この熱気だ(我々は❝ローカルの❞チームではない)
それだけにあの負け方はダメージが大きい。
個人的には一番負けたくない相手がアントラーズなので尚更辛い。。
負けるときはこんなものかもしれないがパフォーマンスがいつもより悪い選手が多かった。
前半で二点を失ったが個人的には渡井、中川、三丸の低調さが気になった。
ただ前半終了間際一点を返したので後半初めからの交代は無いだろうと思ったがそのとおに。
リカルド監督は選手交代に慎重なタイプだ。
「先発した11人がベストメンバーなので何もなければ変える必要はない」
と考えているように見える。
一人目の交代が後半の31分に瀬川を投入、その瀬川が直後に得点。
アントラーズは次々にメンバーを変えてくるのにレイソルの次の選手交代は後半40分。
猛攻を見せたがシュートの精度が著しく悪くゴールをわれない。
PK獲得も小屋松のキックが浮いてしまいノーゴール。
後半もロスタイムに入り、
「残念な引き分けか」
と思った直後味方ゴール前で信じられないミスで失点。
ボールを保持する戦術のチームにありがちなミスだった。
選手交代もそうだがリカルドにはもう少し柔軟な選手選考をして欲しい。
一度信頼すると先発で出られない選手の扱いがおざなりになっている気がする。
(何度も言って恐縮だが)真大をもっと長く使って欲しい。
3バックのうち二人は守備に能力が長けた選手を使うべきだ。
現状では右の原田、左の三丸とも偽センターバックのプレーをするので最終ラインが
太陽とボランチの2バックになることが多くロングボール、カウンターに危うさが残る。
今日の試合では真大が控えにも入っていなかった。
怪我か最悪の場合移籍を前提とした離脱か…
リカルドの垣田への信頼はかなりのものなので最後まで使い続けるかと思っていたが
あっさり瀬川に代えてしまった(結果的にはこれが功を奏したが)
図らずも真大への特別な期待はないんだなと改めて思った。
とにかく考えられる中で最悪な敗戦だった。
とは言えこのままずっと首位でいられるわけでは無いので次の湘南戦が非常に重要だ。
このままズルズルいってしまうのか優勝戦線に踏みとどめられるのか。
ここが勝負どころだ。
ルヴァンカップ決勝 2025.11.01
柏レイソル対横浜FC10/25 2025.10.26
ルヴァンカップ決勝戦のチケット 2025.10.23