雪月花~北海道からの日記

雪月花~北海道からの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kotetu8103

kotetu8103

カレンダー

コメント新着

6年担任@ Re[7]:懐かしい歌「六年間」(03/24) みっちょさんへ 急なコメント失礼します…
みっちょ@ 菊水小学校。一期生 僕も探していました。でもユーチューブで…
おきにめしまし@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 子供たちが音楽で習ってる曲を聞いて、い…
なおなお@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 私もこの曲大好きです!! 小学生の時、毎…
ワタワタ@ Re:再生ソフト不良の件(01/13) Leawo Blu-ray Playerを試してみませんか…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

遊び

(89)

仕事

(448)

ペット

(25)

やま

(353)

たび

(39)

できごと

(486)

随想

(219)

ほん

(39)

電化製品

(51)

映画

(32)

お店

(11)

(27)

食べ物

(78)

家族

(171)

パソコン

(114)

健康

(130)

自動車

(51)

スポーツ

(62)

歴史

(0)

スマホ

(1)
2017.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

前回は,新しいスマホが来てSIMカードの運用について説明してきました。

ところが,いざソフトバンクのショップに行ってみると,持ち込み用のSIMカードを

用意していないところが多くて,変更ができなかったのです。

翌日,電話で問い合わせて「カードが有る」と返事をくれたイオン内のショップに行きました。
すると,わずか30分ほどで機種変更,そしてSIMカードの変更が終わりました。

同時に,「S!メールどこでもアクセス」なるサービスにも入りました。

これは,これから使うzenfone3Deluxeでは,ソフトバンクのカードは電話回線だけになり

データ用すなわちMMSのメールの本文が見られないという話を聞いていたからです。

しかし,このサービスだとネットを通してブラウザでキャリアメール(S!メール)が見られるのです。

月額300円かかるのは痛手ですが,しばらく使い勝手を試してみることにしました。


さて,家に帰って早速SIMカードの入れ替えです。





まず,端末からSIMカードを抜きます。





タブレットのmicloSIMと今入れてもらったばかりのアクオスケータイのnanoSIMを

zenfone3Deluxeに入れます。







さらに,電話回線とデータ回線をどちらのSIMで行うか設定します。

データの方はAPNも設定します。


これで,ネットワークはつながるはずです。

さらにもう一つやらなければならないのは,住所録の移動です。

これは,苦労しました。

これまでの携帯の住所録は,携帯の仕様でSDカードに移すことができないのです。

いろいろ調べましたが,よくわかりません。

私の水色携帯はBluetoothがついていないので,赤外線で送ることも考えました。

でも,今度はzenfoneの方が対応していない?

ふと考えた後に,以前子どもの使っていない携帯に

住所録をSIMカードでコピーしていたことを思い出しました。

こちらの携帯にはBluetoothがついています。

なぜか1件ずつしか送れなかったのですが,それでも入力していくよりはよっぽど楽です。

何とか,夕飯前には終わりました。やれやれです。


これで,どうにか人と連絡が取れそうなスマホになりました。

今後,外でいろいろ試しながら使い勝手の良いスマホにしていきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.17 00:14:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: