昭和40年生まれ、これにハマリましてん

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

わかばマーク関西人

わかばマーク関西人

2013.03.01
XML
カテゴリ: 文具
子供が小学生になってから一番驚いたのは、鉛筆の使う量。

そして、こどもはあっという間に、ちび鉛筆を大量に残し始める。。。。

そして、それがなかなか捨てられないのが昭和生まれの私。。。


いろいろ探して、いまはこれの方法がベストです。


★メール便160円対応可能★ 2006年の発売以来、数多くのユーザーに支持されているドイツ・ステッドラー社のアルミ製のペンシルホルダー。ステッドラー ペンシルホルダー (シルバー・限定ナイトブルー) 【STAEDTLER】【ステッドラー】【ペンホルダー】【アルミ】【鉛筆補助軸】


ほかのものもいろいろとあったんですが(特に100円均一系)、どうも鉛筆をおさえるのに力が必要で、差し替えとか、削る時が大変。

でも、このステッドラーなら簡単です。



こうして、ちび鉛筆の旅はつづくのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.13 18:19:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: