1

少し前からセリアで少量ずつ見かけているダマスク模様のスチールトレイ。これ半年くらい前かな?ブックスタンドもブラックと、アイボリーが発売されてて、それも持ってたので、目に留まって直ぐに、お揃いで使ってみたい♪とは思ったものの。。。今回のスチールトレイは、真っ白ホワイトとチョコレートの二色。うまい具合に合わせて使うには色味が散乱してしまいます。でも。。。これ1年くらい前の雑誌の収納特集で使われていたものとよく似てる。たしか、フランフランだったような。そしてもちろん大好きなダマスク模様。重ねられるという利点も好き♪少しずつ個数を集めていきながらどこにしようかな~。。と考え。浅いタイプの引き出しって我が家ではまったくないので、雑誌では、引き出しにこのトレイを敷き詰めて化粧品とか小物を仕切るのに使ってあったけど、そういう使い方はできません。どうせならこのお気に入りの模様が側面からきちんと見えるほうが個人的には好きだし、中身が見えてしまうというのも、まだまだ白黒アイテムが少ない我が家ではどうしても雑然と見えるだけ。なので、洗面台の鏡の隣に付属している収納部分。そこで、小物を整頓するのに使ってみています。現在コンナ感じです。スチールトレイ:スクエア下段部分のトレイ3段分。上はカチューシャ中段は冬場のフワフワ付ゴムやピンなど最下段は予備のアメピンやゴムなど中段部分のトレイ3段分には主に私の化粧品やつけま(今はしてないけど)などの小物や中段は、試供品細々最下段は空です。扉や、扉を閉めてくっつくためのマグネット部分の加減でどうしても収納部分の幅ピッタリを有効活用できないのが悩み。空いたサイドには鏡や、ボトルの化粧品を入れていますが仕方ない状態です。そしてイチバン上の棚には、トレイに収まりきれなかったものがまだ悩みながら適当な箱にはいっておいてあります。前面には同じダマスクのスチールブックスタンドをピアススタンドとして使っているものを置いてるだけの状態。。。こうなれば、上の段もトレイを3つ並べたほうがしっくりくるなぁ。。。数がまた揃えばということにします。洗面台周りは細々としたものがどうしても散乱するので、今まではざっくりと大き目の箱に入れたままでしたが、そうなると取り出しにくくてゴチャ着いてしまって、結局何があるのかを把握できてない状態でした。今回の浅いトレイで細かいものは分類することで幾分使いやすくはなりました。ただ、これが引き出しだったらもっと使いやすいのは確実。そしてその引出しが好きな数スタッキングで増やせるものだと尚よし。そういう商品を見つけるまで、今回の100円商品に活躍してもらうことにします。そして追加で同シリーズで見つけたのがスチールトレイ レクタングルコットンが一列に丁度収まりました。買ってきたままのものを足元の収納部分の更に奥にいれていたのですが、最近角質ケアのお手入れでコットンの使用が大幅に増えました。なのでこの出しっぱなしがラクで(汗)しかもトレイが洗面台サイドのテーブルの幅にもピッタリ。こちらは2個購入したので、上に重ねてフタ代わりに。上段はほぼ空の状態にしておき、メガネ置きなどに使います。このあたりが白いもので統一できたので、ちょっとスッキリに見えました。長方形のトレイは、お箸やカトラリーやにも使えそうだし、洗面台周りではブラシや、お化粧の筆やペンシルなどを入れるにもよさそう。。。なかなかそういう使い方は今回スペース的にできなかったのですが。スクエアトレイは、今後子供達もそれぞれに必要になりそうなので、とりあえずもう少し探そうと思います。洗面台エリア、まだまだ綺麗に収まってない状態ですが、今回のトレイで少し前進できて良かったです。★応援いただけると嬉しいです★にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村立体ウッド ウォールステッカー デコ インテリア イケメンですね ボスを守れ 模様替え コーヒー...価格:2,540円(税込、送料別)【ポイント10倍9/13 10:00〜9/14 23:59】最大74%OFF【期間限定】値下げ4万アイテム以上9/28 18...価格:4,280円(税込、送料別)
2012.09.17
閲覧総数 1061
2

ということで完成した通園カバン。お披露目★初めて作った割には、とりあえず見れるものが完成してほっとしています。もちろん、出来栄えでいうと6割程度のレベルです。布地の柄が合わせられたら最高によかったという箇所は多々あります。ショルダーの取り付け部分、中央から偏ってます(笑)最大の難箇所、カーブ部分も、なんとなく4隅すべて雰囲気が違うかったり、微妙にいびつになってます。でも作ってみて、もてないわ~というほどひどいものではなかったので、これでヨシとします。経費は、布地がIKEAのが100円分くらい。金属パーツ160円。ワッペン105円。あとは元から自宅で購入したり自宅にあったものなのですが、色々込みにしても。500円以内くらいで収まったかな。しっかりしたBAGが楽天最安値で送料別600円くらいであったので、まず調べてたら作らなかったかもしれないけど、ちょっと派手だったし(笑)ベビー・キッズ (男の子/女の子)◆フリーサイズ1995円→595円◆SMILEY FACE(スマイリーフェイス...価格:595円(税込、送料別)他の袋小物たちと素材をおそろいにしたりして作れるし、めったに作らないけど、初めて通園カバンを作ったことで、ひとつ経験も増えたからよかったかな。時間は午前中だけとか午後から、または夜中など細切れだったけど、私は3日4日程度で完成。1週間もあれば充分作れます。今からでも作ってみたいという方がおられましたら、作り方をまとめていますのでよければ参考にしてください。:過去記事:保育園グッズ:通園かばん1、型紙作り保育園グッズ:通園カバン2、印付け&裁断保育園グッズ:通園カバン3、接着芯&アイロン保育園グッズ:通園カバン4、ファスナー取付保育園グッズ:通園カバン5、その他パーツ&マチ作成保育園グッズ:通園カバン6、本体とマチ縫い合わせ、仕上げさて、まずは通園カバンが完成しました。残る、2人分の袋小物を一気に仕上げていこうと思います。この1週間が勝負です、ぎりぎり3月中にグッズ準備を終わらせたいなと思います♪★応援いただけると嬉しいです★にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村安いし、期間限定送料無料♪小3になる娘にそろそろ買ってあげようかな~♪裁縫セット|家庭科|携帯用|小学生|小学校|ミササ|ソーイングケース|裁縫箱|トーカイ|...価格:2,268円(税込、送料込)こちらは、レビューでプレゼント付♪他に買うものがあれば、5250円で送料無料になっていいかも♪大人になっても使えるシンプルなソーイングセット♪【あす楽対象商品】【あす楽】【プレゼント...価格:2,070円(税込、送料別)ソーイングセット|裁縫セット|家庭科|携帯用|ファスナーポーチ|小学生|新学期|ミササ|...価格:1,512円(税込、送料別)
2013.03.24
閲覧総数 62
3

今まで、塩や砂糖の入れ物は見た目でほかの調味料入れと統一しようとして、100円ショップでビンやプラ容器をまとめ買いして入れたりしているのですが。何気にセリアで発見した定番のストッカー。なかなかいい顔してたので、やっぱり使い勝手いいよね~。と購入することにしました。シンプルでスッキリしたフォルムの透明本体に、白か黒のフタ。そして容量はなじみのある大きさと、少し背の低いタイプとありました。スタッキングもできるようになっています。しばらく悩んでから、結局3つ購入。塩と、砂糖と、たまに黒糖などのコク出しに使えるお砂糖を使うときがあるので。このフタのシンプルなところも好き。もちろん、それぞれにスッキリとしたスプーンもついてます。うっすらと文字がはいってるだけです。まだ以前のケースに塩や砂糖が残っているので新たに使ってはいませんが、とりあえずわかりやすいようにラベルを作ってみました。ほかの容器と違って前面から見えるわけではないので、少し遊んだ感じ。今までなら容器を手にとってから、フタを開けて、スプーンですくっての作業だったのが、定番のこのタイプだと片手で取って開けて、すぐにスプーンですくえるので毎回のことなので便利なことはわかってます。ほかの調味料は比較的フタがしっかりしまっておいてほしいなぁと思うので頻度の多いものだけ定番のタイプを試そうと思います。★応援いただけると嬉しいです★にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村美しい~~!!!調味料入れ スパイスボトル 塩コショウ入れ 【スパイスコンテナ●デザイン製に優れた調味料入れ...便利そうです!こういうの理想!【ポイント最大10倍】 EMZA エムザ スパイスボックス EMZA SPICE BOX スパイス入れ スパ...【すぐに使える割引クーポン(7種類)・最大1万円割引(3/31 23:59迄)&4千円以上送料無料!(3/31 ...価格:120円(税込、送料別)DULTON 『ワイングラス型 ソルト&ペッパーシェイカーセット』 S91550 塩・コショウ入れ / (DUL...アンティーク/ホーロー/キャニスター/シュガーポット/調味料入れ/おしゃれ/円形/調味料容器/レ...
2013.03.06
閲覧総数 4370
4

最近のDAISOで見つけたA4サイズのフレーム。置けるような支えはなく、掛けるタイプのフックが縦横対応で2箇所ついてるタイプです。今までも他の100円ショップでA4サイズのフレームは購入したこともあるのですが、ガラスで、額縁部分もシンプルだけどプラスチックほどチープさをカンジさせない。へんなテカリもなく落ち着いてるものは始めてかもしれないなぁ。さすがに100円だから豪華には見えないけれどずっと入れてやりたかった娘のA4サイズの縦型賞状がピッタリでした。あまり壁面に飾るのは、センスもないので苦手なのですが、ただシンプルならましかな。。。額縁部分が2重ラインのようになってるのが割と好き。3人の子供のイチバン最近の賞状が、それぞれ一つずつ飾れるように、おそろいで3つ購入。今回はホワイトを購入しましたが、ブラックもあったので、追加で欲しくなってくる。。。。でもガマンちゅう。頑張り屋の長女は両親の予想をはるかに超える成績をいつも収めてくれるけど、まだ下の子供たちは、賞状なんてまだまだ先の話だし、とれるかもわからない。それまでは絵でもいいな~なんて思いながら。リビングにはスペース的にもムリがあるので、飾ったのは階段。最近IKEAのミニシェルフを取り付けました。家には一切ニッチや飾れる部分もない、ただの壁ばかりだと、とにかくモノが色々散乱しやすいので、不便なのでちょこちょこ思い切って壁の活用を。ここには、2Fに持ってあがる小物を一時置きしたり、フレグランスのスプレーをサッと使えるように。旦那が空き時間にちょこちょこ読む本を、いろんなところにおいていましたが、この棚を着けた途端に、ここに必ず置く様になりました。リビングと洗面所(脱衣所)そして2Fへのすべてに通じる場所なので、ほんの少しでもちょっとした置き場所があると、今まで階段の踏み板部分に置いていた物が極力減らされてプチスッキリ。まだまだ、我が家は、家を飾るというよりも、使い勝手のいいように整える必要があります。なので、とても見せる収納とまではいかないのですが、少しずつ少しずつ、前に進めたらいいなぁと思います。今回A4サイズのフレームは落ち着きましたが、もう一つA3サイズの大きめの賞状に対応するフレームを後々探したいなと思っています。仕方なしに、ニトリで賞状額を購入しましたが、普通に木素材の額なので、落ち着かない。。。それまでは、階段中央の端っこに仮置き状態です。真っ白のA3フレーム購入して、またここに並べられたらいいなぁと思ってます。★応援いただけると嬉しいです★にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 ポスターフレーム激安!額ポスターフレーム.OAフレーム額縁アルミ.サイズA3 ホワイト価格:850円(税込、送料別)
2012.08.07
閲覧総数 2176
5

いたって普通の総2階の小さなおうちになりました。一連の外構1期工事で予想もしていない金額が発生したので、少しでも予算を抑えるために、間取り変更の道を選びました。契約前の38.9坪から、36.88坪と約2坪小さくなり、予算は100万くらい下がりました。必要最低限のお部屋の大きさです。あとはいかに広くみせるか、広く使うか。今後の課題ですね(~o~):前の1F間取り:通常のリビングダイニングを仕切れるタイプの間取りです。玄関を入ってすぐのキッチンが良かったのと、居室が全部日当たりのいい場所に確保できていたこと。でも間仕切りの費用が何十万とかかったのでなくすのか、取り付けるのかを決断するのに痛いプランでした。しかも、我が家の食事スタイルはダイニングセット不要の、床座スタイルの予定だったので、このタイプにするとある意味ダイニングスペースの使い方が無駄になる恐れがありました。:現在の1F間取:キッチンを一番奥にもっていき、洗面所からの勝手口からも近くなり、家の裏側を有効利用できます。ただし、和室は日当たりが若干悪い場所になりましたので、将来親が同居する時にはちょっと不都合かも。リビングスペースが以前より大きくなり、ダイニングセット不要の床座スタイルがしやすくなりました。冬で寒ければ、和室でコタツを出した生活も心おきなくでき、和室も普段から使う和室に変更。:2Fの間取:小さめの子供部屋2つと、主寝室は日当たりのよい場所に。主寝室とつながりをもった、主人の夜勤の週の日中寝る部屋(書斎)は北側で日当たりを避けた場所に配置。坪数縮小で、家の1辺を50センチだけ小さくしました。前回8畳あった主寝室と書斎がそのまま50センチ小さくなりました。書斎は、当初押入れとして奥行き90センチとられていたものを、旦那専用のクローゼットに変更して、居室を多少広げました。旦那が自分の服を自分の部屋で管理してくれればいいなと思っていますが。主寝室には一切クローゼットがなく、階段を上がったところが、納戸権私のWICとなる予定。とにかく1Fも2Fも廊下部分をできる限りなくし、希望の配置をまんべんなく取り入れた間取りで、そこそこ気に入っています。欲張れば各居室をもう少し大きくできればよかったけれど、その少しの欲張りで、何百万と差がでるのは厳しく、それよりも、広い窓とか、少しは気に入った設備に囲まれたかった。何をあきらめて、何を優先するか、家作りは結局これにつきるのかな?お金にも限りがありますので。まだまだ、これから仕様変更はあるかもしれませんが、間取りはこれで確定です。
2006.03.14
閲覧総数 211

![]()
![]()