自己中ではだめですか?

2007/10/23
XML
カテゴリ: 自己中旅行記

2007年10月23日 ローマ3日目つづき

 ナポリの船着場でポンペイ組と分かれて、ナポリで待っていたイタリア人ガイドに連れられてジェット・フォイル乗り場へ向かいました。このガイドは、バスで一緒だったガイドより日本語がひどい。単語を並べるだけ、にちょっと毛が生えたのような程度。時々何をいいたのかわからにことがありました。

ナポリ

  ナポリの船着場のカフェ

ナポリ港の城

  フェリー乗り場を見下ろすヌオーヴォ城

 ナポリ組のメンバーは、例の3人娘のほかに、同じく半日ウォーキングツアーで一緒だった女性中年4人組+男性1名(女性は姉妹や親戚のようでした)、若いカップル、そしてご主人がリタイヤして旅行三昧の品の良い老夫婦に私たちの総勢14人。

 ジェット・フォイルの切符が配られいよいよ乗船。およそ45分の船旅です。波は比較的静かで船酔いの心配はなさそうです。私は船に酔ったことはにのですが、奥さんが昔、ホバー・クラフトで酔ってしまった経験があり心配していました。でも今日は揺れもほとんどなく、その心配もなさそうです。

ジェットフォイルの切符

    ジェット・フォイルの切符 左が行きで右が帰り

 波が高いと心配なのは「青の洞窟」。

 洞窟の入り口は小さく、従って小さな船で入っていくわけですが、波があると入り口が危険な状態になるので、入場禁止になることがあるそうなのです。

 カプリ島が間近に迫ってきたころ、船が上下に大きく揺れ始めました、ちょっと気持ちの悪い揺れ方です。この揺れで3人娘のひとりと、女性4人組+1の男性が酔ってしまったようです。

 揺れを乗り越えカプリの港に到着。港は既にさまざまな国からの観光客であふれていました。さて、いよいよ青の洞窟です。・・・・・しかし。

 「今、青の洞窟、だめです。波が高いです。入れません。先に食事して、青の洞窟OKだったら行きます。」

 おいおい、今日のメイン・イベントだぜ。イタリアへ来ての初めての挫折。

 ないものねだりをしても仕方がないので、黙って小型バスに乗せられて用意されているレストランへ向かうのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/23 04:15:37 PM コメントを書く
[自己中旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: