雪月花~北海道からの日記

雪月花~北海道からの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kotetu8103

kotetu8103

カレンダー

コメント新着

6年担任@ Re[7]:懐かしい歌「六年間」(03/24) みっちょさんへ 急なコメント失礼します…
みっちょ@ 菊水小学校。一期生 僕も探していました。でもユーチューブで…
おきにめしまし@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 子供たちが音楽で習ってる曲を聞いて、い…
なおなお@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 私もこの曲大好きです!! 小学生の時、毎…
ワタワタ@ Re:再生ソフト不良の件(01/13) Leawo Blu-ray Playerを試してみませんか…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

遊び

(89)

仕事

(448)

ペット

(25)

やま

(353)

たび

(39)

できごと

(486)

随想

(219)

ほん

(39)

電化製品

(51)

映画

(32)

お店

(11)

(27)

食べ物

(78)

家族

(171)

パソコン

(114)

健康

(130)

自動車

(51)

スポーツ

(62)

歴史

(0)

スマホ

(1)
2012.03.07
XML
カテゴリ: できごと

暖かくなって,学校も落雪が頻繁に起きるようになってきました。
一応,教室側は先日のガラス割れ事件で,業者を呼んで対応してもらいましたので,
しばらく大丈夫です。
問題は,反対側です。
反対側には,玄関と職員室があります。
玄関の上の屋根は,大量の雪が落ちるようにはなっていないのですが,
とうとう,今日落雪が始まりました。
危険なので,休み時間の出入りが禁止となりました。
そして,業者を呼んですぐに落としてもらったのですが,帰りまでに間に合わず,
子供たちは,今は使われていない別の玄関から下校となりました。
今年の雪の多さには,本当に参ってしまいますね。

でも,問題はこれからです。
職員室の上には,まだたくさんの雪が積もっていて落ち始めたのです。
しかも,悪いことに私は窓側の席です。
もし,雪が落ちてきて,まだガラスが割れたら,一番始めに被害に遭うところです。昼過ぎに職員室に戻ったら,窓一面ベニア板が貼られていました。
これで一応安心なのですが,雪が落ちるたびに,大きな地響きのような音がするのには参ってしまいます。
本当に大きな音で,びっくりするんですよ。
しかたがないので,私は教室で仕事を済ますことにしました。
静かに落ち着いて仕事がはかどりました。
ところが,暗くなって職員室に戻っていると,すぐにまた大きな音。
今度は,ガシャ~ンという音も混じって聞こえました。
見ると外側のガラスがみごとに割れていました。
内側の窓は無事だったので,大事にはなりませんでしたが,
帰りがけに見てみると,今度落ちたら窓が埋まってしまうくらいの雪が積もっていました。
上には,大きな雪庇がせり出して,今にも落ちそうでした。


何だか,本当に心配になってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.07 20:21:22
コメント(0) | コメントを書く
[できごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: