こえめ^・ω・^World

こえめ^・ω・^World

PR

Calendar

Comments

【たかのえいさく】 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 今年2014年も、宜しくお願い…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 年末、いかがおすごしでし…
雨ふらし。 @ こえめさんへ こんばん、わw   おひさしぶりです、こ…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 だらだらと登る道を歩む。 …
こえめ@ >>たかのえいさくさんへ 私が高いところからの眺めで印象的だった…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
April 27, 2011
XML
カテゴリ: ゆめのお話

夢のお話。こえめです。

目の前に、ファイルのようなものがあって、

めくると、ペンホルダーが10本ぐらい一列に並んで

そこに1本ずつ筆記用具が並んでいました。

全部のページがそうなっています。 

黒の鉛筆や色鉛筆やサインぺンなど。

長いのやすこし短くなったものなど。

使われていても3分の2ぐらいの長さがありました。

あまり短いものはなかったようです。 

表面の塗装は、なぜかどれも灰色。 

そのなかで、カラフルでちょっとスポーティーな柄は、B6の鉛筆でした。

私はそれを見て、誰かがこれを探していたっけ、と思い出だすんだけど、

その人(知らない人なんだけど)はこれがB6であることに、

気が付いていないのかもしれないなと勝手に思うの。

筆記用具でB6って、デッサンするときぐらいのものでしょ? 

そしてまたページをめくっていきます。

ほかのページにも、それと同じ鉛筆が数本見つかりました。 

途中にちらっとガラスの瓶が見えました。

がさばって重いものが、めくっても落ちないのが不思議だなと思って、

ページを戻しました。 

インスタントコーヒーのビンより一回り小ぶり。 

こんなのが薄いファイルに収まるのが不思議な気がするけど、

さっきは普通にめくれたんだよな~。 ダカラきっと大丈夫だ。

そう思い、大きいのをゴロッとした感じでめくりました。 

ちょっとデコボコした感じはあったけど、すぐにその違和感は消えました。 

さらに見ていくと、 

一つのホルダーにスポイトが3本入っているところがあって、

スポイトがちょっと汚れているのが気になった。

これは捨ててもいいんじゃないだろうかと思いながら、

でもなんとなくそのままで、といった感じで

3本そろえて一つのポケットに入れなおしました。

最後までめくって、そこにはホルダーがついていませんでした。

そのとき私は、黄色っぽいオレンジ色の、

表面感のある十センチ四方程度の布を持っているんです。 

それをここに貼り付けて、ポケットにしたいなって思います。

布を当てて、斜めにしてもおもしろいなって。

目が覚めたー。

どうしてあんなに、筆記具のファイルが楽しかったんだろー。

文房具って楽しいよね。子どものころ、文房具コーナー、大好きだったな~。

鉛筆や消しゴム、ノートや便箋。シール。

見ているだけでもうウキウキワクワクね~。 

大人になっても好きだけどね。

使うことが少なくなって、文房具コーナーに行く必要もなくなったんだよね。

あ。文房具。

こんなところでも、大人になってから、ワクワクが少なくなってるんだな。 

ワクワクしながら、生きていたいね。そしたら、みんな幸せね。

んー。

映画でも見に行くか。 

以上、こえめでした。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 27, 2011 06:10:44 PM
[ゆめのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: