koji64のブログ

koji64のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

step64

step64

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フリーページ

2024.12.29
XML
カテゴリ: 釣り
2024年11月9日
日本のエーゲ海と呼ばれる!?岡山県の牛窓にやってきました。
天気がいいと、まんま地中海です(笑)
青空と白い建物がいい雰囲気。
ヨットハーバーもそれっぽい。


牛窓のランドマーク的存在のホテルリマーニが見えています。
宿泊だけでなくレストランでの食事やウェディング、ヨットセーリングも利用できるようです。


ホテルリマーニ



こちらが前島行きの前島フェリーです。
初めての方は不安かもしれませんが、切符売り場はありません。
(小さな小屋があるけど人が居ない)
ちょっと他のフェリーとは乗り方が違うので戸惑うかもしれません。
道路に「フェリー」と書かれた黄色い文字があるので、それに従い並びます。
そしてそのままフェリーに乗船。
フェリーには段差がありますので、シャコタンは要注意です。


船員さんの指示に従って乗船します。
乗船してから船内で切符を購入するスタイルです。
ドライブスルー乗船です。(笑)
通常「車検証」を掲示して乗船チケットを購入しますが、見た目で判断してくれるので見せなくても大丈夫です。


なんと!久しぶりに乗船するとPayPayも導入されていました。
基本的に往復で販売していますので、復路のチケットをなくさないようにご注意を。


僅か数分の旅です。
せっかくなのでデッキへあがってみました。


エメラルドのきれいな船内です。



出港するとあっという間に到着します。
もう少し景色を楽しみたいくらい。


前島に上陸しました。
ほんの数分の船旅ですが、ちょっとした旅気分が味わえます。


離島へ来た気分にさせてくれる雰囲気。


本命のサヨリが釣れました。
青空の下で釣りができて最高に気持ちいいです。


島の南へ車を走らせました。


潮が早いと中々釣りにくい。


青物狙っている方もいました。


いやぁ~
今年は釣れなかったなぁ。
ご覧の釣果です(笑)


美味しくいただきました。
釣果はいまいちでしたが、何より景色が最高だったのでリフレッシュできました。


「楽善青果」っていう八百屋が牛窓にあります。
こちらの野菜がとにかく安い!
そしておじいちゃんが、暗算で計算してくれるのが凄い!
全部の商品の値段を覚えているのも凄いが、それをすべて加算して計算してくれます。
みかんやパイナップルなど破格の値段で売ってますので、毎回牛窓に行ったら立ち寄っています。
これもひとつの楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.30 17:50:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: