全6件 (6件中 1-6件目)
1

いよいよ、札幌も本格的な冬に突入したようで、今朝、道路を見ると真っ白でした。9時を過ぎても建物の影は凍っていてスタッドレスタイヤでも、滑って怖かったです今月は委託販売してくださるお店に3回も発送しています~今回、発送いたしましたのは、福岡のギャラリーのろぺこさんです。前々回から、ワイヤーワークの作品を出品しているのですが、オーナーさんから、お客様も手にとってワイヤーワークを見てくださっているとのことですので、ワイヤーワークに比重を移していこうかな。。っと思っています。もちろん、蝋引きコードのブレスレットも作っていきますが、どちらかと言うとオーダー受けするようです。。。お客様に合う天然石をお選びし、オリジナルなデザインで編むというのがお客様のニーズに合っているのかもしれませんでは、作品のご紹介を。。。どの作家さんも条件のいい、委託販売をしてくださるお店をお探しかと思いますが、中には、一生懸命さがして委託をお願いしたお店を、私のリンク先を辿り、ちゃっかり私の後追いをするかのように、委託している作家さんもいます。これは、はっきりいって気持ちの良いものではありません。本当に一生懸命に探して探してたどり着いた大切なお店なんですから。。。委託販売してくださるお店は沢山あります。ですが、私にとっては特別な思いでお願いしたいと言う気持ちでお店に問い合わせています。 しかし、それは それだけ私のブログなり私が選んだお店を認めてくれていることになるんだな。。っと思うことにしています。
2010.11.16
コメント(0)

最近、イベントで人間考察をしている私ですが。。。今度は、銭函に出展します。もちろん、天然石のアクセサリー達を連れて行きますよぉ~場所は銭函!だから。。。 銭函の・・?はい。。。知る人ぞ知る(この際、みなさんお見知りおきを。。。)ZENIBAKO STYLE CAFE さんです。小樽市銭函2丁目43-9脇坂工務店1Fhttp://zenibakostyle.blog46.fc2.com/こちらで、『Christmas楽市(らくいち)』というイベントが11月30日(火)、12月1日(水)、2日(木)に開催されます(10:00~14:00)入場料は無料です。開催される3日間は、毎日、出展者が変わるようです。その中で、私 『☆陽miko Lemuria』は 12月2日(木)のみの出展となります。3日間通しての出展はY's HEMP(ヘンプ、ステンレスコード等アクセサリー)、Yuki Original Handmade(個性派布小物)、candle.Y(キャンドル)11月30日(火)の出展は Lu-In(サンキャッチャー) Atelier June(麻、木綿、毛・・・素材にこだわる布作品) ほしのの天然酵母パン ●ことりCaf?Xmas会 (Xmasプレゼント付き1000yen) ・・・キンダーリープ トーク&販売、 わらべ歌、パネルシアター他、ことりCaf?Xmasイベント 申込:090-1389-4249(尾崎) ・・・FUTAGOYA マクロビオティックランチ (1dr付き 1500yen) キッズプレート(500yen)キッズDR150yenも別途cafeでご用意できます! 申込:090-6872-7174(大滝) キャンセルは前日午前中まで12月1日(水)の出展は よしおパン、押し花おばさんのCAKE Bakuricco(古着)、LOKKI(ジーンズ&雑貨店)12月2日(木)の出展は よしおパン FRAGRANCE(プリザーブドフラワー) Lu-In(サンキャッチャー) ラムコットン(ニット小物)、イラスト ☆陽miko Lemuria(天然石アクセサリー) フラワークラフトスペース あとりえ花結(ドライフラワー) futagoya>マクロビオティックsweets500yen~、海苔巻、 経絡頭部マッサージ15分1000yen) ●candle.Y Xmasキャンドル作り ・・・Xmasオーナメントキャンドル教室 10:30start 1500yen(1dr付き) 申込:090-7650-5581(金田)出展者は随時更新されているようなので、詳しくは zenibako style cafe の 店主Blogをご覧ください~http://zenicafe.blog3.fc2.com/銭函でお会いできるのを楽しみにしています♪(ピアスは出ません)今回出展する作風の一例です
2010.11.10
コメント(0)

フルオーダーのワイヤーワークペンダントのオーダーを頂きましたルースにはキレイにカットが入っています。っつ~か。。。 デカイでしょぉ~~これが。。。。こうなったわけです正面からの写真は。。。サイズミス・・・
2010.11.07
コメント(0)

私の携帯はSony EricssonのCyber-shotなんですが、今まで物凄く変な写真になっていました。。。その原因がわかりました。。。レンズの部分に傷防止のためのフィルムを貼っていたのですが、、、なんかいつもボケるな。。っと思って外してみました。。。そしたら、全然鮮明度が違う。。。。こいつのせいだったのかぁ~~いや・・・ だけど、下手には変わりません・・・さて、現在オーダーが入っている最後の作品です。ワイヤーワークです。ラブラドライトの片羽根天使のペンダントになりますかわいい!!親バカです。。
2010.11.05
コメント(0)

前回のイベントで好評だった、【片羽根天使のワイヤーペンダント】のオーダーをいただきました石はフローライトの紫です。実物はもっと濃く、あちらが透けて見える様な事はありません次もオーダー作品になります。使用した天然石はモスアゲートと下のほうの赤い石はガーネットです。ワイヤーワークはついつい凝ってしまいますが、オーダー作品を作っているときはお客様の事を考えながら作成していますので、その方の状況が観えてきたりします。この作品を作っているときも見えましたよ。。。。今回は前世を観てしまったと思いますステキでしょワイヤーワークのご紹介をする時は、自画自賛がちな店主です
2010.11.04
コメント(0)

みなさんは、シリーズ物で何かを収集したことはありますか??むか~し、子供に大ヒットした ビックリマンチョコなんて言うのがありましたね!あれは、ビックリマンチョコの中に入っているシールを集めたくて、チョコレート菓子はそっちのけで、ちまたの男の子は買いまくっていました・・でも、実はビックリマンチョコよりもオマケ商法ってヒットしている代表格は1粒で300m走れちゃうグリコのキャラメルじゃないでしょうか・・調べてみたら、今は【あそべる木のおもちゃ】アソビグリコって言うんですね!しかも1箱に4粒?? うぉ~~さて・・当ショップではオマケ商法はしておりませんが、シリーズ物として私が気に入っている書籍をご紹介したいと思いますこの書籍は産調出版株式会社の出版で、サイズが167×140mm、総ページ数:400ページという、同じサイズの書籍なんですよぉ~~この【同じ】というのが、私の収集欲をくすぐります。。。読まなくても、そこにあってほしい。。。 そんな感じです。。。こちらの書籍の詳細はコチラをご覧ください >> Amazonでは書籍の無料発送をすることになったようですね。。。ならば。。。 こちらのブログをご覧の方で、ご紹介した書籍をご注文されました方はこれらの書籍の発送に関しては無料とさせていただきますただし! 11月7日(日)23:59までにご注文された方に限ります。ご検討くださいませ~~さて。。。 オーダー作品のご紹介ですレピドライト・ブラッドストーン・水蓮花天珠になります。紐は、今回 初の 『紫』です~~現在、ワイヤーワーク3点のオーダーが入っておりますありがとうございます
2010.11.02
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


