日々を彩る天然石クラフト&アートな世界
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ついこの前、新年が始まったと思っていたら、もう2月です!毎日忙しくいていると、1日が何倍もの速さで過ぎ去っていくようです(´Д` )さて、1月に 数秘術初級講座を開催させていただきました。数秘術の講習会は ミニワークショップを行っていたものの、人となりを多角的見ていくための講座というのは今回が初めてでした私が、そもそも数秘術を学んだきっかけは、数秘術がなんなのかも知らずに、ワークショップを受けたんですが、あまりにも、その内容が自分に合致していて、その 未知な世界に ものすごく興味をもちました。そして、学んでみると、これは面白い! 人に 教えたい! っという気持ちが湧いてきましたですが、習ったからといって、すぐに 人に 教えられるものではありません。それに、数秘術の本はたくさん世に出回っているのですから、知識としては 何冊も、本を読みあされば事足りますよね。でも、今回の 初級講座は 講座モニターとして 受講していただき本とは違う 入り方で 私の 経験から の お話を織り交ぜて 進めていきました。そして、面白いことに、 数秘術講座を受講された方全員には ある共通の【数】をお持ちだったのです。講習会は2日間でした。結構、濃い 2日間だったと思います。 私にとっても、収穫がありました。2日間では、すべてをお伝えできていませんが、数秘術で人となりを観るには十分な内容だったと思います。*数秘術初級講座の開催場所に向かう朝。。。。 事故りました。。。私の車を直すのに27万かかるそうですわ。。。。
2014.02.04
コメント(0)