こえめ^・ω・^World

こえめ^・ω・^World

PR

Calendar

Comments

【たかのえいさく】 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 今年2014年も、宜しくお願い…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 年末、いかがおすごしでし…
雨ふらし。 @ こえめさんへ こんばん、わw   おひさしぶりです、こ…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 だらだらと登る道を歩む。 …
こえめ@ >>たかのえいさくさんへ 私が高いところからの眺めで印象的だった…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
November 23, 2011
XML
カテゴリ: エッセイ

卵のドデカいカラザは、ストレスが関係している可能性があるらしく、

カラザの成分(栄養価あり)が多く入るようになったのではないかという説があるって、

コメント欄で教えていただきました。 kopandaさん、どもありがとうです。 

小ネギ入りの厚焼き玉子、ちょっと濃い目の味付けがおいしんですよね~ 

^・ω・^ こえめです。

ブータン国王ご夫妻フィーバー、美男美女過ぎて驚きです~。

貧しくても幸福度がとても高い国なんだそうですね。

昔の日本のような暮らしぶり?

子ども達の笑顔。 

そりゃ、小さな日常のいざこざが皆無とは思わないけど、

その解決策はとっても簡単なのかもしれません。

何かあればすぐに裁判沙汰にしてお金をむしりとろうなんて、

ないでしょうね。

アメリカには弁護士が沢山いるわけで、

アリー・マイラブってドラマがその昔あったけど、訴訟好きな国民なのか。

日本もそういう感じになってるの? 

なんでもお金で解決。。。出来ちゃったのがかつての日本。かな?

どこかの御曹司?カジノのツケを会社のお金で払ったとか。金額大きかったねw 

日本企業のモラルぶち壊し第2弾ですね。 

ブータンの幸せは昭和初期の景色? 

昭和。こえめはレトロなものが好きです。

未だに丸い形の炊飯器が捨てられません~~~~可愛くて^^

固定の持ち手つきなのがとっても便利です。

新しいのを買っても、この子は捨てなかったんだから。

一度ゴミに出されかけたけど、復活したんだから。 

聞いておどろけ、マイコン炊飯器だからねっ。

おからいり抹茶ケーキも焼けますっ。うましっ。 

木の上のおうちってのも、憧れたよな~。

映画のスタンドバイミーにでてきたじゃん、木の上の小屋。

ああいうのいいね~~~~いまでもほしい~~~~(成長なしかよ)なける

またねー。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 23, 2011 08:27:33 PM
[エッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: