中で振り買ってみました今日は裏の方まで行くのにお天気が残念そうでほんとに残念ラグーンタワーよりアラモアナホテル前のバス停までは意外と近くて5~6分ほどで到着できましたでバス停到着したら7時3分位やったんですが何とラッキーな事に後れてた7時のバスがすぐにやって来た7時45分頃 カイルア到着当初の予定ではカイルア到着9時やったのでめちゃくちゃスムーズな滑り出しですやって来たのはモケズカイルア実はモケズはカイムキにもあるんですがカイムキのモケズは洗練されて今風なお店になっているので自分の好みで言うと圧倒的にカイルアのモケズがが美味しくて店構えも自分好みて事で久し振りにカイルアのモケズにお邪魔したと言う訳ですバス停からは1-2分なので到着時間は7時50分位でしょうか店内激混みありきだったので空いてる雰囲気で拍子抜けしてしまいました可愛い店構えですカイムキ店も良いけど私はこっちの方が好き窓際の二人掛けのテーブルに案内されました店内はこんな感じでまだまだ空いてますこの後もバス移動控えてるのでシンプルにSunrise Breakfast私はリリコイソース追加しませんでしたがこれに3ドル追加でリリコイパンケーキにして貰えますモケズのリリコイパンケーキめっちゃ美味しいので未経験の方は是非ともリリコイソース追加で召し上がってください巨大マカロンとイチゴミルク食べて1時間くらいしか経ってないので食べるかなと思ったけどあっという間に完食してしまってましたやっぱね、モケズはパンケーキが凄くモッチモチでふわふわで美味しいのよ次の長距離移動のためにお手洗い済ませておきますスプーンのカギ借りて外のお手洗い使いますお会計ですとても親切なウエイトレスさんだったので奮発して22ドル置いてきました時代の流れですねコード決済も出来ましたで、帰る頃はお店の外のテーブルまで満杯でした少しの事ですが、8時までに訪問すると待ち時間なしでテーブルに着けそうです実は遠出していると言うのにWi-Fiの調子がイマイチでこの時も全く繋がらなくて、次のルートが探せないモケズで借りようと思ったらWi-Fiサービスは無いと言われどーしたもんかと悩んで予定より1時間も早く行動出来ていることもあり一旦アラモアナへ戻る事にしました次の目的地まではカイルアからでも1時間半ほど掛かりますバス移動は降車ポイント分からないと怖くて利用できないので少し時間無駄にするかもですが一旦アラモアナまで戻ったとしても所用時間の差は30分位なので安全に行ける方法で向かう事にしましたカイルアはお気に入りのタウンなのでグーグルマップ無くても心配なく移動できますメインのバス停も大体把握しているのでバス停でバスが来るまでのんびり待とうと思って居たらほんとにびっくり直ぐにアラモアナ行きの67番バスがやって来たひと眠りしたらアラモアナ到着パンが美味しそうですが今食べて来たばっかりでこれからランチに向かうのでスルーします一旦アラモアナSCに入ってトイレ済ませてフリーWi-Fi拾ってルート検索してナビ開始ONGoogleってホントに便利で一旦ナビ開始すると途中Wi-Fiつながって無くてもGPSで最後までナビ案内してくれるんです自分の位置もほぼ正確に出てくるので問題なく目的地まで行くことが出来ます注意点としては途中で絶対ナビの画面を閉じたりしない事ナビ画面からうっかりほかのページに移動するとナビが解除されるのかその後はWi-Fiつながらないので万事休すとなってしまいますアラモアナの海側のバス停に到着ここから60番に乗ってランチに行きます目的のレストランのオープン時間が11時なのでこれから行ったら丁度オープン時間になりそうでカイルアから直接行ってたら店の前で30分以上待つことになってました目的地に到着するとナビは終了となり帰りのルートが心配ですが目的地の真ん前に上下のバス停があるので最大30分も待てば乗ることが出来るのでま、そんなに心配はしてませんそれにおしゃれなレストランなのできっとフリーWi-Fiあると思ってます
2025.04.12
コメント(0)

日本ペットフード びゅ11歳以上に続いて15歳以上のお試し我が家のニャンズは17歳と18歳なので本来こちらがピッタシと言う事です賞味期限は2年ほどあるので体調良くない食欲落ちた時メインに使います濃い目のスープ状で咀嚼落ちてる子にも良いと思います固形物の無いドロッとしたスープ状なので舐める事だけで食べれてしまいますシニアにゃんこのいざと言う時の健康のお供に欠かせないフードじゃないかと思います因みに我が家ではここにビオフェルミン混ぜ込んで食べてもらってます愛猫には健康に長生きしてほしいと願うのはどこの飼い主さんも同じだと思いますでも健康に長生きして貰う手助けができるのは飼い主だけです若い時からシニアになった時の食生活思い描いて育てていくのも大切な事だと思います健康の基本となるフード類には気を配ってあげたいですね日本ペットフード ビューティープロキャットパウチ15歳以上35g×12個 ペットキャットフード ビューティープロ キャット パウチ 15歳以上 35g×12袋【48個セット】 日本ペットフード ビューティープロ キャット パウチ 15歳以上 35g【送料無料】
2025.04.11
コメント(0)

二度目のお試しデス日本ペットフード ビューティープロキャットパウチ11歳以上28個セット前回お試しして食べてくれたのでリピート購入です我が家のニャンズは17歳と18歳で超シニアになります元気ではありますが体調良く無かったり食欲ない時特にドライフード食べない時はトロッとすりつぶされた濃い目のスープ状のこのフードは食べてくれます不思議なもので食欲無くなっても一旦何か胃袋に入ることによって食欲回復したりしますその流れで食欲取戻しドライフードなんかも機嫌よくカリカリポリポリと食べ出します高齢ねこはちょっとした体調の変化で少し様子見してる間に取り返しの使いない事になったりもしますそんな時、食欲落ちたなと思ったら即ケアしてあげることがとても大切で人間同様食べれなくなったらお終いです我が家のニャンズにも30歳とは言わないけど25歳くらいまでは元気に過ごして欲しい日本ペットフード ビューティープロキャットパウチ11歳以上35g×12個 ペット【直送品】【96個セット】ビューティープロ キャット パウチ 11歳以上 35gx96個セット ペット食品 猫 キャットフード 総合栄養食
2025.04.11
コメント(0)

今日はちょっとおしゃれにディーン&デルーカのアフタヌーンティーリッツカールトンレジデンスの1階にあるディーン&デルーカ1階はお惣菜やパン、ケーキ類のテイクアウトとオリジナルギフトショップ上りは全員でエレベーターで2階に移動下りは足弱ってる高齢者以外は店内見渡せる階段利用しましたカジュアルな雰囲気の店内エレベーター降りた場所と階段上がった場所はほぼ一緒の場所です1回店内吹き抜け部分を上からパシャリ座ったテーブル正面のキッチンカウンターが可愛いお席はほぼ予約で埋まっていたので店内写真は天井メインにしか撮れなかった大所帯、総勢7名でのアフタヌーンぱーちぃーですテーブルセットメニューはおしゃれにナフキンの中に収納されていますドリンクメニュー一部1度しかオーダー出来ないドリンクありますがその他はフリーフローで何でも自由にオーダー出来ますアフタヌーンセットフードメニューカップやカトラリーが可愛すぎて思わず買って帰りたくなった私は先ずはMarco Poloのアイスティーお隣オーダーの抹茶リリコイアイスラテ下に沈んでるリリコイソースが中々うまく混ざらなくて結局スタッフさんがロングマドラー持って来てぐりぐりかき混ぜてくれてましたカフェラテがビッグボウルサイズでみんなで大笑い先ずはスコーンからスタートスープ中身は濃い目のクラムチャウダーみたいなのでしたこちらのアフタヌーンセットは3段トレイではなく一段ずつやって来ました1段目はセイボリーセットビーフカツサンドがずっしりと重い取り敢えずこれ完食したの私と他1名だけで他のメンバーは既に残してた早速To go Box頂きました一緒に提供された持ち帰りバッグもおしゃれ私の次のドリンクはハイビスカスティーティーポット可愛くて欲しいけど、断捨離で処分しなきゃいけない状態なので増やしてる場合じゃない自分の現在が悲しいわスイーツプレート2名様分スイーツプレート3名様分カラフルなスイーツトレーは人数が増えるほどかわいいで、私はデカいマカロンだけ残して完食しました食べ賭けですが、どのスイーツもややこってり甘い目日本の様にあっさりさっぱりしてなかった〆の柚子シャーベットあっさりと美味しかったです因みに7名分のTo Go Boxは3箱満タンで持ち帰りました超小食メンバーが3名も居るので持ち帰り沢山出るであろうことは分かっていたけど折角ハワイまで来て優雅にアフタヌーンティーの場設けたので食べれなくても雰囲気楽しむためにシェアすることなく人数分オーダーしました結果、大量のアフタヌーティーの盛り付けが豪華で見栄え良く大盛り上がりで楽しめたので正解でした因みにJCBの割引クーポンはJCBカード使わなくても使ってもらえました
2025.04.09
コメント(0)

ハワイ旅行記真っ最中ですが、箸休めに神戸情報をばメリケンパークオリエンタルホテル ALL FLAGSお席はオーシャンビューの窓際ペンネやアヒージョメロンフェア開催中ですが、勿論メロン以外のお料理の方が多いですバターライスにチキンカレー、ビーフカレーにビーフシチューデザートコーナーはメロン中心ペロンパンナコッタと、メロンソース他にフレッシュメロン食べ比べで赤いメロンと青いメロンも準備されてますストロベリータルトにチョコケーキ、これはどちらも重そうなのでご注意横のジェラート、美味しいですよサラダコーナーと奥にはタコスコーナーその奥にはライブキッチンで提供されるシェラスコスタイルのビーフロティやチキンパンコーナーや和食コーナーの写真は無しです一皿目早々に食べ比べメロンしてますモッツァレラとサーモンが美味いビシソワーズも美味い手前のお肉がロティサリービーフです二皿目シーフードメインにサーモンとモッツァレラが美味過ぎてお代わりチャーシューみたいなのもありました付け合せにメロンのマリトッツォビーフカレーと豚汁柚子大根美味しスイーツ山盛りフレンチトースト、ソフトクリーム、生クリーム、ベリーソース掛けいちごタルト、メロンショートケーキ、ベリーケーキ、パンナコッタカステラと生クリームメロンソース掛けにマンゴーとベリージェラート載せ甘いもん食べ過ぎで胸悪くなったので、お口直し豚まんとかレーマンいや、これお口直しにならんして事で、この後白ご飯にサケフレークかけて、柚子大根と豚汁で気持ち悪くなった胃袋ケアしたところでお時間となりましたのでランチ終了しましたで、この後ゆったり寛げるロビーで1時間半ほど話し込んでシャトル乗り込みましたとさ神戸メリケンパークオリエンタルホテル
2025.04.08
コメント(0)

さて本日は美味しい自炊飯のご紹介コスコの高級ステーキを使ったサイコロカレーライスカウンターにサラダと炊飯器とサイコロステーキカレー並べて各自ビュッフェ方式で自分の食べたい分だけ盛り付けてます因みに私は真昼間からワインとビール呑みながらカレーメインに白ご飯ちょこっとで3回ほどお代わりしましたHawaiiはジャガイモが美味しいので自炊のカレーの美味しさが半端無いのでお勧めですとある日の簡単ディナーは冷やしソーメンとお稲荷さんそして、かき揚げの天ぷらこれめっちゃうめぇぇぇ~~~でございました予約していたD&Dの予約人数が5名から7名に変更になるので雨の降る中Bikiに乗って店舗まで出かけて直接変更して貰いましたディーン&デルーカ入ったところレストランへは奥のエレベーターで上がるかその横の階段利用します予約変更オープンテーブルからでも電話でも出来たんですけどここに来たかったのと、Bikiに乗りたかったと言う単純理由で直接出向いた喉乾いたので喉潤しますレモネードコーヒー???やったかなま、ちょっと微妙な感じではありましたがそこは、ここはハワイ飲んで飲めない事は無いと、硬く自分に言い聞かせてたそう少々の美味い不味いなんて自分の気持ち次第なのだよ
2025.04.07
コメント(0)

美味しいと評判のトロピカルトライブはヒルトン村の直ぐお向かいにあるので7時のオープンと同時に出向いてみました昨夜は雨が降っていたようで道路濡れてるけど、雨はもう止んでますモダンホノルルのお向かいのMacの建物の地下にあります※この日は快晴でしたトロピカルトライブ店舗前にはイートスペースもありますお店入って直ぐのところにも待合チェアが準備されてます基本テイクアウトのお店なので店内イートインスペースは無く店舗エントランスよりオーダーカウンターまで5Mほどとコンパクトな作りになっていますメニューはライトアップされてるので見易いですアサイーはハワイアンかブラジリアンから選んでサイズとトッピング選ぶだけトッピングの種類は沢山有るので選びきれないのでお勧めで美味しいとこどりらしい「プレミアム」をチョイス調理スペースはきれいに整理整頓されとても清潔ですここのカウンターでオーダー受けてから1個ずつ手作りされるので例え1番目のお客様だとしても出来上がりまでには少し待ちますオリジナルTキャップと、ミサンガ・・は売り物なのかどうか分からないオーダーカウンターには解り易くお勧めトッピングの写真付きメニューもありますラージサイズ・ハワイアン・プレミアム5人でつっつくのでラージにしてますお昼ガッツリ食べる予定なので朝食は軽めにクロワッサン半分とフルーツとアサイーで、別日の早朝ワイキキ散歩ハワイ滞在も半分過ぎてしまい少しため息交じりのお散歩でした朝7時頃なんですが既に海に入ってる人がちらほらワイキキの朝はほんとに早いなんて、自分たちもその早起き組のお仲間なんですがねのんびりお散歩でヒルトンより一番近いワイキキビーチ迄アウトリガーリーフにあるステーキシャックのお隣トロピカルトライブ アウトリガーリーフ店こちらもオープン間もなくスムースにオーダー完了受け取りカウンターこの手前にはイートインスペース有りますスモールサイズのブラジリアン・プレミアムとアイスカフェラテ外のイートスペースで早くも海から上がって来て水シャワーしてる若者たち眺めながらパクつく何やら見慣れぬボードに舵取りのフィンが付いたような見た事も無いボード見て3人であれこれ考えるけど、結局どちら側が上になるのか分からず海のスポーツってどんどん新しいの出て来て、BBAはついてけないわぁ~、と
2025.04.06
コメント(0)

Hawaii2日目、86歳の高齢者が居るのでのんびりデーとなります昨日のカーチャーターの車の中にカメラ落として届けてもらった上に差し入れも頂きました初めてのMac24のBreakfastプレート(正式名称知らん)いや、Macだと舐めてて食べたこと無かったんですけど、美味いスクランブルエッグにハッシュポテト、ポーチュギーソーセージに白ご飯実にあっさりとして日本人好みの薄味で美味しかったlalahawaiitours中村パパさん、ありがとうみんなで美味しく頂きました今日はお弁当持ってピクニックの予定なので朝はコーヒーとトロピカルトライブのアサイーとMac24だけの簡単朝ご飯11時頃にはお弁当持ってピンクラインに乗ってかピオラにパークへ向かいます86歳のお隣さんお元気だけど、バタバタと忙しく行動するのは厳しいお年頃ですましてや時差19時間で8時間ほど飛行機に揺られてきているので到着日は車で遠出しましたが、到着翌日はゆっくりとしたスケジュール組みました勿論お弁当作りはお隣さんと娘さんがほとんど作ってくれました※常に私は食べる&片付け専門です本当はもう少しダイヤモンドヘッド寄りまで移動したかったけどお隣さんが思ったよりも体力と筋力低下していてカピオラにパーク入った直ぐのビーチ寄りの木陰にシート陣取る事にしましたこの日は日曜日で何かイベントがあるようでしたビーチフロントの木陰でハワイの風感じながらおにぎりと卵焼きとSPAMと残り物チキンいや、実に美味過ぎるし、幸せ過ぎる幸せ過ぎて浮れすぎて、折角のお弁当の写真撮り忘れた長い時間、思い描いていたハワイの風景この後ピンクラインに乗ってアラモアナまで行ってショッピングです勿論お隣さんには車椅子借りますアラモアナショッピングセンターのインフォメーションでID持参すれば車椅子は簡単に借りることが出来ますただ台数に限りがあるので運が悪いと全て貸し出し中と言う事もあるようですお天気良かったのでサンセットも美しかったそしてこの日のディナーはコスコで買って来ていた特大肉厚高級ステーキディナーガラスの器に並べられているカット済みステーキは写真では小さく見えるけど実際はかなり大きくて食べ応えバッチリ、お隣さんは一欠けら食べるのがやっとでした調理前の写真撮ってなかったんですが3-4センチくらいの肉厚ジャンボステーキ3枚で2,5キロありました1枚を後日作るカレー用に残して2枚を焼きましたが単純計算で1,6キロほどありますほんとに肉厚過ぎて中まできちんと焼けるかクッキングチームが悩んでいたので僭越ながら料理しない派のおいらがお手伝いyoutubeで肉厚ステーキの焼き方動画探し出して3人で動画確認しながら動画の手順通りに焼き進めていきましたそれでも、最後真ん中カットして確認したら焼が甘すぎてお腹壊しても嫌なので写真のように4センチ幅にカットしてカット面焼いて仕上げたらあーら、ビックリ見事にめちゃくちゃ美味しく仕上がりましたコスコで割と高級目のリブアイステーキ奮発したんですが、これ大正解でしたツナサラダ付け合せはフレンチフライと冷凍のジンジンとブロッコリーをチンしてグリルしましたドレッシングは現地調達のパパイヤシードドレッシングステーキ本当に美味しく仕上がって最終日に行く予定のルースズクリスより美味しかったらどうしようと真剣に心配するほどおいしかったんですがま、さすがにそれは無かった日本から持ち込んだ常温保存のパック入りの豆腐適当に出してと言われたので、本当に適当にパックから出しただけの私の料理センスが素晴らし過ぎるやんと、みんなで大笑いデザートはフードランで仕入れてきたカットフルーツ盛り合わせ7人で食べる手作りステーキディナーは美味しくて楽し過ぎました
2025.04.05
コメント(0)

今回滞在したHGVCの滞在ルームの紹介ですラグーンタワー、グランドワイキキアンの車寄せヒルトン村のライドシェアカーピックアップ場所はグランドアイランダー側にピックアップポイントが有ってUbarだと自動的にそこ指定されてしまうんですけどLyftの場合はここに呼ぶことが出来ますレセプションここから出るとバス停が近いですトロピカルトライブもここから出るのが一番近いです今回アサインされたお部屋は21階ラグーンタワー Room #2165先端より2番目のお部屋になります入って直ぐにリビングダイニングキッチン直ぐ右手にフルキッチン大きなカウンターもあります電子レンジ、オーブン、調理器具類、食器、カトラリーコーヒーメーカー、炊飯器、ジューサー、トースター取り敢えず必要な物は全て揃っています大きな冷蔵庫は自動製氷機付き何時もなら購入食材や持ち込み食材全て写真に収めてるんですが今回気が抜けまくりで写真一切ありません因みにリビングダイニングの写真もも無かったリビングダイニング真ん中に挟んで右手のマスターベッドルームベッド奥もかなりゆったりとスペース有りますキングベッド足元には大型テレビとチェスト部屋の奥にはパウダースペース小さいですがライト付きの女優鏡有りますその手前の鏡の扉はクローゼット、この中に金庫有りますパウダースペース横にはトイレ一体型のバスルームウオシュレット付きですリビングダイニングの写真は無いけど、ラナイからの写真は撮ってたラナイから見えるラグーンとビーチ3月のハワイ、多分お初なんですがダイヤモンドヘッドが緑でフカフカとしてて一回り大きく見えたリビングダイニング左側にはダブルベッド2台のツインベッドルームこちらの足元にも大型テレビとチェスト、部屋入り口にはクローゼットありますただこちらはバスルーム室内には無く一旦部屋を出ないといけないので基本お風呂利用する時は衣類着用したまま入ってこちらで裸になる必要ありますそして悲しい事にこちら側にはウオシュレットありませんバスタブはあるけど、水圧がとてもショボくて大変でしたバスルーム出た所、ルームエントランス横にはアイロン台や掃除道具の入った納戸が有りますこの部屋途中まで5人で、後半4人で使ってましたけど元々6人対応のお部屋なので5人でも窮屈に感じることなく過ごせました同じような部屋に何度も滞在してるので今回気が抜けてしまって写真少なかったですけどラグーンのお部屋は老朽化結構進んだ感じしました管理維持費とか結構な額支払っているようですが、メンテナンスされているようには感じられなかったです
2025.04.02
コメント(0)

Hawaiiの風を感じながらランチ満喫したらハワイ滞在中の自炊メニューの食材の買い出しですコストコとドンキで滞在中の食材買い出ししたけど、写真は全くなしでしたホテルチェックイン前に出雲大社にお立ち寄り出雲大社からチャイナタウン方面バス等で来る場合は余り治安のよい場所ではないので出来たらビジネスマンの多い平日がお勧め出来たら15時には用事済ませて帰れるようにした方が良いと思います同行者の一人が御朱印集めが趣味と言う事で御朱印と御朱印帳ゲットのため訪問しましたお守りや絵馬も沢山あります出雲大社でハワイ滞在中の無事を祈ってきましたがご利益があったのかどうかは微妙でした到着日初日のディナードンドンドンキのポキ3種と豆腐サラダとコストコのローストチキンポキはスパイシーアヒ、醤油アヒ、サーモンポキの3種類現地合流したご夫妻と総勢7名でのディナーは9時過ぎまで続きましたハワイ初日からアウラに行ってビーチハウス604でランチしてコストコとドンキで買い物して、出雲大社へお参り中々ディープで充実したハワイ初日過ごすことが出来ました
2025.04.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1