koji64のブログ

koji64のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

step64

step64

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フリーページ

2025.01.19
XML
カテゴリ: 健康
2024年12月25日

クリスマスの夜にサンタさんがやってきた。


CPAPを持ってやってきた!
精密検査の結果中等度の睡眠時無呼吸症候群(SAS)が発覚。
CPAPの治療が始まったのであります。




サンタさんが持ってきたCPAPはこちら。
意外とコンパクトで出張にも持っていけそう。


帝人のCPAPでレンタルになります。
保険適用なので、月々4,000円と診断費用となります。




病院の先生もCPAPを持ってきてくれた方も最初は5分程度から慣れてくださいとのことでした。
マスクを装着しての睡眠は中々違和感があって簡単ではありませんでした。

・1日目 初日は誤操作で正常に起動していませんでした。(汗)

・2日目 起動したけど 呼吸の仕方が分かりません。。。
え? なにこれ。なんの罰ゲーム? マスクから圧力が掛かり違和感満載。
過去に体験したことがない状況。
鼻から常に空気が入ってくる。どうやって吐けばいいんだ?
口を開けると鼻から入った空気がそのままゴーって音を立てて出てくる。
そう言えば呼吸の仕方は聞いてなかったな。
鼻で吸うのは分かるけど吐くのはどこなんだ?
鼻から吐くと圧力に押し負けそうだし、自分の吐いた二酸化炭素を吸うことになって酸欠になるのでは?


・3日目 YouTube等で調べて、鼻から吸って鼻から出すってことが分かった。
チャレンジするも無理。
こんなの罰ゲームだわ。

・4日目 とにかく寝れない。朝3時半とかまで格闘するも無理。限界に達してマスクを放り投げて就寝。

・5日目 ひたすら慣れない。朝5時まで寝ているのか寝ていないの分からない苦痛が続く。



・7日目 CPAPがあろうがなかろうが寝るのが苦痛になってきた。

・8日目 呼吸の仕方が分からない。どいうタイミングで息してたっけ。考えていたこともなかった。

・9日目 寝不足が続く。。。 冬休みで良かったとつくづく思う。

・10日目 睡眠薬を使って初めて朝まで眠ることができた。


苦しい戦いでしたが、タイミング的に冬休みで良かった。
これが通常の勤務日だとほぼ徹夜明けみたいな感じで、仕事に支障が出るところでした。

2週間が経過して睡眠薬なしで、寝られるようになってきた。
ただ、喉が異常に渇く。おそらく口を開けているんだろう。
加湿の調整を高くすると、ホース内に結露が発生してボコボコと音がして目が冷めた。
いやぁバランスが難しい。

なんとかCPAPで睡眠薬なしで寝られるようになってきた。
まだ完全ではないけど、徐々に慣らしていこうと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.19 20:03:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: