PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
ただ、つぶやいてるだけなの。こえめです
(日付間違ってるよ24日)
どんだけ言い訳が好きかって? こーんなにっ(笑)
あ、タイトルの意味はね。
グレオさんの言ってることって、現実味がなさ過ぎて、
とっても素敵なファンタジーねってことなのよ。
だから。
ここでこえめがおしゃべるのに、ちょうどいい話題だと思うわ。ね?
さて。グレオさんびっくら発言。色々すばらしいのがあったと思うけど。
今回はちょっと前の、「温室効果ガス、 25%削減 します」っての。
それ蒸し返すんだもんね。京都議定書、だっけ?
忘れていた人も思い出すのよッ、いいわネッ。 (は、はいっ
こえめだってやっと思い出したんだからッ。 (おいっ!
まあね。25%が実現可能かどうかは兎も角ですけど。
だって、日本の科学技術は世界の中でもハイレベルだもん。
あっそうそう。
スパコン開発費削減、もう一回考え直すらしいね。
あったりまえよねーっ。アホかって、こえめ怒っちゃったんだから。
いいこと? 日本が世界に誇れるものは、頭脳・技術 なんだからっ!!
それしかないじゃないの。こんな小さな国だもの……。
頭脳と技術で培ってきたのよ。 経済大国日本 を。
(こえめ脳・お昼ね、じゃなくって本当によかったですね)ちょっと残念よ。
だからー。可能性としてはね。
この無理難題をきっかけにして、世界に誇る日本人の頭脳が、
厳しい条件クリアーのために頑張って、
何かステキに新しいこと始めちゃう可能性もあるわよ。新開発。新発見。
みなさーん、頑張ってください!
そういえば余談だけど。色んな電機メーカーが、
エコカー用のリチウム電池開発・生産を強化してるんだって。
工場も新しく、国内に出来るらしいよ。お仕事るんるん。
だからねっ。
ガソリン車の次はエコカーにしましょうねぇ、ダーリン。 ←いないwww
……^;д;^
さて。 ファンタジーブログ として、
こえめがここで話したいこと。 (こじつけのことね?
どうしてグレオさんがこんな大風呂敷を、あ、25%削減のことね、
拡げたくなっちゃったのかなってことです。
まさかと思うけど、一人で勝手に思いついちゃったことなの?
会議を開く際に、最初からあった 妥当案の19%。 (あったの!?)あったよ
発言の場に立ち上がったときに、急に世界の中で注目されたくなっちゃって、
思い切ったこと言ったわけ?
ま、まさか、こえめと同じ、あほですか?! ……いえ。失言でした。
正直いって彼のオリコウな考えは、こえめのおばかな脳みそには
到底思いが及ばないところです。
そして、排出量削減量を大きく言ってくれちゃったおかげで、
私たちの暮らしがどうなるこうなるってのは、
他の頭のいい人に、お任せしますね~。 (考えるのが面倒なんですね。
排出量を大きく削減。そりゃあさ、いい考えよねー。とっても。
現実にもう、10%削減したじゃん。
でもこれってきっと、日本経済の落ち込みの結果だからねっ。
まったく喜べないんだからねっ。
そもそも日本はもうね、 企業努力 でこれでもかってくらいに、
ギリギリエコを頑張ってきたのよ。でしょ?
もう既に、 世界トップレベルでエコエコ してる国なのよ。
だから、これ以上のエコエコ作戦は、かなり厳しい状況なのよーっ!
今回EU諸国が2~4割受け持ってるのはね。
ちっとも偉くなんかないんだもんね。あったりまえのなん数字だからね。
なぜなら、今までフマジメで、全然エコエコしてなくって、
のらりくらりと適当に逃げていたのよ。
だってだって! 未だにリッター4キロしか走らない車がのさばってるのよッ!
びっくらよぉ、もう……。
でもね。どうやら世界のお金持ちは、エコなんかどうでもいいみたいよ……。
そんなわけで、ヨーロッパが今までやってなかったエコエコ分を
ほぼ初期段階からやるだけなんだから、当然達成はしやすいはずです。
だって方法は日本がいろいろ知ってるしぃ。
ドイツもイギリスも、日本に教えを請いなさいよっ、ってね。ほんとよ。
それに比べて、日本。さっきも言ったように、エコエコ頑張ってきて、
この上こんな実現不可能に見える数字をもらっちゃって……。
どうするよ? あんなに頑張ってきたのは、
自分の首を絞めるためじゃないんでしょ?
要するにですね。
グレオさんとしたら、かなりの排出枠を
よその国に引き受けてもらおうと考えているんだわ。
高いお金をよその国に払ってね……。
そのお金、国民の税金だしね。あうー。
さあ、なにはともあれ、 必死でお金用意 しとかなくっちゃだわ。
……ハッ! やだー。気が付いちゃったよ。
なんか最近、 郵政 、あれを 国営に戻そう とか言ってなかった?
それに事業仕分けで、結構なお金、うかしたわよね、強引に。
ほらほらー。ドラマの始まりだよっ!
こえめの脳内だけでのドラマだけどっ。
でも、もうこんなに長くなっちゃった。だからまた次回にしなきゃならないの。
おやつの時間過ぎてるしぃ。
んじゃね。以上、こえめでした。
^・ω・^きほんがまちがってる March 23, 2012
^・ω・^おだいじんさま January 13, 2012
^・ω・^おなまえよびまーす November 24, 2011