こえめ^・ω・^World

こえめ^・ω・^World

PR

Calendar

Comments

【たかのえいさく】 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 今年2014年も、宜しくお願い…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 年末、いかがおすごしでし…
雨ふらし。 @ こえめさんへ こんばん、わw   おひさしぶりです、こ…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 だらだらと登る道を歩む。 …
こえめ@ >>たかのえいさくさんへ 私が高いところからの眺めで印象的だった…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
August 10, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みニャさまーッ、果物食べてますかーッ

ネコに柑橘類は向かないけど、こえめは食べるよ。

グレープフルーツうまし。

*

子供の頃、おばあちゃんの畑でとれたトマト、きゅうり、はたまたピーマンは、

そのままかじるのが好きでした。

取りあえず何でも最初は生でかじってみました。(さぞや野生児かと)イイエ

ネギ、シソ、ミョウガは薬味に欠かせないアイテムですね。

シソとミョウガは勝手に生えて生い茂ったし。



今思えば、なんて幸せな食生活だったんだろう。

ちょっとこれ読んでみて。

http://tamekiyo.com/documents/tony_wright/leftinthedark.php

*

^・ω・^あ、

ちょっとどころじゃなかったわね、長くてすまんね

さらっと読んだからおぼろげだけど、そのまましゃべる。

(またですかッ。また読み飛ばしながらの付け焼き刃知識ですかッ。どーしてこうも毎回毎回いい加減でブログに書けるんだか。本当に神経がオカシイヨ壊れてる)

あららー、分身が改行を忘れるほど興奮してるけど、

まいいや、自分なりに納得した話するだけだから

いい加減で間違ってるけどそこはかとなく本質をついているような気がする、



*

分身が、神経がオカシイヨ壊れてると言ったけど、ほんとにそうだった

さっきのリンク先読めばその理由がちゃんとわかるように書いてあるよ

さて。

人体の不思議はいろんなところで感じるでしょうが



歩き疲れた足が、小石を踏んだときね、底の薄いで靴ね

疲れた足にずきんと来た

そのイヤーな感覚が足全体に拡がりました。体の力抜けるー

何て言うかさ、全身が反応してるんだよね

*

そういえば、血液の働き。

体のどこかで怪我などの異常が起きると

その情報を瞬時に脳に伝える……だったかな?

血液は酸素や栄養だけでなく、情報伝達の役割があるんだね

とにかく、人間は全身反応。生命自体がそう言うものなのかな

*

そうそ、ご紹介した記事には進化の話があったけど

あれ、自分なりにとても納得できたよ。

以前に言われていたことはさ、

人類は火をてに入れたことで飛躍的に進化したとかだったけど

実際は

それ以前に脳が発達した結果、火を扱えるようになっていたのさっ、だよね。

そりゃそうだ。当たり前だよね。みニャさまも納得でしょ?

で、やはり食べ物は大事だってことで。

はッ……^・ω・^はひはひ……(どしたー)

最近甘いものばかり食べちゃったなー添加物もー

炭水化物多かったなー

脳ミソ壊してるなー(今さらなにいってんのさ。ずっと前から重症だし)

せめて今からでもまともなもの食べて、

脳ミソ修理しなくちゃだニャ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 10, 2012 11:31:42 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: