こえめ^・ω・^World

こえめ^・ω・^World

PR

Calendar

Comments

【たかのえいさく】 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 今年2014年も、宜しくお願い…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 年末、いかがおすごしでし…
雨ふらし。 @ こえめさんへ こんばん、わw   おひさしぶりです、こ…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 だらだらと登る道を歩む。 …
こえめ@ >>たかのえいさくさんへ 私が高いところからの眺めで印象的だった…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
October 28, 2009
XML
カテゴリ: 人文かな?

メール神様がいるとしたら、自分の心の中にいるんだと思うよ。 こえめ です手書きハート

  それにしてもエラそうなタイトルで、笑っちゃう。 (自分で書いたんでしょ

政治と宗教には言及しないはずのこのブログですけど、

ちょっと最近抵触してますか?

でも、日本に住んでいる小さな一人として、

皆さんと同じように、世の中のことにちょっと思うことがあったりするわけです。

どこかの政党びいきでもなければ、特定の宗教をどうこういうのでもないのよ。

あまり難しいことは脳みそが受け付けません。 (だよね

  先に言っておきますが、今回はテーマがテーマなだけに、

言わずもがな論に終始することになると思います。読まなくてもいいかも……。よんでね。 

  役に立たない言い訳をしたからには、脳みそ勝手な脳内ワールド、いってみよっ。

  神様って、色々いますよねー。それこそ世界中に、うじゃうじゃいますよねー。

この考え方だともうね、世の中は神様と霊魂だらけですからねー。溢れ返ってます、きっと。

うわー、ナンだろそれって?(笑)

  私は宗教の信者ではありませんけど、神様を否定もしません。

心の拠りどころとして、信じる対象があったほうがいいぐらいには、思っているね。

だって、ちょっと辛いとき、でも誰にもいえない悩みや、言いたくても誰もいないとき。

「かみさまー、たすけてー!」

って思いませんか? だからって、どうにもならないけど。私のは気休め。

  あっちょっとッ! 思ったことないって人、いたら必ずコメント下さいね!いいことッ!?

こえめが爪の垢を煎じて、飲ませてもらうから。 (え。飲ませてやるのかと思ったよ。 

だってだって。「神様助けて!」って一度も思ったことがない人がいたら、

その人こそが神様だわ。いや、復活してるキリストかしら。その足元にすがり付いて、あがめちゃうんだもんねっ。

……あ。宇宙人か。 (でたよwwwww

   いやほんと、宇宙人。土偶なんか、いかにもそれっぽいって有名じゃないの。

大昔の神様として崇(あが)められたモノは実は宇宙人だったっていう説が、

まことしやかに言われていますね。

遺跡の壁画にだって、それらしい姿が残ってるんでしょ?

ナスカの地上絵は宇宙から見るためとかさ。

おっとぉ。またそっちに話がずれちゃいました、よいしょっと(笑)

  「宗教」って実はけっこう、 他を排除 する思想だなって思うのです。

全部じゃないでしょうけど、そういう性質があると思った。 (どうして?

んー。たまに見かける道端の小さな黄色い看板にね、書いてあったの。

「信じるものは救われる」って。

B’z の曲の歌詞に「信じるものしか救わない せこい神様おがむよりも」ってあった。

それを聞いたとき、目からウロコの気分だったわよ。 (へ、へぇ?

  歴史を思い出してみて。こえめはほとんど忘れたけど。 (その前に知識がないんでしょ

  世を治めるのに便利だから、宗教を取り入れた時代があったよね?

卑弥呼なんか、そのものずばりの占い師。あ。宗教じゃなかった。

ま、似たようなもんだし。  Σ

それとは逆に、教えが政策と合わないからって糾弾してたよね。 

鎖国がどうのこうの言ってた時代よ。そうそう、踏み絵ってのがあったね。

世界中、政治と宗教は、切っても切れない間柄……ランデヴーね。

日本は……やめとこうねー。わからないからッ。 

  宗教戦争ってあるでしょ。

あれは国同士の 思想が違うとその違いを認められなくて、闘う の? (排除排除!

違いを認めないって、自分の仲間以外を排除するって事につながるじゃない。 

んー、ある意味、国を挙げてのマインドコントロール。あ、ナイショ。(笑)

  何だかあちこちに飛んじゃって、まとまらないんですけど。まとめ行っちゃう。

  神は全知全能っていうイメージがあります。

願いをこめて一心不乱に祈ることで

心の迷いが消えたり、 正しい道が見えてきたりしますよね。

でもそれは、本人がそうなるべきして努力したからですね。

何もしないで願ってばかりいても、神様がどうにかしてくれるわけじゃない。 

  要するに、どの神様を信じるかは個人の自由で、

大切なことは、その信仰によって、自分の心の安定や、

目標に向かう努力をする気を起こさせることが本来の目的なんでしょ。 

その心を実際に動かしているのは自分自身だから。

自分自身に願いをかけてるって事になるのね。 (B’zの 「ねがい」 聞いてみてね。

  という訳で、神様はたった一人の自分自身。

って言っちゃいけなかった? 

この結論って、言わずもがな?

全知全能の神は、自分の中にいたのねって事でっ。 (いいの?排除の件とか、もうどうでもいいの?

  以上、こえめでした。 (うわ、終わったーーッ勝手すぎるーッ)

ん? んー。いいたい事ありすぎて、もうよくわかんなくなっちゃったんだもん。

またそのうちおしゃべるするかもね。

ランキングでーす。 にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ r_bana_3.jpg (詩・小説・哲学)

おきてがみ ブログをお持ちの方。足跡残してね。 後でこえめが遊びに行くんだからっ。

AX






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 28, 2009 06:16:17 PM
[人文かな?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: