21世紀の山下商店関東支部

21世紀の山下商店関東支部

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

山下店主

山下店主

お気に入りブログ

Dch D輔Caさん
イマココ。 sho-wさん
いち大学生→社会人の… しげっくすさん
一橋大学「すなふき… すなふきん 一橋大学まちづくり国際化班さん

コメント新着

よへい@ おつ リボンあげよっか?w DSよりwiiを買っ…
こっこ@ Re:最近の呼び名(11/14) もっと大人な趣味を持って欲しいなぁ。 …
山下店主 @ Re:とんでるね(10/17) 金沢から帰ってくるなら声かけてな~
D輔 Ca @ とんでるね http://www.hit-press.jp/backnumber/1104…
TSK@ Re:ジャンプなだけに飛んでこんな話になってますが…(10/17) 2,3については賛成。そこの経緯や事実…

フリーページ

2006年10月17日
XML
カテゴリ: 生活
国立駅についてもう一度書かざるを得ないね。

1問題は何?
問題と言うからには不都合が存在するはず。国立駅が建てかわることで、新・国立駅から得られる利益とは到底釣り合わない不利益をこうむるという明白な事実が存在するのか?
⇒個人的には問題ではないと思う。国立駅の建てかえを問題と言うことは不適切に思う。

2全体最適で考えているのか?
一つの事実を誇張することで全体を見えなくしていないか?国立駅に景観的価値があるという事実、それが失われていくという事実。これが=問題ありというのは事実ではなくて扇動と言います。(扇動しないように高橋君のような優秀な人が、多面的に事実を集めてバイアスのかからない全体を見せてくれることを僕は期待しているんですが…)
ここではなぜ価値ある国立駅が壊されることになったのかに関する事実(国立駅の抱えていたネガティブな面に関する事実)、新・国立駅によってもたらされるポジティブな面に関する事実なんかも知らないと評価は出来ない。

3事実について
そもそもどこまでが事実ですか?JRの都市計画がpoorでそれに国立も巻き込まれているというのは事実かどうか?国立駅は立川のような駅ビルにするのは事実か?JRは悪いのか?価値ある景観を事前に守るような行動を起こしていたか?



個人的に気になるのは、JR中央線高架化に伴う建てかえと認識しているので、高架化によるメリットとして開かずの踏切がなくなる、踏み切りの減少による事故の減少という恩恵を期待できる事実はないのか?ってこと。(ぱっと思いついただけで2つ思い当たった)

事実をきちんと整理して全体感をつかまない限りは評価は出来ないし、してはいけないってことを言いたいわけです。さらに評価する200倍は実際に事を動かすのは大変やと思ってます。

中山きんにくんのギャグに「健康のためなら死ねる」というのがあったけど、
「景観のためなら死ねる」というギャグのような状態になっていないことを切に願っています。

たすくの例で言うならば、ブレーキの効かない生産終了モデルのスポーツカーのレアである部分だけをフォーカスしてブレーキの効かない事実に目を向けていないという可能性も考えられるのかなぁと。

もちろん山下の知りうる事実はごく僅かなもので、正しい評価はできないと思ってます。

結果的には前回と同じようなことを言っているんやけど、やはり、ジャガー読んでこうなるとは…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月18日 00時16分43秒
コメント(3) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: