自己中ではだめですか?

2007/09/26
XML

 昨日目の下に貼って寝た「目もとうるおいパック」ですが、朝は少し効果があったように見えました。今晩も貼っています。

中国人民大会堂を制する日本の「ある装置」

-Foresight 10月号(新潮社)の記事から-

 北京市の中心に位置する人民大会堂は、5年に一度の共産党大会や毎年3月の全国人民代表大会(全人代)が開かれるところです。そこに、ある日本製品が入り込んでいるというのです。

 全人代では全国から3000人もの代表が押し寄せるので、エレベーターの数もなんと40基。このうち38基を三菱電機製が占めているのだそうです。

 同社は1985年に中国市場に参入し、一時期「北京の主要な通りに面する大きなビルの8割が当社製エレベーターが稼動していた」と言うほどだったようで、これがブランド力を生み、人民大会堂での大量採用につながったようです。

 これはすごいことですが、面白いと思ったのは、全人代の閉会中などには、政府が大会堂を民間企業に貸し出して、資産の有効活用をしているというところでした。

 中国共産党なら、権威ある会議場を、めったなことでは解放しないだろうと思ったので、これは結構意外でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/09/27 12:29:26 AM コメントを書く
[目に止まった記事・気になる記事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: