PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
ひょうご・神戸投資サポートセンターの方が2名事務所に来られました。
目的は当事務所の事業内容の取材。先週土曜日に使ったプロジェクターがまだ事務所にあったので
これを使ってパワーポイントで迫力(画面のみ)の説明をしました。
神戸空港は開港したが国際線はまだ運航していません。
来年の華商大会までに特別路線ができ、その後も継続して運行されれば
自ずと神戸にも外国人投資家が増えるのでは?
そうは問屋(大阪府)が卸さない(許可しない)でしょうね。
もう一つ海外から投資を誘致する方策として提案したのは
もっと今いる留学生に対する入管行政を改めるべきではないかと。
大学で専攻したこと以外の業務での就労は許されず、留学生の就職難は極致に来ています。
就職しないで自ら起業する「投資・経営」の在留資格取得も要件が厳しい。
ますます当事務所の役割が肝要にならざるを得ない。
かといってハローワークでもないので就職の斡旋もできない。
留学生サポートは官民の大きな課題だ。
外国人労働者、過去最多更新 2025.01.31
不法移民の強制送還 2025.01.26
資格外活動容疑で収容 2013.05.28