PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
背中が硬くて,何度も寝返りを打ちながらうつらうつらして朝になりました。
旅行2日目は,知床・野付半島をまわる予定です。
朝食は,いつものように年に1度の(?)カップラーメン。
うちの子供たちは,こんな機会にしかカップラーメンを食べられません。
理由は,健康のため~かな?
さて,朝食を済ませて簡単な片付けをし,いよいよ知床に向かって出発。
このあたりは,昔何度も訪れたことがあるので,それほど新鮮味が感じられません。でも,久しぶりに行くと少しずつ変わったところがあるものです。
始めに,オシンコシンの滝。

滝自体は,代わり映えしませんが,道路沿いに売店ができていてびっくり。
やはりこういった所は,観光客が寄るので売り上げもよいのでしょうね。
ただ,駐車場が狭いので混雑しているときは路上駐車になることもありそうです。
そして,ウトロの街も道路が変わっていました。
以前はもっと狭かったはず。
大きな道の駅ができていて,いかにも観光地といった様子です。
次に訪れたのは,知床五湖。
カムイワッカ方面へシャトルバスが出ているのは知っていたので,
ここも自家用車で行けるのかちょっと心配でした。
でも,問題なく寄ることができました。
駐車場が410円もするのにはちょっと驚きでした。
おまけに,三湖から五湖はヒグマ出没のため通行止め。
いつものように,家族で一湖と二湖をまわってきました。

その後,知床峠を越えて羅臼へ行ったのですが,
野生のエゾシカを見るために車を停めている人が多いのには驚きです。
急に止まったりして予測不能な動きをする車がいて,危険この上ないです。
後で知ったのですが,前日このあたりではヒグマが出て何台も車が停まったのだとか。
みなさん,見るというよりも写真に撮りたいという気持ちが働くようで,にわかカメラマンがたくさん出たようです。
こうして,霧で見通しのきかない知床峠を無事越えることができました。
(つづく)
タウシュベツ橋梁へ 2月3日 2019.02.05
青森3 8月10日 2017.08.14
靑森旅行2 8月9日 2017.08.13