こえめ^・ω・^World

こえめ^・ω・^World

PR

Calendar

Comments

【たかのえいさく】 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 今年2014年も、宜しくお願い…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 年末、いかがおすごしでし…
雨ふらし。 @ こえめさんへ こんばん、わw   おひさしぶりです、こ…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 だらだらと登る道を歩む。 …
こえめ@ >>たかのえいさくさんへ 私が高いところからの眺めで印象的だった…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
June 20, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
携帯からログインして管理画面で更新しても絵文字が反映されないのは

この機種の関係か?(明らかにそうですw)

だからメール更新にしてみた。

さて、変なブログ更新するかな。

*←これはダイジョブなはず

夢の中で、色んなところにすんでいました。

こえめです。


あるときは、掘っ立て小屋でした。

昼間、誰かに案内されて入った細長い建物。



作り付けの棚なんだかベンチなんだか、

木製の濡れ縁みたいのが片側の壁にありました。

狭いけどそこに寝られるな、とかんがえていたようなきがします。

入り口には木の扉。

なんか、お祖母ちゃんのニワトリ小屋とか、

大昔のポットン便所を彷彿とさせる……

え?床は板敷きか畳かって?

やだな。

土間ょ。

三畳くらいで。

そんな部屋とも呼べそうにない空間が、二間続きでした。 



小さなかまどがありました。

ご飯茶碗と小皿も泥のかたまりのようなところに乗ってたかな。

すごいね。こえめ、かまどでご飯炊いてたんだな。

(その知識でサバイバル出来そうですね)いや、炊飯シーンは記憶にないのw

でも、からっとした空気が、土間を快適にしてくれていたようで



そこはその後も何度か夢に見ました。

入り口の外には木の桟のしきり壁と屋根で、小さな雨よけスペースがあり、

私はそこに立って通りの様子を見ているんです。

広く土地が空いていて、家はぽつぽつとしかありません。

私は、誰か(近所にすむ人らしい)の役に立つことをしたいと

考えていたようなきがします。

夜はどこかに出掛けるんだけど、覚えていません。

(怪しくてすみません)やめれっ

きっと夢の世界に出掛けたんだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 20, 2012 11:52:34 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: