全17件 (17件中 1-17件目)
1
わかることは わかったつもりになる わかると思うことは わかったつもりになる いつものことは わかったつもりになる わからなかったころを 忘れてる やっとわかったことを 忘れてる 忘れることを 忘れてる わかったとの思い込みなのに わかってないのを思い出したくないのか わかっていないことが多いことも わかったつもりになる
2008.12.29
コメント(4)
見てほしいと カッコつける 見られていると カッコつける 自分を知ってほしいか カッコつける 自分にうそつけず カッコつける 自分のアイデンティテイーと カッコつける まだ見られると カッコつける ・ ・ ・ 誰も見てやしなかった ・ ・ でも、 カッコつける そんな自分が 愛しいと また カッコつける (飽きずに 人はくりかえす・・・(^ゝ^・
2008.12.28
コメント(0)
に 向けて 年内 やりのこしを やりきろう !!! (あしたは 出なくて済むように できる人は 今日を 大事にしよう 最終日になるのだから ) ★皆様 大変 お世話になりました 20年度 ありがとうございました。
2008.12.26
コメント(2)
みんな早い みんな早いから 早くする 早くなると 遅くしたいと思う でも みんな早い また 早くする 早い方が多いと知る 多いと 小数派に憧れる で 遅くする と また 早い方がいいと思う 意地か 意固地か 早いのは ・ ・ 消化不良になる ・ ・ ・ メシの食い方
2008.12.25
コメント(0)
カッコイイ社長の机は 山 脈 ~ ( 膨大な書類の山・・・ ) 青い山脈~ ♪ 「 オレの山は 活火山だ~ 」 ものは言いよう~ ま~ あとは野となれ 山となれ と言わないだけ ましか・・・ おっと 山となれ じゃ 山に戻るよ~ 耐震構造の山かしら・・・(笑)
2008.12.23
コメント(2)
に これから いきます 帝国劇場近くです 早立ちして 銀ブラしますか~ 銀座も ひさびさです いなかっぺまるだしです 仕事です 会議室に向かいます 某 全国会員の組織です 有楽町で会いましょう~ ♪
2008.12.23
コメント(2)
に行ってきました 日本橋公会堂 近くに水天宮がある (よっちゃん)バットマン? 暗黒を ヤミに葬ってはじまる・・・ 思考から至高へ(本年度テーマ) 目覚めるとはなに? なんのために 自分にこの問題がふりかかってきたのだろう? 何のために起きているのか の思考パターンになると・・・ ・ 最低から最高までのキャパシティーが 人間にはある 私のために このことが起きていると思えるか? 私が輝くためにこの問題がやってきたと思えるか? 経済 金融の問題も 我々が引き寄せたと思えるか? ・ ・ 原因は 我々のこころの中にある。自分が大原因なの・・・ ・ 相手がどういう態度をとったかを眺めてみる OHAYOUといっても 見ないのかしら? 視力が0.03になったのかしら?(笑) 人生は 人にジャッジしているほど暇ではない・・・ 我々は この星への旅行客と思うの・・・ この星を壊していいのか・・・ 内面を充実させてこそ 豊かになる あなたも 私のように輝け ! 変えるのは自分 変える力 変わり続けるのが真の愛・・・ ・ 生命と真剣に向かい合う・・ 気づいたことから・・・ 行動! 思って考えるなら 誰でもできる 思って変えるのは 行動です 誰かに どう見られるかでない 私が輝く・・・証拠よ・・・ ・ 暗黒は 外ではなく 自らのこころの中にあり 美しいもの・・・ 一言なら 「愛」 愛 気づいた時から あなたは丸ごと「愛」なのです 生きている間は 動くのです 動かなければ変わらない・・・――― 命の学校 12校 6期生 +3で180人 卒業とのこと 北海道から沖縄まで 全国です 光輝賞? 14人・・・ ヒメパパも参集・・・ DEKOさんの長女さん 登場「笑顔がかわいい母ですので 末永く宜しくお願いします」 (会場笑)~~~ 今年 ここでも チェ~ンジ です 生きるとは 変わること のよう~~★機会がありましたら 是非 DEKOさんに お会いください――― お客様 ご夫婦 手弁当で支援されてます お世話になりました ありがとうございました。 私の前回 前々回
2008.12.21
コメント(4)
設計 大事 創作意欲 大事 デザイン 大事 機能美 ありや 国も地方も家庭も人生も 「設計」が大事 あれこれなやみ うつしにまねて もくてきみえて やれきまる (今日は やすみ あるものの 加工まえ やっと デザインが決まりました)
2008.12.20
コメント(2)
横浜中華街で忘年会求職 今 50代より30代 40代が相談にくる。売上も40%減の状態・・・。 ん~金も力もない団体は ネットワークで元気になれたらと・・・。 ・ ・さまざまあれど 忘年会へ・・・ ・小田原の会は 隔月 同じ曜日で 同じ場所で 同じ時間で 異交サロンを開催中とのこと。 皆さま工夫されてます。横浜の某交流グループがいらして ビックリなんと江差追分の仲間でした先生ご夫婦も同席 そちらのテーブルにいきたい~ 満席~後半 民謡 真室川恋歌 黒田節 など披露となり もちろん 「江差追分」も 歌いました尺八 そい掛け 手拍子・・・ ありがとうございました紙芝居や モノマネや オーックションもあり 盛りだくさん 年金問題 後期高齢者医療 も 制度趣旨で盛り上がる・・・ 来年も 異業種交流 参加させてもらいます・・・司会の・・、関係者の皆さま ありがとうございました。
2008.12.19
コメント(2)
体験が成長の糧父とロンドンの学校にいた時英国学校では 企業同様 10時と3時ごろにティータイム、お茶かジュースに クッキーとかを 飲食する習慣がある。 ある時 校長が「今日は お茶菓子なし、今、 たった今でも、世界では水しかない子供たちもいます、今日は茶菓子を やめてみましょう」 幼心の私は 腹が減るわけでもないものの なんとも こころ細い経験をしました。大人になり あの時 校長は 何をいいたかったのか。飢餓をなくそうという話題になると このことを思い出します。十分に満ちた生活、でも世界では 飢餓・貧困がある現実、それを身をもって「体験」させたのです。世界はつながっています、同じ世代の子供が世界で生きている、無関係ではない。世界で起きていることと関わりがあって生きている、そういう意識のある人になってほしい・・・。 (NHK解説委員 道傳愛子さんの講話より)
2008.12.18
コメント(0)
頭の体操 とか 流行った~ 問題は 問題だと言って問題視しているようで 問題でないと思っている問題児が 問題でないのを問題だと言っているのを 問題だと思ってない者が 問題にしようと思って 問題だと言っているのが 問題だ。 難解 ?
2008.12.16
コメント(2)
情報は 正確で最新のものがいいと奔走しつつ、 今 世界で 地域別担当では対応しきれないのが現実、 国境を越えての問題が多発・・・ テロ 難民 AIDS 人身売買 薬物 飢餓 貧困・・・ 「 金融危機問題で 貧困 環境問題が 置き去りにされてはならない 」 チャールズ皇太子 (皇室は政治的発言をひかえる慣習だが) たくさんの人へ 伝え続けなければならないことがある。 自分のことだけですか・・・ーーーー 今年の一字は 変 でした。 変化 いつの世にも欠かせないこと・・・
2008.12.15
コメント(2)
毎年第二金曜日は お客様の忘年会がある 社員も交えて 和気藹々、 歌もでる ビンゴーで景品が用意される 社長様 今年は けしもの と挨拶 全国各地の飲料でした 寒梅 久保田 いも むぎ ワイン・・・ 重かったでしょう 私のビンゴー 1枚目は早くあがり ビール券をもらう これ高いですよ~ ( 軽いものを選んだのですが~ ) 幸いあり・・・、 2枚目は 有料で購入 これがビンゴーしたのは 後ろから2番目でした ワインとつまみ が残っていました さて 私はどちらを選んだでしょうか?? ( 軽い方を選びました(^ゝ^・ いつも ありがとうございます 楽しかったです。 ( 北支部の忘年会は 出られず失礼しました )
2008.12.14
コメント(2)
商店街にきてもらうための 特色がほしい アイデアを提供ください・・・ イベントは 今 考慮中・・・ そのほか 食べ物が ほしい 溝口(川崎市 高津区)といっったら これだ~という特色です 日本人は 芋 米 餅 ですよネ ネーミングも大事です 世代とわず 時季を問わず・・・・ 「○○○○」なんかどう~ お~ それ こんど検討します 某会員の奥様より ご提案 ありがとうございました ★今度試作品 ご馳走してください(笑) (○○○○は 書けません 失礼)
2008.12.11
コメント(2)
肝臓 沈黙の臓器 体内で解毒作用をする 風邪薬がきかないのは 肝臓で分解されるから 生活習慣病からの癌 どの薬が効くか 抗癌剤も肝臓にいく 副作用がないのは現在 アスピリンのみ トランスポーターが機能しないと大変です お酒はよくない・・・ 薬が効くためにする周辺のものも研究してます 薬の研究は20年はかかります・・・ 外人留学生の講話でした ありがとうございました きれいな日本語でした
2008.12.09
コメント(0)
北海道 民謡 江差追分 先生が その師匠に ご意見を頂戴した と、 「 江差追分を70%の力で歌いなさい あと50%を感謝の気持ちで、 それで 120%の歌になります」 ん~ なるほど・・・ 「 鴎の鳴く音に ふと目を覚まし あれが蝦夷地の 山かいな 」 (本歌) 北海道 漁師の波の歌 ブログで声出せないのが残念です いい歌です
2008.12.05
コメント(0)
異業種専門家コラボ 研究会・・・ 建築基準法 登記 相続 交換 譲渡 贈与 相続 精算課税 遺言 執行人 相続 取得課税 事業承継 書面添付 遺留分 改正税法・・・ 盛りだくさん そのあと忘年会 メタボ 夜食の恐怖 でも 隠れメタボもあるという 上からみて 腹で一物が見えない人は メタボかな で 大笑い・・・ 確かめようと思った人はメタボ予備軍ですヨ もう 年末 正月 断食 おすすめ・・・ クリスマス ケーキなど もってのほかだネ・・・ オレは食べるよ たべられますって(笑) いや~ ともかく 無事がなにより・・・ 1年 誠にありがとうございました 税制改正へのお仕事 よろしくお願いします
2008.12.03
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
![]()
