PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
そりゃあね、アマアマのこえめですよ?
(もっと自分に厳しくしたら?
今はすっかり、ほのかな甘党です。 (なにそれ?)
本当は、ほのかな甘さが好きなんです。素材の味が分かる程度の。
で、お店で売っているモノのしつこい甘さに辟易しながらも、
甘いのが好きだから買って食べてるんです。我慢して。 (おいおい
しつこい甘さを、飲み物でごまかしながら……。
矛盾した気持ちを抱きつつも、嫌いになりきれない甘いもの。
^-д-^ あー。めんどくさっ。
こえめはねっ、もっと、うっすら甘いものが食べたいんだよっ。
自分で焼いたパウンドケーキ。これは材料から真面目に作るのよ。
甘さ控えめでおいしすぎて、たくさん食べたくなっちゃう。
ということはね、甘さが強ければ、少しで満足。
……そりゃあ確かにあるけどね。
あまーいキオク? うしし。
あれは高校生のときかな……。
ある年のお正月、お汁粉がストーブの上でぐつぐつ言っていました。
冬は大抵、甘酒とかお汁粉とか煮物とかの
大なべがぐつぐつしているんです。
甘いものは父親の担当です。
どれどれ、味見しておくか^・ω・^にゃ?
お椀に入れたお汁粉は、小豆の粒つぶ感が残っていておいしそ……。
ひと口……あまーい……もうひと口……バカアマ?……
私「これ、甘すぎるんじゃない?」
父「いや。これくらい甘くないと美味くないよー」
そ、そうか……?? 何時もの2倍ぐらい甘いんだけど?
おなかのすく時間帯だったので、 (おやつですね)
素直なこえめはナントカお椀の中を平らげましたが、
その後間もなくです。
頭がいたーイ。なにこの気持ち悪い痛さー。
甘いもの摂りすぎだと思うね。あれはっ。 (たったお椀1杯で?
なんかね、脳みそが嫌がってたもん。
人ごみで疲れて頭が痛いのとは、また違う感じ。
父は食べても、大丈夫だったんだろうかって?
はい。大丈夫でした。すごいな……。
でもアレを食べても大丈夫って時点で、体のつくりがヘンだろ……。
そのあと、家族中からクレームで、水で薄めてましたけどね。
うちの父親、異常なくらいの甘党。
とにかくしっかりした甘さが好き。塩辛いものも好き。
ややベロがバカになってたんだと思います。
私はそれ以来数年間、チョコ以外の甘いものが食べられなくなりました。
←こういうの無理だった
父「甘いものもたまにはいいんだよ」
私(普通の甘さのものならね……)←心の声ww
頭が痛くなるほど甘いお汁粉を作った父。それを食べて平気だった父。
まだ健在。
ほんとだー。からだにいいんだー。……なのか?
期待はずれのあまい記憶だったって?
しかもウマウマおいしくない話だったわね。
うしし。いいのっ。
以上、こえめでした。
アロマの隙に飲みきれってか May 13, 2013
^・ω・^つくってたべる February 5, 2012
おやつ^・ω・^ちょこづつみ March 4, 2011