PR

Profile

こどものいるくらし.com

こどものいるくらし.com

Favorite Blog

あいま通信 ふとふとamigoさん
~はればれといこう… cherry7272さん
ohana ha☆naさん
Lots of flowers and… yummy-mommyさん
4つ葉プロジェクト 4つ葉プロジェクトさん
2007.11.29
XML
こちらからのラブコールを受け止めてくださり、ファミリーライフエデュケーター
林真未さんが、こどものいるくらし.comに月1でコラム掲載してくださる
こととなりました!

相方のイラストレーター リリコさんとのコラボのエッセイになりますが、
とりいそぎマミさんのコラムと、リリコさんの4こま漫画をお届けします。

マンガはもっと体裁を整えたいのですが、スキルが足りず、
かといってまっていたらもったいない!

ってことで、とりあえずアップします。
(リリコさん、まみさん、徐々にきちんとしてまいります。ごめんーーー)






「その1 あれは20年前~」 
                 by 林真未


「あれはもう、20年も前のことだなー」

なーんて大人たちが懐かしそうに語る様子を、

「20年なんて、そーんな宇宙の果てみたいに長い年月を
すでに生きているのか、こいつらは!」

 と驚きの目で見ていた9才の私。

あれから30有余年……。

 さーて、私もはりきって語らせていただきまショー。
「私とリリコが出会ったのは、もう20年も前のこと……」

 有名雑誌編集部に自分の描いたスケッチブックを送りつけると

友人の紹介で編集部に出入りするようになり、いつのまにか
フリーライターになっていた私。

 ふたりは、初仕事の顔合わせで出会った瞬間から同じニオイを感じ、
以来コンビで、男の子向けの面白記事を次々と発表。

タイトルを挙げれば、



「男のコの周りのこんなものいらない!!」

「女の子が男にもとめる100カ条」などなどなど……おお、懐かしいっー! 


80年代の終わり、バブルの頃の仕事です
(ちなみに掲載誌は講談社「Check mate」)。

 そしてその後、二人とも結婚、出産。

そして、このたび20年の時を経て「こどものいるくらし.Com」に
再び集結いたしました! 

今月から月イチペースで現役ハハならではのいろんな思い、くらしの
あれこれ、あるいは子育て支援業界のリアルなど、自由奔放・思う存分に
書き・描き・させていただきます。

あ、上記の男のコ向け雑誌企画を、パパママバージョンに焼きなおしても
面白いかも…。なーんて、いろいろアイデア溢れております。

お楽しみに!
(20年ぶり再コンビ結成記念、なつかしの結び言葉「お楽しみに!」を使ってみました)


by 有田リリコ 「私だけが知っている・・・」

第1回.jpg


********************************************************************
PROFILE

林真未=カナダ・ライアソン大学認定ファミリーライフエデュケーター

練馬区在住、小2、小5、中2の母。
36歳の時に、1才・4才・7才の子どもとワーカホリックな夫をかかえ、
パソコンは知らないゎ、英語は苦手だゎという瀕死の状態で、
カナダ・ライアソン大学の家庭支援職資格インターネット通信教育を始め、
家庭支援を仕事にしてしまった向こう見ずな女。

有田リリコ=イラストレーター

世田谷区在住、小3の母。
のらりくらりとやってきて、ふと気がつけば人生折り返し地点。
いままでのだらだら半生を、最近はげしく後悔している女。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.29 08:01:03
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
あゆっぺ@ Re:「ダーリン、あいにーじゅー」(04/06) 旦那様にはもうこれを声を大にして言って…
林真未@ Re[1]:「ダーリン、あいにーじゅー」(04/06) まつだたえこさん >情けない週末!!! …
まつだたえこ@ Re:「ダーリン、あいにーじゅー」(04/06) 情けない週末!!! まみさーん、いつも…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: