全237件 (237件中 1-50件目)
![]()
ROLODEXって知ってますか?ROLODEX BUSINESS FILE BLACK 400CAP 67236 [並行輸入品]昔、欧米の映画のオフィスの机の上に必ずおいてあった名刺管理の文具です。くるくる回してさがせるのが、とても便利でした。時代は変わり、名刺管理はデジタルに移行しています。個人のスマホで撮影しちゃったりとか、名刺をスキャンしてEvernoteに保存するとか、sunsunに送信しちゃうとか、デジタル名刺のプレーリーカードを持ち歩くとか。。。 おまけに、個人情報管理の観点から、オフィスの机の上に名刺を出して帰宅なんかできません💦そう、ROLODEXの出番は無くなってきているのです。。。うちにはROLODEXが3台もあります。そして、この次の人生を考える時が来ました。マイクロソフトのAI「Copilot」聞いてみました。ローロデックスを使わなくなった場合でも、いくつかの新しい活用方法があります。以下のアイデアを参考にしてみてください:1. **パスワード管理**:ローロデックスをパスワード管理ツールとして使うことができます。各スリーブにサービス名とパスワードを書いた紙を入れて、50音順やアルファベット順に整理すると、簡単に探し出せます²。2. **レシピカードホルダー**:料理が好きな方は、ローロデックスをレシピカードホルダーとして使うのも一案です。お気に入りのレシピをカードに書いて、カテゴリーごとに整理できます。3. **連絡先管理**:名刺以外の連絡先(例えば、家族や友人の住所や電話番号)を整理するのにも便利です。4. **DIYプロジェクト**:ローロデックスをリメイクして、写真ホルダーやメモホルダーとして使うこともできます。クリエイティブなアイデアでデスク周りを楽しく整理できます。5. **学習ツール**:学生や学習者にとっては、単語カードやフラッシュカードとして使うのも良いでしょう。覚えたい単語やフレーズを書いて、効率的に学習できます。これらの方法で、ローロデックスを新たな形で活用してみてください。どのアイデアが一番気に入りましたか?はい! 単語カードやフラッシュカードのアイデアが気に入りました。自分の英語の語彙が貧弱で、単語帳を作らなきゃなと感じていた矢先です。くるくる回しながら勉強することにしました。第1号の単語は、友人の論文を読んでいてわからなかった単語「readership」。これって「leadership」の誤記では? いえいえ、両方ともあるんですよ。では、作り方は写真でどぞ。こちらが完成したROLODEXの第二の人生の姿です。スリーブの日焼けが、貫録を表していますね💦 そう簡単には壊れない丈夫なスリーブです。中古のROLODEXもネットで探せます。新品を手に入れたい方は、楽天市場のここで買えます~~ROLODEX BUSINESS FILE BLACK 400CAP 67236 [並行輸入品]
2024.10.03
コメント(0)
コロナウイルス対策として、10万円の給付金が決まりましたね。マイナンバーカードを持ってる方で、マイナポータルにアクセスして「電子証明書の検証に失敗しました」とエラーメッセージの出た方へ。対策1時間をおいて、再度アクセスする。対策2数回アクセスする。対策3マイナンバーカード発行から5年経っていないか破認するエラーの出た方、ぜひお試し下さい。
2020.05.01
コメント(0)
私の住んでいるところでは、リサイクルのための回収で牛乳パックが出せます。ちょっと疑問に思っていることがあります。同じ乳製品のヨーグルトの容器です。プラスチックの容器もありますが、紙の容器もあります。乳製品、紙容器。。。。 牛乳パックと同じじゃないか。ということは。。。。いまは、ヨーグルトの紙容器は他の雑紙と一緒に出していますが、牛乳パックといっしょにだしていいのかな? ネットで調べてみた。下松市http://www.city.kudamatsu.lg.jp/kankyou/seikatsu/kankyou/kannrikakari/documents/zatugamihasigenndesu.pdf横浜市https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/gomi/kaishu/das14.html京都市https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000172959.html国東市https://www.city.kunisaki.oita.jp/uploaded/attachment/11130.pdf仙台市http://www.city.sendai.jp/shigenkasuishin/kurashi/machi/genryo/gomi/wakekata/kamirui.html市川市https://www.city.ichikawa.lg.jp/env04/1521000007.html答えは、燃えるゴミ のようです。あらら、雑紙で出してた。。。(汗)
2020.01.24
コメント(0)

スタンディングデスクを自宅に導入検討中です。ネットでスタンディングデスクを楽しく作られている方の情報を集めてみました。皆さん、工夫されています。タイトルか写真をクリックすると各サイトで詳細の記事が読めます。(各サイトの管理者様、リンク・写真の問題がありましたら、コメントをねがいします。)賃貸でも書斎のある暮らし⑥:腰にいたわりを。書斎にスタンディングデスクを導入しました電動昇降デスク FLEXISPOTで快適スタンディング作業!四畳半に作るホームオフィス: 理想の空間が完成!大学生の理想のデスク環境晒し【DIY】PCデスクを電動昇降スタンディングデスク仕様にしてみた FLEXISPOT-E3レビューIKEAの電動スタンディングデスクを購入!実際に仕事で2ヶ月使い続けてみた感想は?!スタンディングデスクにしてから4年経過。「立ちPC」はどんな人に向いている?地球上すべての場所が憩いの場所となる折りたたみ椅子「Sitpack Zen X」スタンディングデスクとの相性もバツグンです見晴らしのいい窓に向かうスタンディングデスク効果ない?スタンディングデスクの感想評価レビューと体験レポートです!効率的なワークスペースの本棚に 壁一面の本棚 奥行350mm/Shelf(No.85)自動昇降デスク LocTek FLEXISPOT E3 & デスクバイク Deskcise V9 レビュースタンディングデスクの効果を検証。1ヶ月使って感じた10のメリット働き方をちょっと変える スタンディングデスクの効果は?
2019.11.02
コメント(0)
![]()
皆さんは手帳に何を書いていますか? これからの予定 打ち合わせの記録 昨日の日記 することリストこの中で、最も書いたり消したり並べたりするのは「することリスト」、タスク管理やToDo管理ですね。私が愛用しているのは、カンミ堂の「テンミニッツ」10min.専用ふせんリフィル 60分用 TM-3304【あす楽対応】 10分、60分、120分 に作業を見積もり、 書き分けて、 とりあえず溜めといて、 分類して、 優先順位つけて、 年・月・週に振り分けて、 毎日、今日することを、時間軸のついたボードに張る。 終わったら、今日の手帳のページに移して、夜に日記として転記するこんな感じです。ちょっと、いま悩んでいるのは、いつも、このツールを持って歩いていないこと。対策として、iPhoneで毎朝写真にとっています。そうすれば、ポケットからだしてどこでもちょっと見れるので。そのほか、記録するといえばEvernoteも愛用しているので、なにか使えないかなと考えています。「タスク管理を Evernote で」「タスク管理はデジタルで!がおすすめな 3 つの理由」「チェックリストの活用法」「タスク管理に『Evernote』をおすすめするたった1つの理由」「Evernote+GTDでタスク管理して「しごおわ感」を得よう」これは、今後の検討余地ありです。と、ネットを調べていたら、iPhone, MAC 標準でリマインダーが入っているんですね!「やること管理はiPhoneのリマインダーに全部任せてみる」使いようによっては、これも研究の余地ありです。すること管理の方法は、まだまだ変わりそうです。
2018.11.01
コメント(0)
日本通信、iij mio、BIG SIM などMVNOを渡り歩いてきました。その間ずっと「楽天でんわ」アプリを愛用。通話を節約していました。そして、とうとう楽天モバイルに変更。通信・通話の全てを楽天ブランドにしました。選んだプランは、スーパーホーダイプランSです。5分間のかけ放題を含んでいるっていうじゃありませんか! 即、申し込みです。ここで、すでに気づいた方いるかと思います。そう、以前からの「楽天でんわ」のユーザーが、「楽天モバイル」の契約者にもなると起こること。。。スーパーホーダイのプランにしてから、何ヶ月たっても、かけ放題にならないんです。。。「楽天でんわ」アプリからかけてますよ。今月も請求きてるよ、なぜなぜ???「楽天でんわ 5分かけ放題 by 楽天モバイル」に申し込み必要なんです。そう、手動で。自分で。昔からのユーザには、厳しい。。。。なんでやねん。ひどすぎる。しかも、こんな奥底にある、切り替えボタン、見つかるわけないやん。。方法は、これ。皆さんも、請求書をちゃんと見ましょう!!!メンバーズステーション楽天でんわオプション プラン変更ご希望されるプラン楽天でんわ 5分かけ放題 by 楽天モバイル申し込む 月額利用料金 850円
2018.06.12
コメント(0)
![]()
※鋭意、追加中です! 果たして、有償セミナーに行くのか、情報教材を買うのか、はたまた本を買うのか?株は技術だ! [ 相場師朗 ]2015/09/23 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド相場師朗 うねり取りセミナー 与沢翼も学んだその技術2015/09/23 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド相場師朗 うねり取り 株 PV 2015/07/17 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド7step 株式投資メソッド 第4話 師朗 うねり取り 株2015/07/17 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド7step 株式投資メソッド 第3話 相場師朗 うねり取り 株 2015/07/17 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド7step 株式投資メソッド 第2話 相場師朗 うねり取り 株 2015/07/17 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド7step 株式投資メソッド 第1話 相場師朗 うねり取り 株
2016.11.21
コメント(0)
![]()
※鋭意、追加中です! 果たして、有償セミナーに行くのか、情報教材を買うのか、はたまた本を買うのか?株は技術だ! [ 相場師朗 ]2016/10/21 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド期待した以上のセミナーでした! 2016/10/21 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド自分でもできそうと思えました! セミナーの感想 2016/10/21 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッドお金ができたら社会に貢献したい! 相場ゼミ セミナー感想 2016/10/21 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド500人の中の1人に入り、1億円目指します。 相場ゼミ セミナー感想 2016/10/19 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド相場ゼミ 第3期 第1回セミナー ご購入は動画説明欄へ↓ 2016/09/28 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド相場ゼミ第3期 第4話 2016/09/28 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド相場ゼミ第3期 第3話2016/09/28 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド相場ゼミ第3期 第2話2016/09/28 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド相場ゼミ第3期 第1話 2016/09/25 相場ウルフ相場師朗 株のうねり取り 7step 株式投資メソット第4話2016/09/24 相場ウルフ相場師朗 株のうねり取り 7step 株式投資メソット第3話2016/09/24 相場ウルフ【驚異的】相場師朗の女性の弟子9億円トレーダー大沢さん 2016/09/23 相場ウルフ相場師朗 株のうねり取り 7step 株式投資メソット第2話2016/09/23 相場ウルフ相場師朗 株のうねり取り 7step 株式投資メソット第1話2016/09/23 相場ウルフ相場師朗 株動画最新特別講座セミナー後半2016/09/21 相場ウルフ相場師朗 株動画最新特別講座セミナー前半2016/09/18 相場ウルフ【限定公開】ウルフ村田×相場師朗 株セミナー対談 後半 2016/09/18 相場ウルフ【限定公開】ウルフ村田×相場師朗 株セミナー対談 前半 2016/08/01 相場師朗チャンネル 相場ゼミ&7step投資メソッド7step投資メソッド 「受講生の声」 相場師朗 うねり取り
2016.11.21
コメント(0)
![]()
しばらく、指数ファンドの積立買いやバイナリーオプションをしていたので、真面目に株の取引に戻ろと考えています。それもこれも、相場 師朗さんのYouTube。15年くらい前に、友人に言われた「うねり取り」のことを言っているんです。運ではなくて技術だと。有償セミナーや情報教材があるようなのですが、まずは、YouTubeからありったけの情報を探してみることから始めようと思います。株は技術だ! [ 相場師朗 ]うねり取り入門 [ 林輝太郎 ]
2016.11.21
コメント(0)
iTunesでたくさん買ってしまいました(笑)ところがなんだか、Appleの機器をいくつか持っているとわからないことが出てきました。あれっ、あの曲どの機械に入っていたんだっけ。。。。そう、Apple生活をしていると、次の3つの曲の入手方法があるんです。・CDなどの音源から取り込んだ音楽・iTunes Storeで購入した音楽・Apple Musicからの音楽もう、何がなんだかわかりません(笑)アップルさん、簡単にして。。。。そして、ここでまた、新語。「iCloudミュージックライブラリ」もう、無理や、わけかわらん。。。。と悩んでいたら、分かりやすいホームページを発見。iCloudミュージックライブラリとは──Apple MusicやiTunes Matchで音楽を管理する時の注意点まとめようやく、意味がわかりましたよーーーー
2016.11.21
コメント(0)
これまでの音楽の聴き方はCDでした。 ところがiPhoneを使いはいじめてから一新。iPhoneが唯一の音楽プレーヤになりました。 次は音楽の手に入れ方。これまではCDをiTunesでデータ変換してました。これをiTunesでのダウンロードに変えようかとしています。変換の手間がなくなり、クラウドあづかりで安心になりますし。 ところが今はストリーミング型のApple MUsicがあるんですね。。。 契約中は何曲でも。契約切れば、すべて聴けなくなる。 うーん迷う。一つだけ心配は、スマホの通信量を超えないように管理できるか心配。。。 ということで、やっぱりiTunesで買うことにしました。
2016.06.25
コメント(0)

あなたはいつiPhoneを買い替えますか?私は、ズバリ、バッテリーの持ちが弱くなった時です。だいたい2年ですね。ということで、iPhone 5s から2年、やって来ました買い替えの時期。買うのは、もちろん(?)iPhone SE(笑)見た目、ほぼ同じ。でも、この手に収まるサイズがいいです。角ばっているデザインも好き。 私、このかた、日本のiPhoneを買ったことがないんです。というのも、あのルーブルで写真を撮る時に怒られるのが嫌なんです。「あなたはシャッター音を消すというマナーを知らないんですか!!!」と怒鳴られていた日本人。あんな風には言われたくない。 みなさん、知ってました? 消音にしてもカメラのシャッター音がなるなんて、日本とあともう一ヶ国ぐらいなんですよ。それくらい、日本のiPhoneは変。 ということで、私はいつもここ⇩を使っています。3台購入してきたお気に入りの場所です。このExpansys [海外SIMフリー] 人気のiPhone好評販売中! はイギリスの会社ですが、商品自体は香港から届きます。そして、今回もここで買います!
2016.04.11
コメント(0)
撮影したムービーファイルをMacのFinderで見ると、なんだか期待してないとこの写真がアイコンとして表示されます。これが整理を進めると、イマイチやなぁと感じることが多くてなんとかないないかなと思っていました。変更できるんですね。https://support.apple.com/en-us/HT2010670.事前に表示したい画像を CTRL + C でクリップボードに覚えさせておく1.Finderを起動2.アイコンを変更したいファイルの上で右クリック3.情報を見る をクリック4.左上のアイコンファイルをクリック5.CTRL + V で貼り付けるこれで変更完成です。
2016.01.24
コメント(0)
ネットの情報を自分から見るのはいいのだけれど、向こうから降ってくるのは鬱陶しいことがある。 今日はお気に入りのキュレーションサービスFlipBordのメール通知の止め方を調べてみた。このサイトが分かりやすかった。
2015.09.22
コメント(0)

通勤途中で気になったチラシ。年賀状の1桁目が「1」なら、2ゲームの最初の1ゲームがタダになるというサービス。場所は神戸六甲ボウル。期間は1/5−2/284枚あるんだけど、友達が俺宛の年賀状を使えるのか不明。。。。行く前にこれ↓で練習しておこうかな :-)
2015.02.21
コメント(0)
![]()
■商品名:今だけP2倍 【 ソレル SOREL 】 メンズ ブーツ NM1440 1964 PAC NYLON 《231(CORDOVAN)》 1964パックナイロン ブーツ 男性用 防寒ブーツ 454674■レビュアー:わかばマーク関西人 ※投稿時■レビュー内容コードバン 25cmを購入。普段は24.5cmを購入する男です。雪国生まれでして、今回の正月の帰省の際に雪遊びをしようと思い購入。サイズ感はバッチリです。色もこげ茶色で使いやすいです。ヒールが低いので街中では不思議な感覚でした。気づいたら外国の義兄弟も購入していてびっくり。世界的に安心のブランド「SOREL」ですね。 もっと詳しく見る
2014.12.29
コメント(0)

雑誌WIREDの広告で一目惚れしました。【ポイント10倍】【 正規品 】【 送料無料 】 BERING Solar 14440-227 [ ベーリング ソーラー 時計 ] 北欧デンマークのスタイリッシュなデザイン!【ソーラーウォッチ】【smtb-k】【マラソン201408_送料込み】
2014.09.13
コメント(0)
![]()
■商品名:1冊まるごとアドビのすべて。■レビュアー:わかばマーク関西人 ※投稿時■レビュー内容Adobe使いだけでなく、クリエイターに幅広く読んでいただきたい。使い手と現場で使われる製品の姿が満載です。保存版、ぜひ在庫がなくなる前の購入をお勧めします。 もっと詳しく見る
2014.08.15
コメント(0)
![]()
いろんなコード登録するのに面倒だと思ったことはありませんか? ソフトウェアのインストールするとき、そしてアップルのiTunes Cardのコード登録するとき。。。 ところが昨日、発見したことがあるんです。 久々にiTunes Cardのコード登録しようとしたら、カメラが使えるって書いてあるんです。そう、手で入力しなくていいんです。早速、愛用のMac Book Airのディスプレイの上のカメラに、iTunes Cardの裏側のコード部分をかざしました。瞬間にすべての文字を読み取ってくれます。 これまでの手入力は何だったんだ。。。このクールな操作感、さすがアップルだなと感じさせてくれました。 APPLE iTunes Cardを購入&プレゼントして、一度体験してみてください。アップルがもっと好きになります!
2014.04.20
コメント(0)

これまで見たミュージカル映画は、グリースマンマミーアレミゼラブルそしてとうとうアニメ?いやいや、ディスニー映画はスゴいんです。Disney's Frozen - "Let It Go" in 25 Languages25カ国語の熱唱をリミックス。日本語パートは松たか子さん。 その、松たか子さんのフルバージョンがこちら。感動です。歌詞付きバージョンまであります。粋だねウォルトディズニージャパン。妹アナ役は神田沙也加です。若々しさが伝わってきます。二人のデュエットもあります。これは映画館の大音量でぜひ聞きたい!
2014.03.21
コメント(0)

出張はなにかと準備に手こずるもの。このビデオで、速く、小さく、美しく、出張時のパッキングテクニックが分かります。
2014.03.15
コメント(0)
![]()
どうしても、おなかがぷよぷよ。腹筋鍛えたら、腰痛が治るのも分かっている。でも、腹筋はつらいし、筋トレよりも睡眠時間が欲しい。。。こういう時はテクノロジーに頼ろう。そう、EMSです。【公式】スレンダートーン アブベルト(男女兼用)【送料無料】※正規品※ ems 腹筋マシーン 腹筋 マシーン 腹筋マシン 筋トレ ダイエット 器具 ショップジャパン今年の夏は、ひきしまったお腹で毎週海に行きたい。
2014.02.16
コメント(0)
Apple iPhone の2台目となる 5Sのバッテリーが一日持ちません!!! 1時間でバッテリーが10%も減るんです。 まずは、本家アップルのいうとおり、改善です。http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.htmlうーーーん、変わらん。 ネットの賢者たちのノウハウに従い、一度、0%まで使い切り、自分でシャットダウンしていただきました。その後、100%まで充電。3〜4時間かかかりました。 さあ、どや??あかんです。変わらず、電気大食いのiPhone 5Sです。 ここ↓見て、これから調整します。「"減りが早い"のは設定のせい!新型iPhoneバッテリー長持ち講座」http://iportal.yahoo.co.jp/manual/2013112806.html(戦いは、つづく)
2014.01.05
コメント(0)

File Organization Office OrganizationHow to Create and Use the 43 Folders SystemExtreme Office Organizing Makeover
2013.12.07
コメント(0)

【第12回】すっきり Katazuk 収納術 ~基礎編~【第13回】すっきり Katazuk 収納術 ~実践編その1~ 【第14回】みんな喜ぶ! 社内の共有スペース整理術 【第15回】これですっきり! 仕事がはかどる"机の上"整理術大和賢一郎「仕事のスピードアップ!職場デスクの最適化テク」 美しすぎるデスク周りを!
2013.12.07
コメント(0)

手帳についてのビデオを集めてます。自分に合った使い方を見つけましょう。今回は、ほぼ日手帳(製品紹介編)。ほぼ日手帳/ Hobonichi Planner 2014「ほぼ日のテンプレート(OHTO)」の使い方 ほぼ日手帳2011丸わかり バタフライストッパー(カズン)ほぼ日手帳2011丸わかり ポケット(カズン)ほぼ日手帳×PORTER 「BLACK CASE」デビューほぼ日手帳 2013 spring みんなのつかいかたほぼ日手帳2011丸わかり ポケット(オリジナル) ほぼ日手帳 2011 WEEKS デビュー。ほぼ日手帳公式ガイドブック2011ほぼ日乗組員が紹介するほぼ日手帳2011 ほぼ日乗組員が紹介する、ほぼ日手帳2010
2013.11.09
コメント(0)

手帳についてのビデオを集めてます。自分に合った使い方を見つけましょう。今日は、ほぼ日手帳(海外編)。Hobonichi Planner Custom Cover Workshop: USA Edition/ほぼ日手帳カバーDIYワークショップ:アメリカ版 Opening the Hobonichi Techo 2013
2013.11.03
コメント(0)

手帳についてのビデオを集めてます。自分に合った使い方を見つけましょう。今回は、ほぼ日手帳(利用者編)。【ほぼ日手帳2014】森のクマ カバーがやってきた!ほぼ日手帳カズン紹介双子のほぼ日手帳movie(Hobonichi Movie) ほぼ日手帳カズン 2103年 開封してみました ほぼ日手帳 開封の儀
2013.11.02
コメント(0)

■商品名:【即納】 6,300円分の消耗品セット★ ルンバ630 (Roomba630) 【43%OFF】通常61,000円→34,350円!!! 楽天最安値挑戦 アイロボット iRobot 生活家電 掃除機 コードレス式(充電式)新ルンバ[ギフト のし対応]【RCP】■レビュアー:わかばマーク関西人 ※投稿時■レビュー内容そりゃあ、掃除機ですからそれなりの音がします。くわえて、時々家具を押しちゃう時のガタガタ音。幅広い壁面とか本棚の下は、直前まで行って減速するんですが、椅子の細い足とかはガッツリとアタックします(笑) でもそれを気にしなくなるほど可愛いとしか言いようがないのが、丸いデザイン、いろんなシーンでの音、すごく気まぐれ掃除に見える動き、奥の部屋に探検しに行ってしつこく掃除する姿、薄いラグと格闘後にあ… もっと詳しく見る
2013.10.27
コメント(0)
オリンピック 2020 開催地 決定の瞬間をネット中継で見たい!深夜なんで、リビングで見れません。ぐぐりました。あるやん。本家本元。http://www.olympic.org/2020-host-city-election3:45からスタートです!
2013.09.07
コメント(0)
docomoWiFiが永年無料キャンペーンでタダで使えるとのことで、SIMフリーのiPhone4Sに設定をすることにした。といっても、NTTドコモから買ったわけでもないのでドコモショップで聞けるたぐいの話題ではありません。そう、自己責任。 でも、こんな時はネットの賢者にたよるのだ!「nttドコモ wifi iphone」で検索。 docomoWiFiの接続方法は?自動接続できる?iPhone/iPadでdocomo WiFi(ドコモ公衆無線LAN)に自動ログインする方法便利すぎる! iPad miniやWindows 8で公衆無線LANを使うよし、これから街にでて接続試験だ!
2013.06.29
コメント(0)

まずは、このビデオを見て下さい。はい、英語です(笑)このiPhoneアプリ「Summly」は、ネットにある各種ニュースを自動的に400字に要約してくれるんです。ということは、ニュースがもっと速く読める、時間短縮できる、長時間のスマホ生活が改善され、青色光による視力低下も防げる(笑)と言うわけです。こりゃ便利!なにが驚きって、このアプリの開発者 Nick D'Aloisio 氏は現在17歳ってこと。投資家からの資金をもとにつづけたソフト開発ののち、あっという間にYahoo(米国のほうです)に買収されました。ビデオを見て気づいたと思うのですが、このニック ダロイジオ氏、ティーンエイジャーとは感じない理路整然とした説明、落ち着いた話し方をします。Summly使いたくなったでしょ?私はすぐ使いたくなりました(笑)さっそく、iTunesでSummlyを検索!すると「ご希望アイテムは、現在日本の Store ではご利用いただけません。」まじですか。よし、それでは日本を離れよう。「リクエストされたアイテムは現在 日本の Store では取り扱っていませんが、アメリカ合衆国の Store で利用可能です。「Store を変更」をタップすると、このアイテムが表示されます。了解です。タップ(クリック)します!「The item you've requested is not currently available in the U.S. store.」えっ、ないやん(涙)ということで、米Yahoo!による買収で、現在はダウンロードできなくなってました。遅かった。はやく日本でも使いたいです!そして、スマホ生活を改善してください〜視力が落ちてきて、ほんま、かなわん。。。。(おまけ)グロービスによる昨年の訪日映像があったのでご紹介。16歳の会話とは思えない!
2013.04.30
コメント(0)
![]()
子供が小学生になってから一番驚いたのは、鉛筆の使う量。 そして、こどもはあっという間に、ちび鉛筆を大量に残し始める。。。。 そして、それがなかなか捨てられないのが昭和生まれの私。。。 いろいろ探して、いまはこれの方法がベストです。★メール便160円対応可能★ 2006年の発売以来、数多くのユーザーに支持されているドイツ・ステッドラー社のアルミ製のペンシルホルダー。ステッドラー ペンシルホルダー (シルバー・限定ナイトブルー) 【STAEDTLER】【ステッドラー】【ペンホルダー】【アルミ】【鉛筆補助軸】ほかのものもいろいろとあったんですが(特に100円均一系)、どうも鉛筆をおさえるのに力が必要で、差し替えとか、削る時が大変。でも、このステッドラーなら簡単です。しかもオシャレ。とても引退した鉛筆たちとは思えないデザインです。こうして、ちび鉛筆の旅はつづくのでした。
2013.03.01
コメント(0)
時差のある相手に連絡を取る必要があるので、iMacのダッシュボードに日本・米国・スペインの3カ国の情報を表示しています。ところがいつの間にか3つ表示している世界時計が、すべて日本の設定になっています!!Appleのサポートコミュニティを調べてみると、Lionにバージョンアップした際に発生した模様。https://discussionsjapan.apple.com/thread/10113157?start=0&tstart=0やった、直りました! 情報を掲載してくれた皆様に感謝。おまけあらためて世界時計ウィジェットを+で追加したら、初期設定がソウル。。。東京じゃないの? もしかして、アップル的には、アジアの中心は韓国経済なのか?
2013.01.03
コメント(0)
さて、さかのぼること16日前の2012年12月16日に、U-NEXTにうちのテレビが対応していない事を書きましたが、それから視聴してみてわかったこと感じたことなどを書いていきます。Check 1 : iPhoneで通勤中に視聴を楽しめるか?Answer : Wifi環境下じゃないとダメでした。 ということは、ホームにいる時は場所によって 見れるんです。Check 2 : iPhone から Apple TV でうちのテレビに送信 できるか?Answer : ダメでした。ちゃんと、正常なエラーメッセー ジが表示されます。 そりゃそうですよ。アップル自体がPPV映画で 商売してるんですから。Check 3 : 一つの映画で、ツタヤのレンタルよりも安いか?Answer : 微妙。月額料金が満足できる映画の数が無い。 よって、PPVとして見るならいいかも。 でも、ツタヤはファミマもポイントで借りれ ちゃってるし、iTunesはNTT光のポイントの変換 で見れちゃってるし、このU-NEXTが楽天ポイント で見れちゃう仕組みでもないと無理かな。ということで16日間お試しで契約を終了。クオリティーは完璧でしたよ。ライフスタイルにあう方にはおすすめです。
2012.12.31
コメント(0)
最近、ツタヤで毎週のように洋画レンタルを習慣にしているので、コンピュータでの映画鑑賞になんの抵抗も無くなった。コンピュータ? パソコンで映画鑑賞?そう、うちのテレビにはDVDドライブが無く、プレーヤーのドライブは壊れているのだ。。。そんなおり、楽天からのメールでU-NEXTのキャンペーンを発見。U-NEXTといえば、USENの元社長、宇野さんの会社(詳細はここ http://diamond.jp/articles/-/20818)これは、どんなサービスなのか体験しなくては!おおお、Windows,Mac,iPhone そしてテレビでも見れるではないか!さっそく、16日間トライアルを申し込みました。確かめたいのは、Check 1 : iPhoneで通勤中に視聴を楽しめるか? 朝の通勤は、アクション映画で気持ちを鼓舞。 帰りの阪神電車は、英語の勉強。Check 2 : iPhone から Apple TV でうちのテレビに送信できるか? 液晶テレビの画面サイズにはかなわない。 うちの東芝Regzaは未対応モデル。。。Check 3 : 一つの映画で、ツタヤのレンタルよりも安いか? ファミマのポイントがたまるので、 ある意味、無料鑑賞に近いのだ。これから16日間、ためした結果を報告していきたいと思います。(つづく)
2012.12.16
コメント(0)
なかなか仲良くなれなかったkobo。ほんとに本を買っているいる人がいるようなのだが、今の操作感ではお金を使って購入する勇気がない。それもこれもKobo Desktopを中心とするユーザビリティがおかしいからだ。そこで、費用のかからない自炊したPDFを読んでみることにした。でも方法がわからない。どうやって、MacからKoboにPDFを送り込んだら良いのか???楽天のヘルプではその方法がさがせなかったので、Googleでネットを検索。なんだ、FinderでUSBにでつながったKoboがディスクとして認識されているじゃないか。ここへファイルを、ドラッグ&ドロップ。Kobo DesktopでKoboをイジェクトしたあと、スリープモードをはずしたら、見えました!PDF転送が、こんなに簡単とは。。。よし、勇気がわいてきた。有償の電子ブックを買うぞ。アップル本のこれだ【送料無料】Think Simple [ ケン・シーガル ]おお、楽天市場と購入画面が異なるので、恐る恐る購入。おお、楽天ポイントの画面も出てきた。より、今回は安全を見て、全金額を楽天ポイントで支払おう。万が一の場合も泣かなくてすむ。よし、買えた。Kobo Desktopで同期ボタンを押す。クルクル、クルクル。。。。おっ、同期完了したな。Koboを見る。ない、ない!!!!買ったはずのThink Simpleがない。冷や汗。。。いや、あぶら汗。。。。楽天のヘルプを見ても探せない。Koboの購入者の感想は、非公開になっているから参考にできない。どうしよう。ネットを検索した。Kobo Desktopに不具合があったようで、バージョンアップされているようだ。もういちどサイトからKobo Desktopをダウンロードして、インストール!バージョンが3.0.0から3.0.1にあがった。もう一回同期した。クルクル、クルクル。。。。Koboを見た。おおおおおお、あります!見えました。おれが買ったThink Simpleが見えた。よかった、ちゃんと本が買えた。えっ、当たり前。。。。さて、Kobo Desktopではどのように管理されてるのかな?ん〜、ん〜ないなーーーーーいおれが買ったThink Simpleが、Kobo Desktopのどこを探しても見当たらない。助けてください、楽天さま。Koboで本を買うのが怖いです。
2012.08.25
コメント(0)
個人が事業投資に参加できる「ミュージックセキュリティーズ」 その名のとおり、当初は音楽ファンドだったんですが、最近は食や自然、海外の貧困対策、東北の災害支援と、多種にわたる投資機会を作りだしています。 6月の末に運用期間を終えた「mai mai 雑穀おにぎりファンド。これはその場でおにぎりをにぎってもらえる事業への投資です。しかし、今回は残念ながら、私がミュージックセキュリティーズで行ってきた投資活動初のマイナス。しかも、そのマイナスがとてつもなく大きく、これまでの多くの起業家たちを応援して得た利益を消してしまいました(笑) 食の原材料づくりのファンドは成功したのですが、小売り(店頭)は失敗です。今後の投資活動に、今回の失敗をいかさんとね。
2012.06.30
コメント(0)
いやあ、時にはガックリくることもありますね。トイレ工事で大失敗しました。ちなみに、決して誰が悪いっていうことじゃないです。注意してなかった自分が悪いかと。まずは、サンリフレプラザさんに頼んだ工事。工事は良かったんです。わるかったのは、そもそもの設計。トイレのあっちこっちの写真を撮って、と言われ受けたメールでのコンサルティング。そして、工事日当日。工事担当の方のお話に冷や汗。トイレ内の手洗いを取り除かないといけないと。。。しかも、会社の設計を見ると、手洗い設備は指示がない。。。そのため、配管丸出しで、壁面の穴も丸見え。。。工事担当の方があまりにも良い方だったので、あきらめました。。。そして、手洗いのなくなったトイレに、家族は文句を。穴の開いた壁からは、ゴキブリ君が侵入。相談したウェブサイトはここです。http://www.sunrefre.jp/オススメする予定だったのですが、わたしの場合は大失敗でした。さて、後半。住宅エコポイントが却下されたお話。サンリフレプラザンさんが、後日、郵送してくれた書類もつかって、申請しました。そして数日後、大きな封筒が帰ってきました。内容は、窓等の工事と同時申請じゃないので、却下しますとのこと。ああ、窓工事の申請書といっしょに送るべきだった。サンリフレプラザンさんも、その申請の注意点をアドバイスしてくれなかった。無念。ということで、住宅関係は、ネットじゃなくて近くのお店に相談すべきだったよ~と言うお話でした。住宅購入って、損です。賃貸した方が絶対お得だよ。
2012.04.05
コメント(0)
人の買いものをみてて、感心することがあります。こんなものが人気があるんだなぁと。ここでは、アフィリエイトで売れたショップを紹介しながら、楽天市場での買い物を読者のみなさんと楽しんでいきたいと思います。いわゆるソフトドリンクのお店
2012.03.17
コメント(0)
なんとも不思議な記事だった。神戸新聞3/16の社会面。神戸空港で生ゴミの処分?飛行機が飛ぶと機内でゴミがでますよね。もちろん国際便も同じ。さらに帰るとなると、ゴミをすてて軽くしたいわけです。特に長距離になる国際便では、生ゴミもでます。ここが問題でした。今回、農林水産省が神戸空港に海外からの農畜産物を持ち込める場所に指定する予定とのこと。なぜ農林水産省かというと、いろんな家畜を伝染病から守るために、その持ち込みを監理する必要があるからなんですね。今回の指定で、国際便が着陸後に生ゴミをおろせることを意味するわけ。ってことで、国際便、おそらくビジネスジェットですね、この増加が期待できる。これは、空港利用にとどまらず、神戸市が中心となり海外とのビジネスが増えるということ。これは、神戸市内に空港を作った意味が見えてきましたね。こういう発想が良いです。規制緩和で経済が好転する事例だと思った記事でした。神戸新聞http://www.kobe-np.co.jp/
2012.03.17
コメント(0)
でましたね、新iPadあまりかわらないや~、おれには関係ね~なんて思っていました。翌日、おもむろにiTunesが俺のiPhone 4s 香港生まれExpansys経由 と iPad2 梅田生まれヨドバシ経由 たちのOSをアップデートしよるではないか!! こりゃ楽しみ。。しかし、週末は、「サーバエラー」のメッセージを見るはめに。。。。。あかん、こりゃ、リセットってやつか。。。いやだ。今のディスク使用量では、iCloudの有料サービスのお世話になってしまう。たすけてくれ、ネットの仲間よ~ってことで、USのアップルのサポートを読みました。なんだ、みんな悩んでるやん。リセットやった人もいたが、なんと、ネットワークのDNSを変更して成功した人がいる。真似しました。できました。俺の週末を返せ、アップルのアップデート仕様の担当者!アップデートできない方は、DNSを 8.8.8.8, 8.8.4.4 の2つに変更してみてください。アップデートがおわったら、もとにもどすと安心かもです。ちなみに、ネットでは、iPhone本体のDNS変更してましたが、私は、母艦のiMACのDNS変更して、iTunes経由にしました。iPad2もあるのでね。あーあ、アップルのサーバはぜんぜん問題ナシです。ただのネットワークの名前解決の問題でした。
2012.03.12
コメント(0)
高校生の子供が、修学旅行から帰ってきました。ひとつだけミッションを与えました。「飛行機の搭乗券は持って帰ってくるんだぞ!」そして、しっかりと持って帰ってきました。でかしたぞ、我が子!よし、全日空の事後登録マイレージ登録するか♪「登録できません」えっ、だめ? できないって? まじ?ANAマイレージのヘルプみても載ってません。じゃあ、Googleだ。一方で、一般旅行代理店が企画した独自ツアーで国内線の団体旅行向け航空券を組み込んだものは、マイルがたまりません。また多くの場合、国内修学旅行(一部例外あり)や団体旅行では、マイルをためられません。(日経TRENDY NET)ガックリ。そんなもんですか。。。どなたか、方法知ってたら教えてください。ANAのマイル、いっこうに貯まりません(泣)
2012.01.19
コメント(0)
今見ているタブの内容と同じ内容のタブを、新規に開きたい時Googleで検索をよくします。リストから、これはと思ったサイトをクリックします。ここは今ひとつかな?もとの検索一覧に「戻るボタン」で戻ります。またクリック、また戻る。。。 この繰り返し。戻ること無ければ、すごく時間短縮。そこで解決したいとおもったのが、「今見ているタブの内容と同じ内容のタブを、新規に開く方法」です。WindowsでInternet Explorerの場合、Ctrl + K で一発です。らくちん。MacでFirefoxを使っているのですが、同じのがないんですね。いろいろと触っているうちに見つけました。方法A:タブをドラッグします。この時にoptionキーを押します。すると、タブの複製ができます。方法B:URLやGoogle検索窓にフォーカスが合っている状態で、alt + enter 本日の時間節約ワザ「今見ているタブの内容と同じ内容のタブを、新規に開く方法」節約20秒。毎日5回、100秒毎年365日、36500秒→608分→10時間節約20代から50代までの40年間として400時間→16日、長生きしたことになります。人生は時間でできています。生きることも技術ですね。
2012.01.08
コメント(0)
買ってきたCDは、すぐにMacで聞きます。昔はCDプレーヤー、今はパソコン。そして、さっそくiPhoneに転送です。さてこんな生活になると、「あれ聞きたいんだけど。。。」と家族に言われても、奥に閉まってあるCDをとりだすのも面倒で、しかたなく俺のアカウントでログイン。すると今度は「私のメール読みたいんで、ログアウトして」と。でも、「曲はそのままかけといてね」と。おいおい、それはできないよ。結局、家で買ったCDをMacにログインするアカウントごとにそれぞれのiTunesで取り込んでる始末。結局、一台のコンピュータに、複数の音楽データ。なんか、変。。。。Google検索!「一台のMacで音楽を共有」方法あるやん!「iTunes: 1 台のコンピュータ上の異なるアカウント間で音楽を共有する方法」もっと早くしらべときゃよかった。
2012.01.04
コメント(0)
私、紙類がたまりがちです。そして、年末になぜか増えます 旅の想いで 入場チケット 年末締め切りの様々な書類 ためていた新聞や雑誌の切り抜き 帰省の際に読みたくなった本 etc...昨年2011年の暮れは、これらに解決方法を用意してました。多くのかたが既に使っていると思います。そう、インターネットオンラインサービスの Evernote です!攻略本の多さも、人気の裏付け、安心感へとつながりますね。私が愛用している【送料無料】が気に入ってる楽天ブックスで今日検索してみると、こんなにたくさん! EVERNOTEパ-フェクトガイド EVERNOTE「超」仕事術 Mac、iPhone、iPadユ-ザ-のためのEvernoteパ-フェクト活用ガ EVERNOTE Perfect GuideBook Evernote EVERNOTE「超」知的生産術 EVERNOTE情報整理術 EVERNOTE(活用編) EVERNOTEの教科書 いまの5倍楽しくなるEVERNOTEラクラク情報記録術 Evernote解体新書 今すぐ使えるかんたんPLUS EVERNOTE活用大事典 Evernote完全活用術 EVERNOTE WORKING はじめてのEvernote EVERNOTE基本&便利技 ビジネスEVERNOTE EVERNOTEでビジネスを加速する方法改訂版 仕事にすぐ効く!EVERNOTE完全活用 EVERNOTE HACKまだ、これらの攻略本を買っていないのですが、いま、一番知りたいのは、 「ノートブック」と「タグ」の使い分けデータの整理をする時に、ノートブックはひとつだけに入れることができ、タグは複数付けられます。どっちに、どのような分類概念を入れたら良いのだろう。。こういうときは、Googleで検索です。「怠け者だけどEvernoteのタグとノートブックの使い分けについて教えるよ」「Evernote ユーザーの誰もがぶつかる、ノートブックとタグの使い分け」「Evernoteのノートブックとタグの使い分けに困っている人は、一度その言葉そのままのイメージで使ってみるといい」「Evetnote企画2nd:第三回:タグとノートブックの使い分け(1)」「まだ間に合う! Evernote超基礎講座 8 ノートブックとタグの使い分けで悩んだ時の解決法」「Evernote、ノートブックとタグの使い分けで悩んだ時の解決法」なるほど、使い分けが見えてきました。これから自分流を作ってみます!
2012.01.03
コメント(0)

休みの日に、デイトレードしたことあります。楽しめるどころか、勝っても負けても頭が熱かったです。血圧高くなっていたんだろうなぁ。ゲーム好きじゃない自分は、デイトレードも楽しめないみたいです。ということで、今はこんな感じ。 株は安値長期保有 ファンドは世界&時間分散 FXはトラリピで小額積み上げいつも金融市場のことを考えるのはあっていないので(^^;)さて、こんな自分が最近気になっているのは、ジム・ロジャーズ彼の世界の見かたと歴史の見方が勉強になります。そして、自分にはあっています。ジムロジャースの発言を聞くことで、自分の投資判断をときどき調整です。では、YouTubeからJim Rogers氏の動画をどうぞ。Jim Rogers Channel2012/01/05冒険投資家ジム・ロジャーズが語る、世界経済と私の戦略 2012/01/03「≪金≫はまだまだ値上がりする 」2011/03/14Jim Rogers - Teach Your Children Mandarin2010年夏危機をチャンスに変える投資術 ジムロジャース2009/03/26Jim Rogers Sold his Historic NY Home and Moved to Singapore ... 2009/02/152008/04
2012.01.01
コメント(0)
![]()
去年の冬、そう、まだiPod touchな毎日。通勤で駅までの10分間、ルータのe-mobile PocketWifi 経由で、今日のニュースなんかを楽しんでいました。でも、手は冷たくかじかんできます。自分は北国生まれなのですが、案外、関西の冬も寒い。あー、この10分間はPodcastだけ聞いていよう。。。そんな、去年の冬の終わり、タッチパネルに反応する手袋を作っている会社の噂を聞いていました。そして、2011年冬。めっちゃ、選択肢増えてます。ドコモはスマホを基本ラインナップにし、auはWindowsPhoneをトーンダウンしてまでもiPhone4sに真剣になり、ソフトバンクは家族まるごとiPhoneユーザに導く勢い。2011年11月は本格スマート本元年の冬です。ということで、楽天ですぐ買えるスマホ手袋をまとめてみました。■自転車/バイク/登山/アウトドア におすすめTHE NORTH FACE■ニット■もこもこマシュマロタッチの手触りこれだけあると、どれにしようか迷うぐらい。去年とは全然ちがって、選択肢が多いです。しかも、スマホ対応手袋然してないデザインも増えてる。今年の冬は、早めにiPhone/Andoroid携帯用に手袋を買っておこう!
2011.12.11
コメント(0)

