貨車的日々

貨車的日々

2022.06.12
XML
カテゴリ: 模型
みなさま、こんばんは。
よ~めいです。
凄い間があいてしまいました。

さて、前回は1月だったのですが、え、もう6月なの!?
という感じです。

2年開催がなかった軽便鉄道模型祭が今年は開催されます。
それに向けて、栃尾線の2両、やって行きます。



さて、その2両はここまで出来ています。
いつもの様にDMM.COMにプリントを依頼。パンタグラフもやはりトミックスのPT52を。


これから雨期ですね。
塗れない時期がきます。。。




軽便探訪、買いました。
買うか買わないか、どうしようか悩んでいたのですが、周囲の人達がどんどん買っていくのをみて、やはり欲しくなりポチってしまいました。
ただ、収穫も。
以前から、栃尾線の写真と図面が載っている本があるのは知っていたのですが、その出所が分からなかった。
それが、今回解決。
『軽便探訪だったのかー』という感じです。
ひとつスッキリしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.14 22:05:36
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12)  
くるまや さん
3Dプリントも達人の域に達してきたようですね。手摺・縦樋も3Dプリントでしょうか。 (2022.06.13 08:05:51)

Re[1]:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12)  
くるまやさんへ
いえいえ、苦悩の連発です。
デザインスパークメカニカルでずっとやってきていますが、違うソフトもさわってみた方が良いのかとちょっと考えていたりします。 (2022.06.14 22:04:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

とんふう@ Re:レム5000を塗ってみた(01/10) 突然のコメント失礼します。 台車の図面が…
くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい @ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: