チューリップ

チューリップ

2007年12月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人が ひとり この世を去るということは

なかなか 大変なことですね。

ましてや 家の中から葬儀を出すということは 初めてなので

何をするにも 間誤付いてしまうことばかり。

七七日法要が済むまでは

何かと 気持ち的にゆとりが持てそうにありません





それにしても

おばーちゃん

なかなかたいした人物です。

毅然としています。

毅然とし過ぎて

周りの人が を気遣ってくれるほどです。

何にでも先走り口を出さずにはいられない性分ですから・・・




いろいろな手続きの上で

今やら無ければいけないことと

おばーちゃんの中で今やりたい事にギャップがあり

とーさんとのやり取りが いつもギクシャクしています。

それでも何処吹く風の如く

「○○証があったら出して」

と言えば、

それに関連してるものらしい いろんなものが出てくる。

おまけに

その一つひとつに説明つきで・・・

「○○証だけでいいんだよ」

と言っても

何やかやと言いまくり

最終的に とーさんが切れる。

「俺が言うものだけ出してくれればいいんだよ

それにいちいち説明はしなくていい。

他の物も出さなくていい

しゃべるな




イエスかノーの答えを待つとーさんに

ああでもないこうでもないと話が続き

「で、どっちなの怒ってる

ってな感じでして・・・

やっぱりとーさんが最後には切れるまでしゃべる。

それも的を得ない内容ばかり。







大人になってからのとーさんの人生の中で

一番長くおばーちゃんと関わっているんだろうと思います。


「ここまで自己中だとは思わなかった・・・しょんぼり

ガックリと疲れているようです



ふふふ・・・やっと実態を把握したかw

そんなあなたの母上様と

毎日付き合っている私に

感謝しなさいネ手書きハート





何やかやと長男であるとーさんが采配を振るっている

ように見えるが・・・

実際に動き回ってるのは

長男の嫁たる私じゃぁないですか!!

役所や社保庁関係はもちろん

ハガキや香典返しの発注

細かなことを上げたらきりがない。

顔見知りと言うだけで

我が家の宗派も分からない私が

お寺さんとのやり取りまでやってるじゃん

何をするにも

一応おばーちゃんが関わることだから

その度におばーちゃんに声をかけるんだけど

それでまた余計な話が長々と続き・・・

時間が無い時などはつい苛立って

「その話、今じゃなくてもいいよね

などと鬼嫁になってしまう。






12日の
七七日法要が待ち遠しい


Ps.おじーちゃんの財布の中に家族の覚書があり

ナンと

トップには私の名前が・・・ゥゥゥ

おじーちゃんッたら・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月26日 15時46分10秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: