PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
さとヌーさん 6月2日に仕込み、初めて挑戦していたハムの手作り。昨晩、ボイルと燻煙という
最終工程を経て、やっとできあがりました。

どうにかできた、手作りハム。燻煙のチップはくるみ。仄かなくるみの香りと
しっとりした肉。塩分が少々足らなかったようですが出来映えは60点といった
ところでしょうか。まあまあの味でした。
ハム作りでは豚肉に摺りこむ、岩塩、香辛料の量がポイントの一つのよう
です。もちろん、ボイルのときの温度、燻煙時間も大切です。
たいへんだったのはボイルの際に温度を65℃から70℃の間で2時間保つ
ということでした。昨夜、出来上がったのは深夜の午前0時30分。
ハムの下の鮮やかな緑色はベランダの植木鉢で出たばかりの葉蘭の新緑。
イサキとメジナの燻製・・・ 2021.08.12
そら豆を燻煙・・・ 2021.05.04
タケノコの燻製・・・ 2020.04.21