PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
こんにちはっ♪ こえめです
珍しく普通のあいさつから始まりました。
別に理由はないけどっ。思いつかなかったって言う選択肢は捨てなさいね。
勝手にちょこっとエッセイ、いってもみよっ。 (いつものおしゃべりと同じです
![]()
赤。 (文字、ピンクですよ?
さあ、いきなりですけど、連想してみましょうか。
血液の色。あ、だめよー。静脈の浮き出た血管を思い出しちゃ。それ 青 だし。
でも血管って、皮膚を通すとなぜか青く見えるのね。
って、ほらぁ。話がそれちゃうんだからっ。 (自分でそらしてるんです。横道が大好きな能ミソです
思い出して欲しいのは、酸素をタップリ抱え込んだ、鮮やかな赤血球の色なんだからねっ。
それから、言葉として「情熱の赤」ね。
皆さん、情熱的ですかーっ。情熱を失ったら、淋しいじゃないのよっ。 (はい。あなたも大分……
そういえば、昔ちょっと流行ってませんでした? 赤い下着。
健康にいいとかって。あ、こえめは買ってないわよ。
んー、健康と情熱、似てる気がするな……。
それから、赤いお部屋にずっといたら、体温が上昇するんですってね。情熱で熱くなるのか?
ねぇ、もしチューリップに赤い色がなかったら、
あの可愛さにもちょっと変化がありますよ、きっと。
紅白の垂れ幕。ほうほう、お目出度い色でもあるのね。
幼い子どもに、お母さんが着せたがる赤いトレーナー。
やっぱり元気なイメージがあるもんねっ。
元気でいて欲しいっていう願いが込められているのかな。
赤ちゃんだって、薄い色よりはっきりした色に反応するそうです。
あ、「赤」ちゃんだわ。泣くと真っ赤になるから?
うーん、こうやって考えてみたら、 赤 は命の色だわ、なんだかとっても。
元気が出る色よね。命の源、血液の色だもん。
じゃあ、ちょっと元気ないなあって思ったら、赤い色、見てみましょうか。
今日は気合を入れなくちゃっていう時、赤い色の服で決めてみましょうか。
自分自身に気合を入れるのと同時に、 自分を元気なイメージでアピールしたいとき、
相手に与える色の効果、使えそうですよね。
こういうのを専門的にやっているのがカラーセラピーなのか。
といわけで、積極的になりたいあなた。赤い色を身近に置くといいかもね。
服装で赤を取り入れるのが難しい場合は、小物とかでもいいらしいよ。
君も赤いハンカチ、買っちゃいますか(笑) いや、ほんと。
以上、こえめでした。
あ、もいっこだけっ。
思い浮かべるだけでも、きっと違うよねっ。イメージイメージ(^^
じゃねっ。
^・ω・^ちきゅう January 11, 2012
^・ω・^そのきおくほんものですか? December 24, 2011
^・ω・^頭使うべきところの見本 December 20, 2011