雪ふってるんですが、普通に自転車に乗ってます、コペンハーゲン市のみなさん。
2011.12.03
コメント(0)
![]()
(前回のつづき)ドコモでiPhone売ってないから、できるわけないでしょ?いえいえ、NTTドコモはしたたかです。ある種、ソフトバンクさんのお家芸の解放化をいち早く実現しているんです。SIMフリー です。これは、携帯電話機と通信会社のSIMカードを自由に組み合わせられるもの。ヨーロッパでは至って普通。この方法を使うんです。だから、docomoユーザがiPhoneを使いたい時には、最初にすることは、海外で売っているApple iPhone 4s を買うことです。香港/フランス/イタリア/オーストラリア/カナダ そして アメリカ で買えます。旅行に行く人は現地購入という方法がありますね。私は通販で購入しました。Expansys です。この会社、ロンドン株式市場に上場している会社で、一番安心して購入できるネットショップです。しかも、売れている商品は、どんどん安くしてくれるので、毎週、目が離せません。iPhone 4s を例にとると、発売開始の日に12万円台だったのが、1ヶ月後には8万円台。素晴らしいの一言です。楽天でも買えるのか、調べてみた。おおー、こんなに販売しているネットショップがあるんですね。さて、つぎは、ドコモ + iPhone だけができる便利機能の紹介をしようかと思います。(つづく)
2011.11.26
コメント(0)
全237件 (237件中 1-50件目)