PR

Profile

こどものいるくらし.com

こどものいるくらし.com

Favorite Blog

あいま通信 ふとふとamigoさん
~はればれといこう… cherry7272さん
ohana ha☆naさん
Lots of flowers and… yummy-mommyさん
4つ葉プロジェクト 4つ葉プロジェクトさん
2007.09.03
XML
カテゴリ: わたし編
■子育てをキャリアに!   




「親としてこどもに何を伝えられるかな……」という想いがきっかけで、自分自身の人生やこれからの生き方について向き合って考えることができ、その結果、価値観が少しずつ変化しました。

せっかくであった子育てという経験、そしてせっかくすごす子どもとの暮らし。

せっかくなら、これを仕事にしていきたい、と思ったのは自然な流れでした。

自分自身の貴重な「子育て経験」を、もう少し専門的な知識に発展させ、それを自分の仕事できたら……と思い、地域での子育て相互支援の活動や子育て支援にかんする勉強を続け、ついに子育てを通して出会った仲間3人と「育児支援コンサルティング」の会社を立ち上げました。

それが、 アミーゴプリュス LLC   です。

子育て支援に必要とされる「当事者性」と、
子育て中の女性によりそう「ピア」な力を、


を強みとして、仕事をしています。


設立の社員は4名。
そして、事務や経理ほか、バックオフィスを手伝ってくれているスタッフが
3名の計7名で業務を推進しています。


子育て支援そのものは、こどものいるくらし.comの「子育て支援ってなに?」
でも語られているように、長らくボランタリーな想いに支えられてきました。

それをただ有償化する、というのではなく、
現在の社会、それぞれの地域に必要とされる「子育て支援」はどんなものなのか。
その「子育て支援」をその地域に根付かせていくためには何が必要か。

そういった、今まではあまり明確に認識されていなかった、子育て支援の
コンセプトや、地域のアイデンティティに沿った支援、担い手をコーディネート





アミーゴプリュスの「プリュス」は、「プラス」の意味。


、という
世田谷区の小さな任意グループから出発した会社ですが、どんどん経験をプラスしていこう。

自分達の子育て経験に、さらに知識をプラスしていこう。
現在の子育て支援に、当事者目線の新しい価値をプラスしていこう。


そして、子育て中の人たちが、自分の新しい側面、新しいプラスを見つけられることを願って、事業を推進していこう。


さまざまな「プリュス」の意味がこめられています。


育児は育自とよく言いますが、母となった自分自身も新しい人生に向けて舵取りができることを実感しています。

「子育て」はハンディではないし、自分のキャリアに活かすことができる、子育て経験そのものがキャリアになるのだ、ということを、私たちの仕事を通して伝えていきたいと思っています。




目指すは、あたらしいワークライフバランスの実現と、
ファミリーフレンドリー企業、、かな?


興味がある方は、ぜひお問い合わせください!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.03 05:19:27
コメント(0) | コメントを書く
[わたし編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
あゆっぺ@ Re:「ダーリン、あいにーじゅー」(04/06) 旦那様にはもうこれを声を大にして言って…
林真未@ Re[1]:「ダーリン、あいにーじゅー」(04/06) まつだたえこさん >情けない週末!!! …
まつだたえこ@ Re:「ダーリン、あいにーじゅー」(04/06) 情けない週末!!! まみさーん、いつも…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: