古布細工・あたらしや

古布細工・あたらしや

PR

プロフィール

atara08

atara08

カレンダー

コメント新着

ガーべラ9475 @ Re:桜満開!!(04/08) お久しぶりです(*^_^*) 陽だまりさんの…
春の陽だまり @ こんにちは^^ ataraさん、頑張ってますね! 我が家も、…
におい桜 @ Re:可愛いうさぎのおひな様&泣いた赤おに(01/26) お嬢さん、素敵な先生になっておられます…
春の陽だまり @ こんばんわ^^ 本当に赤ちゃんのようなお雛様ですね~♪ …
アンティーク松ざわ @ 可愛いうさぎのおひな様&泣いた赤おに(01/26) ベテランの先生と若い先生。それぞれ役割…

フリーページ

2011年10月05日
XML
カテゴリ: 未分類

随分秋らしくなりました。涼しくなったのも手伝い先日実家の82歳になる母が遊びにきました。

バスと地下鉄と電車を乗り継いで足取りも軽いおばあちゃんは今年の2月に大病をしました。

おばあちゃんは写真の紙袋に孫息子のためにカルピスとチョコレートを入れて来ました。

二十歳をこえた孫が小さかった頃の好物を持ってくるのが恒例です。

こちらでも買えますが大病をしたおばあちゃんが重いのに持ってくる、ありがたい御土産です。

この紙袋は新聞で出来ています。おばあちゃんの手作りです。広告の可愛い猫を使っています。

このあたりがおばあちゃんのこだわりかなぁ~イカスねぇ~と褒めちゃいました

ボケ封じと言ってはこまごまとしているようです。元気なのでおしゃべりも復活

「おじいちゃんはお酒が過ぎる頑固で私の言うことを聞かんでも、腐れ縁だでねぇ。」

怒って納得を数回言うと気が済むらしい。聞く方は結構しんどいが、これも親孝行ですかね

昼食を済ますと、おじいちゃんが心配だからねと帰っていきました。

人間、年を取るとちょいボケ、病気、心配がふえます。まして我が家の父母は80歳ごえ。

親が元気でいてくれるのは本当にありがたい事です。見かけ寄らずこの新聞の袋は丈夫です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月05日 11時21分07秒 コメント(10) | コメントを書く
[未分類] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: