小春日和の朝

小春日和の朝

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

LINEが消えてアセッ… さとヌーさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ジュバンスと共に美… アカネちゃん0565さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん
2008.06.10
XML
カテゴリ: 燻製

6月2日に仕込み、初めて挑戦していたハムの手作り。昨晩、ボイルと燻煙という
最終工程を経て、やっとできあがりました。


939

   どうにかできた、手作りハム。燻煙のチップはくるみ。仄かなくるみの香りと
  しっとりした肉。塩分が少々足らなかったようですが出来映えは60点といった
  ところでしょうか。まあまあの味でした。
   ハム作りでは豚肉に摺りこむ、岩塩、香辛料の量がポイントの一つのよう
  です。もちろん、ボイルのときの温度、燻煙時間も大切です。
   たいへんだったのはボイルの際に温度を65℃から70℃の間で2時間保つ
  ということでした。昨夜、出来上がったのは深夜の午前0時30分。
   ハムの下の鮮やかな緑色はベランダの植木鉢で出たばかりの葉蘭の新緑。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.04 04:58:30
[燻製] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: