koji64のブログ

koji64のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

step64

step64

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フリーページ

2024.10.28
XML
カテゴリ: 釣り
2024年10月6日
今年は猛暑の影響なのかまだ旭川でもママカリの釣果は出ていない様子。
釣れないとは分かっていながらも、この目で確かめてみないと。。。

吉井川に到着。
なるほど、着いた瞬間に釣果は確定しました。
サビキをやってる人がほとんどいない。
ママカリが絶好調の時って、見渡す限りサビキ釣りで「おとり」がキラキラしてますから。
のんびりとハゼ釣りをしている人がほとんど。

まぁやってみるか。

サビキを遠投してみると追いかけて来ている。
ちょっとムキになってサビキで食わせてみました。


なんと! ダツでした。
サヨリにしては大きいし、かなり獰猛だったので違和感はありました。
食べられないことはないけど、身が緑色っぽくてあまり色をそそらないのでリリース。


ケッケ(ヒイラギ)が数匹釣れただけ。
息子は本命のママカリをゲット。
一瞬ママカリの群れがやってきて、私も掛かったけどポチャン。
その後群れも来ることなく、釣れる気配がなかったので足早に終了。


うどんでも食べて帰るか。


釜揚げうどん!



貴重なタンパク源。
ヒイラギは素揚げでいただきました。
これ案外美味いんです。
じわっと脂が広がって好きなのですが、数が釣れなかったので残念。
じっくりと味わっていただきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.28 11:12:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: