雪月花~北海道からの日記

雪月花~北海道からの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kotetu8103

kotetu8103

カレンダー

コメント新着

6年担任@ Re[7]:懐かしい歌「六年間」(03/24) みっちょさんへ 急なコメント失礼します…
みっちょ@ 菊水小学校。一期生 僕も探していました。でもユーチューブで…
おきにめしまし@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 子供たちが音楽で習ってる曲を聞いて、い…
なおなお@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 私もこの曲大好きです!! 小学生の時、毎…
ワタワタ@ Re:再生ソフト不良の件(01/13) Leawo Blu-ray Playerを試してみませんか…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

遊び

(89)

仕事

(448)

ペット

(25)

やま

(353)

たび

(39)

できごと

(486)

随想

(219)

ほん

(39)

電化製品

(51)

映画

(32)

お店

(11)

(27)

食べ物

(78)

家族

(171)

パソコン

(114)

健康

(130)

自動車

(51)

スポーツ

(62)

歴史

(0)

スマホ

(1)
2022.04.25
XML
カテゴリ: やま

スキーの時機を逸してしまうということで,日勝峠に集合しました。
ところが,日勝峠は風,雨ともに強くとても登れるような雰囲気ではありません。
そこで,急遽天候回復が見込めそうな新得のオダッシュ山に向かうことにします。
登山口に着いてみると小雨は降っているものの,これから良くなりそうな雰囲気。
怪我のため2年ぶりに登るという人も含めて総勢4名で出発しました。
ピークの下には広大な斜面が広がり,滑るのには最適そうな山です。




始めは林の中ですが,徐々に木も少なくなってきて尾根に上がります。
尾根からは遠くの然別湖周辺の山やニペソツ,
ウペペサンケなども見えてきて,気持ち良く登れました。




山頂をめざすパーティーもいましたが我々は滑りが目的なので,
雪庇の張り出していない所からドロップインして広大な雪面を滑ることにします。
上部こそ木が生えていて急でしたが,途中からは木も少なくて適度な斜度。




気持ち良い滑降ができました。一度登り直して,再び滑降。やっぱり気持ちが良い!
楽しい楽しいスキーを満喫して旭川まで戻りました。
この日は300㎞のドライブ。
美馬牛・金山・日高・日勝・狩勝・樹海・美馬牛と
7つの峠越えをしてきたことになります。
すごいな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.25 14:33:19
コメント(0) | コメントを書く
[やま] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: