FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.04.15
XML
カテゴリ: 2020ベトナム旅行記
ベトナム最終日
深夜便で帰国なので空港で果ててしまわないよう
デイユース利用して午後はホテルでゆっくりしようと
早朝からお決まりの観光コースである旧市街をブラブラして
ほぼ予定通りに1時半頃にはホテルに帰着してゴロゴロお昼寝タイム取る事が出来ました

大体のパッキングしてゆっっくりバスタイムしようと思ったけど
フーコック同様、ここでもバスタブにお湯半分ほど貯めたら水になってしまう
湯量が多くない事は昨夜のバスタイムで了解済みなので
取り敢えず出来るだけ熱いお湯で水に変わるまでバスタブにお湯張ったけど
3分の一でお水になってしまった
文句言っても仕方ないので、この状態でバブ投入して無理やりお湯につかり
お湯がぬるくなってきたころに体洗って、最後多少お湯が復活したころに
シャンプーして、最後に体の泡も流すころには水になってた
シャワーのお湯を着せずセレブに使いたいなら高級ホテル滞在がお勧めなのかもですしょんぼり

まあ、最近の海外ではお湯出ない事少なくなってきてたけどウィンク
昔はアジア諸国ではよくあった事なので、特にお怒りも出ないです
こういったお湯が出ない事もそれなりに楽しんで過ごさないとね



休憩時間はたっぷりあるので、お風呂から出たらベッドでゴロゴロしながらメールチェック
実は帰りの空港までの足も決めてなかったんですけど
今朝起きた時に思い立ってハノイトランスポートサービスと言うシャトル予約してみる事に
このエアポートトランスポートがハノイ旧市街よりノイバイ空港まで
​たったの12ドルという激安ぶりです

HANOI Transfer Service ​​


予約の手順としてはHPから予約して車見つかったらドライバーよりメール連絡があって
それに返事すると決済URLが送られてくるので、そこで決済完了して初めて予約が成立するというシステム
普通数日の余裕をもってする事だと思うけど、今朝起きぬけに急きょ思い立って予約してみました
ただ半日ほどですべてのやり取り完了するかどうか一抹の不安は有ったけど
まあ決済にさえ進まなければ問題ないかなと、ダメ元で予約してみたら
3時頃には決済も完了して、そのあとドライバーから
15分前にはホテルロビーで座ってお待ちくださいと連絡ももらえました

正直あまりのスムーズさに面喰い状態でしたが、空港までの足確保できて一安心です

ベトナム最後の不安事無事解決できて暫しベッドでゴロゴロしながら
うとうとしていたら急にチョコ買ってない事に気づいて飛び起きたびっくり


フーコックでALLVIAチョコは買っていたけど
ハノイではFevaを買って帰る予定にしていたのに全く頭から抜け落ちていた

て事でほんとは6時にチェックアウトして晩御飯食べに行くつもりやったけど
1時間早く帰国前の最後のハノイブラブラ鼓動開始です
5時にチェックアウトして荷物フロントに預けて小走りでバス停まで




バス停近くまで来たら乗車予定の34番バスが前から来るのが見えたので
ゆっくりバス停周りの写真撮る暇も無かったので、ブレブレです

バス停に先客はいなかったので積み残しされないよう一応手を挙げて意思表示しました



無事乗車完了ウィンク



バス内には車掌さんがいて乗り込んだら運賃回収にやって来て



7,000BND(35円)と交換にチケット貰いました
支払い済んだら車掌さんがあそこに座れと座席へ誘導してくれます

一応現金払いのみで車掌さんから切符購入、釣り銭は出ないという情報があったので
もたもたしないように予めポケットにバス代7,000BNDきっちり準備してました



ハノイのバスは運転が荒いという情報でしたが
台湾に比べたらめちゃくちゃ品行方正です
ガンガンスピード出すわけでもなく、落ち着いて座ってられましたよ



Googlemapで降車場所は事前にわかるので到着少し前にドアの所に立つと
車掌さんが確認してくれて降車停留所に止まってくれました
ドア自分で開けるのかと身振りで聞こうとしたら自動で開きました(笑)

海外での路線バスはハワイ、台湾しかないけどベトナムが車掌さんもいて一番使いやすかった
ただ、バス自体はかなり年季が入ってて座るのも少し躊躇しました




降りる時ももたもたしてたらバスが動き出すとか言われてたけど
そんな事も無く普通に降車出来てゆっくりドア閉めてから動き出しました

台湾大好きやけど、台北でバスに乗ったら
ジェットコース―た―みたいと言ってる友人もいるほどのスピード感です
それに比べたらベトナムのバス事情はゆったりしているような気がします
​※あくまで個人的感想です​



そこそこメインの路線のバス停には電光掲示板があって解り易そうです
日本と違ってちゃんと屋根もあるので雨の日でも利用しやすい



一応普通のバス#案内板もあります
今回は1日だけの滞在だったのでバスに乗るチャンスはこれ一回きりでしたが
鉄道の発達していないハノイはバスが縦横に走っているので
上手にバスとタクシーとバイク利用すれば効率よくあちこち回れそうです

因みに数年後には地下鉄も開業するようです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.15 13:43:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: