泣き寝入りしない 国際行政書士になるぞ!

泣き寝入りしない 国際行政書士になるぞ!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

クラーク リー

クラーク リー

お気に入りブログ

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
行政書士の挑戦 福岡の行政書士さん
マンショントラブル… イケメン!?ぐっさんさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん

コメント新着

クラーク リー @ Re[1]:一問差で不合格(02/12) KIYOKAWAさん ブログ再開したので、 また…
KIYOKAWA@ Re:一問差で不合格(02/12) 李先生  先週金曜日、お忙しい中、わざわ…
猿渡真@ 定住者 × 定住者告知  ○ 定住者告示 で…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
クラーク リー @ Re[1]:王監督勇退(09/24) SOLICITORさん 多くの日本の方に人間とし…

フリーページ

2006.09.05
XML
カテゴリ: 在留資格

ひょうご・神戸投資サポートセンターの方が2名事務所に来られました。
目的は当事務所の事業内容の取材。先週土曜日に使ったプロジェクターがまだ事務所にあったので
これを使ってパワーポイントで迫力(画面のみ)の説明をしました。

神戸空港は開港したが国際線はまだ運航していません。
来年の華商大会までに特別路線ができ、その後も継続して運行されれば
自ずと神戸にも外国人投資家が増えるのでは?
そうは問屋(大阪府)が卸さない(許可しない)でしょうね。
もう一つ海外から投資を誘致する方策として提案したのは
もっと今いる留学生に対する入管行政を改めるべきではないかと。
大学で専攻したこと以外の業務での就労は許されず、留学生の就職難は極致に来ています。
就職しないで自ら起業する「投資・経営」の在留資格取得も要件が厳しい。

ますます当事務所の役割が肝要にならざるを得ない。
かといってハローワークでもないので就職の斡旋もできない。
留学生サポートは官民の大きな課題だ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.05 19:24:48
コメント(0) | コメントを書く
[在留資格] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: