いけばな日記

いけばな日記

2025年11月01日
XML
カテゴリ: いけばな小原流
今年は当日の朝に早起きして新幹線で行きました。
なんと、お天気の影響で前日のうちに乗車予定の在来線の運休が決まっていて、主人にも早起きしてもらい車で送ってもらうことになりました

2025年役員研修会テーマ「自分の表現について考える~自分の花をいけるって何だろう~」



1時間目【瓶花】自分の瓶花をいける
初めに指定されていた私の花はヘリコニア。
私の瓶は小さめなので、軽めの枝もの・・・雲龍柳を選んでみました。




2時間目【写景盛花自然本位】光と風をいける
私達の班のテーマは「嵐のあと」枯れた葉などの花材や踊り菊などをチョイスしてみましたが、あらしの後すぐではなく少しそこから立ち上がってきた感じ?になったような・・・。



3時間目【写景盛花様式本位】130周年様式をいける
黄金ヒバの遠景描写ですが、様式の再検討を行っている中で、手に入りにくくなった万吉杉の様式を手に入りやすいヒバでいけたもの。




にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。                 きょうもポチっとしていただけたら幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月04日 14時55分32秒コメント(0) | コメントを書く
[いけばな小原流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: