FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.02.18
XML
カテゴリ: 2020ベトナム旅行記
無事ホーチミンに到着したら独り身のツーリストに必要なのがWi-Fi環境
近頃の旅のお伴に欠かせない必須アイテムのWi-Fi
Wi-Fi無いと時間的ロス多いし自由に行動する事もままならない



て事でいろいろ迷ったり価格比較して
今回は事前に現地SIM購入して機内で入れ替えして準備万端で降機しました


mobifone ベトナム プリペイドSIM 30日間 4G・3Gデータ通信10GB 560円
Amazonで激安で販売されていたので使えなくてもいいやと言うくらいの気持ちで試してみました
APN設定等の説明書も同梱されてて、へんてこな日本語ではなくて
ちゃんとした日本語で解り易かったです




現地SIMはベトナムに限らずハワイでも台湾でも私のアクオスはAPN設定必要だったので
流石に3回目ともなるとサクサクと設定できました (因みにIPHONEは再起動のみで即使えるようです)

こちらのAPN設定は説明書き通り設定画面より
ネットワークとインターネットをタップ
続いてモバイルネットワークをタップ
アクセスポイント名をタップ
右上の+をタップして「新しいAPN」をタップして
「名前」:mobifone
「APN」:m-wap
「ユーザー名」:mms
「パスワード」:mms
「認定法式」:CHAP
以上を設定したら保存をタップしたら「APN」画面に戻って設定完了です。


つぎに#900へ発信して受信を確認したら端末再起動で全ての設定は完了
歩きながら1~2分で設定できます
再起動後はSMSが届いて (内容は有料UG案内なので放置で良いと思います) 後は普通に使えました



ジェットスターパシフィック利用の為にラゲッジ預かって貰えなかったので
大きな荷物引きずりながら国際線ターミナルを出て国内産ターミナル目指します



真夏の気候なので暑い事は暑いけど、日陰はそよそよと気持ちいいです



でも陽射しを遮るもの無くなったら暑い
国内線ターミナルは国際線ターミナルより徒歩5分も掛からない位に近いです
国際線ターミナル出たら見えてるので迷い様も無いですね



タンソンニャット空港は建物も通路もきれいなのでキャリーもスムーズに転がせます



国内線ターミナルは一番手前にベトジェット



案内板はベトナム語の下に英語併記なので無問題です



国際線より一番遠いターミナルにジェットスターパシフィックとベトナムエアーが入ってます
因みにベトナムエアーは建物の一番奥、国際線ターミナルより一番遠い場所にあります
写真のジェットスターパシフィックのチェックインカウンターの手前
入口の向かい側のベトナム銀行で両替する事にします

本日のレートは2万円両替して4,165,000ベトナムドン
もーいきなりゼロがてんこ盛りで確認するのが大変

電卓出してくれたので「ちょっと待ってね」と言いながらスマホで撮ろうとすると
スタッフさんが一枚一枚丁寧に私に解り易く数えてくれたけど
それを受け取り更にゆっくり数え直す私
信用して無い様で申し訳なかったけど、日本の銀行でもしっかり再確認はする方なので
焦らず、更にお札の仕分けしてサイフに収納してから「サンキュー」と言ってやっと離れる

ここで沢山行列していたら私の行動は少々非常識になるのかもしれないけど
多分ほとんどの方が両替は国際線ターミナルでしているのか
私が両替している間に私の後ろに並んだ人は皆無だったので焦らずマイペースで両替できたのよ
タンソンニャット空港で国内線に乗り換える方なら両替は空いてるし
レートも安定してそうだし、余計な心配もなさそうなので国内線ターミナルがお勧めです




ジェットスターパシフィックのチェックインでは
チェックインの時やたらと有料シート勧められたけど

高々50分のフライトなので勿体ないのでしっかり断わったら、
担当のおねーさんいきなり不機嫌になったけど
取り敢えず身軽になれたので気にしな――い大笑い



ベトナム航空のチェックインカウンターはこの突き当り、遠いです




こちらのエスカレーターで二階に上がったらセキュリティーチェックです
ベトナム航空のチェックインカウンター遠いけど、国内線セキュリティーチェックの直ぐ傍になります

ベトナム国内でのセキュリティーチェックは靴類はすべて脱がなきゃいけないので
ビーサンや草履履きでなければシューズカバー持参が良いです
何故かしら床がかなりきちゃないので兎に角汚れます。
私は先行のUちゃんから足の裏真っ黒になったーーてな情報貰ってたので
使い捨てのスリッパ持参して使いました



時刻は15:40頃無事セキュリティー通過出来て次の目的地探しでございます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.18 12:16:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: