土曜、日曜と私はシュタイナー教育の講座を受講しました
発達障害をシュタイナー教育ではどうとらえ、どう実践するかという内容
とても難しかったのですが
納得のいく方法だなと感じました
もう少し書籍など読んで勉強しようと思います
今日ネイリストの方とお話しする機会があって
もちろん話題は子育て
この方もお子さんのことがとても心配ということでした
心配だからついいろいろ言ってしまうようです
認めているつもりが
いつの間にか提案していたり
「どうせ僕なんか」とお子さんが言ったときもあったそうで
お母様もとても心を痛めていたみたい
でも、どんな子どもも、親に自分を認めてもらいたいのですよね
さて、明日は親業訓練一般講座の日です
終盤にさしかかり
受講生の方々にも変化が見られます
いつもながらそうした場面に関わることができるって
すてきなことだなと思ってます
今日は講演会でした! February 17, 2015
今日は今年初の「子育てトーク」で親業の… January 22, 2015 コメント(2)
昨日雪が降り少し積もりました January 18, 2015 コメント(1)
PR
Calendar
New!
masatosdjさんComments