kokiの志

kokiの志

PR

Profile

こーき0220

こーき0220

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

こーき0220 @ Re[1]:お金をもらうこと、稼ぐこと(07/09) kanna25さんへ マチ姉さま 最初にコメン…
kanna25 @ Re:お金をもらうこと、稼ぐこと(07/09) こんにちは。マチ姉と申します。 「人に…
2017.07.11
XML
テーマ: 速読(86)
カテゴリ:



今私は多くの本を読み始めました。
なんせ高校まで「国語」という教科が
大の嫌いでしたから、なんとしても
本くらいは読めるようになりたくて。。。。。。


ここ3ヶ月で6冊の本を
読み切ったのは私の快挙です。

そんな中、大学生というのもあって
多くの参考資料、本を読む必要がありました。
しかし読書好きに取っては3日で一冊



私も向上心は人一倍ありますので
これくらいは読み上げたい意志はあります。

そこで 楽天で
フォーカスリーディングという本を
買いました。





正直30分読んだだけで
自分の愚かさを感じました。

このやり方を練習し続けて
実践すれば、間違いなく
意味のある速読、意味のある多読ができるなと。



私はなぜかわからないですが
最近 物事の歴史性を重要視 しています。

おそらく 与沢翼さまの「Super free agent style」 の影響だとは思います。



言いたいことは、先人の言葉は大切にした方がいいということです。
情報産業に個人で参入している自分がいたら、
孫子の兵法
戦略的に最善なときもあるのです。

今の情報社会で
人が情報に流されます。
もちろん情報は人為的なもので流れますよね?

「人の為」と書いて
「偽」ですよね。。。。

全てに共通するわけでは

選定は他人の言葉などでは
なく、 自分で選ぶことも重要か と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.17 21:36:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: