kobuchanの井戸端集会所

kobuchanの井戸端集会所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kobuchan3

kobuchan3

カレンダー

2009/05/05
XML
カテゴリ: 旅行
 宮島から戻ってきてから部屋でちょいと休憩。
私たちが泊まっている親戚のところから今日の食事処まではすぐ。

じつは前からずっと行ってみたかったんです。
ようやく念願適って行って来ました。

そう、広島である意味有名な「

野球鳥 木下。そう、元広島東洋カープ25番 木下さんが息子さんと
やっている焼き鳥やさん。

入り口はいってすぐのカウンターにいきなり座っていらっしゃいました。



テーブル席について壁をみるとデーンとこんなものが。


ユニフォーム1

梵&東出選手のユニフォーム~
そしてその隣の壁には。


ユニフォーム2

嶋&緒方選手のユニフォーム。
思わず、ほしいーーーーと言ってしまいました。(友人にね。)

横の壁にはこんな張り紙も。

壁紙


店員さんがきて注文を。

店員さん 「お飲み物は?」

我々   「うーん。生ビール2つとウーロン茶」

店員さん 「はい、ありがとうございます。」



店員さん 「スライダー2つ、ウーロン茶1つ」

ええええ、生ビールってスライダーなんだ。この店。
メニューに選手の名前がついているので有名なのですが、


ちなみにアルコールに野球用語がついているのは。

生ビール  →スライダー ¥500
ビンビール →カーブ   ¥450
お酒(1合)→シュート  ¥300
ウィスキー →ストレート ¥350
冷酒(1合)→スクリュー ¥400
チューハイ
・レモン
・カルピス →シンカー
・ライム
・青りんご
芋焼酎   →フォーク  ¥400
オリジナル焼酎(1本)  ¥500

スライダーが来るまで食べるものを決めてました。
しかし、メニューに写真と名前がついているがかなり目移りします。
メニューの写真をとってません。
ぜひ、一度足を運んで見てみてください。

2杯目はちゃんと順応できました。
スライダーおかわりーーー(笑)

とにかく、お腹もへっていたので頼みましたね。

ホームランセット(盛り合わせ)
石井琢朗(鳥のから揚げ)
倉   (エノキベーコン)
松山  (本つくね)
キダゴー(ピーマン肉詰め)
長内  (ねぎ間)
梵   (三枚肉シソ巻き)
上野  (スペアリブ)
ヨシノリ(軟骨串焼)
マエケン(ヒナ皮)
岩本  (笹身チーズ巻)
大竹  (牛タン)
丸   (ウズラ玉子の肉巻)
スライリー(チーズつくね)
石原  (アスパラ)
林   (とうふ)
緒方  (ギンナン)
もちろんオーナーも忘れてませんよ。
ヒゲの木下(合鴨)
栗原  (牛バラ)
そして、一品料理をいくつか。

2回目の注文からオーナーの木下さんが直接接客してくれました。
すごい丁寧で、親切。なによりも気さく。

会話をしながら、ずうずうしくあるお願いをしました。

私たち  「すいません。サインいただけないですか?」

木下さん 「え、いいよ。わしなんかでええんか?」

私たち  「ぜひ、お願いします。」

木下さん 「ちょっと待ってね、マジックとってくるけぇ~」

私    「マジックもってきてますー。(もらうつもりでいたので
      用紙周到に準備してます)

木下さん 「おお。それじゃーー」

私の席のすぐ隣に座られ、3人分のサインを書いていただきました。

木下さんサイン

コレを書いていただいた後は、毎回オーダーしたものを運んできて
くださり、お話をしてくださいました。

そして〆に広島名物となっている辛つけ麺。
つけタレの辛さは調節可能。
辛さは
1、甘い
2、普通
3、辛い
4、激辛
5、 かえりたい

はい~~。なんすかこのかえりたいとは?
赤字で かえりたい とは???
いったいどれくらいの辛さなのか想像できません。


注文したあと、木下さんが来られて、
木下さん 「つけタレ今からつくけぇ~、どのくらいがええ?」

我々   「うーん。とりあえず最初なので普通で」

木下さん 「ほうか、まあそれがええかもしれんのう。
      わしがつくると普通でもちぃと辛いかもしれんけぇのう」

我々    

木下さん 「まあ、辛さが足らんかったら、そんときわしを呼んでくれぇや。」
     「ちぃと抑え目にいれとくけぇ」

そんな会話をまたまた私の隣に座って作りながらしてくれました。
しかし、その間木下さんが休まず3人分のつけタレに辛い赤い物体を
いれているのに目が釘付け。

しばらくして麺がやってきました。
量は普通を注文。こちらも量は変えられます。

少なめ
普通
おおもり
特盛

さあ、麺をつけていざ実食。






・・・・・・・・・・

最初は甘みが、でも麺が喉を通るときにはかなりの辛さが
きます。
辛い人苦手はまず無理でしょう。

私は多分辛いまではいけそうな気が・・・・・

友人2人のうち1人は悶絶してました。


興味と食欲と勇気がある方は是非トライしてみてください。
美味しいこと美味しいです。耐えれる方には。

これを食べ終わった頃には、非常に満腹状態。
余韻にひたりつつ、お会計をして店をでました。

帰りは一人一人木下さんが外までお見送りしてくれました。
そのときに写真もいっしょに撮ってもらい、握手もしていただき
ました。
本当にいい方でした。

うーん。料理にもオーナーにも大満足。


お店と木下さん

友人と私と木下さん(すいません。顔は消させてもらってます)

今日も充実した1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/05/14 11:51:13 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
沢 尻エリカ@ 沢 尻エリカ 問題の露天風呂盗 撮動 画【全編40分】 沢 尻エリカ 問題の露天風呂盗 撮動 画【…
kobuchan3 @ Re:こんばんは!(05/08) カープ大好き坊やさん こんばんわ >帰…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: